
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
寒い冬に食べたいあったか料理の定番と言えば、おでん。普通のおでんに飽きたら、こんな洋風おでんはいかが?出汁パックの中身をそのまま空けて使う、牛肉エキス(ダシダ)と組み合わせるアイデアで、トマトのパンチに負けない旨みを引き出します。
今回ご紹介するのは「にんにくの芽と挽肉の炒め物」。安価に手に入りやすいにんにくの芽と豚ひき肉を炒めて、リーズナブルで美味しい中華風おつまみに。ピリッとした旨味がビールにぴったりです。
切る・塗る・載せるだけなのに、簡単におしゃれなフィンガーフード「アンチョビセロリボート」をご紹介。シャっとして香り高いセロリとアンチョビの塩気を、クリームチーズが上手くまとめてくれます。
山芋のサクッとした食感と、ゆかりの酸味と香りを、オリーブオイルがサッとまとめてくれる「山芋のゆかり和え」をご紹介。即席漬けとも、軽いニュアンスの和風サラダとも呼べるような爽やかな美味しさは箸休めピッタリです!
主要な材料はチキン、ココナッツミルク、トマトの水煮という「トマチキココナッツシチュー」をご紹介!水は一切加えずに、段階的に煮込んでいくだけで濃厚な仕上がりになります。
今回ご紹介するのは、はんぺんにケチャップベースの甘辛タレを塗ってトースターで焼くだけのレシピ「はんぺんの甘辛チーズ焼き」。スイートチリソースを連想させる甘酸っぱ辛いソースがクセになる一品です。
今回はワサビでも唐辛子でもなく、ゆず胡椒を効かせた漬けマグロのレシピをご紹介します。一見しただけでは気づきませんが、一口運ぶと、マグロの旨味の先に、ゆず胡椒の辛さと柑橘の爽やかさが広がる意外性をお楽しみあれ。
ノンアルコールって、お酒が体質的に飲めない方や苦手な方だけが飲むもの。そう思っていませんか?お酒を飲める人があえて飲まない選択・ライフスタイルが最近トレンドになりつつあるのです。ノンアルコールドリンクの魅力を高橋さんに解説して頂きました。
今回ご紹介するのは「ホタテの旨みパスタ」、ホタテの水煮缶にはうまみがぎっしり。汁まで余すことなくしっかり使うことで、シンプル・あっさりなのに、滋味深い美味しさの和風パスタが仕上がります。
キムチにトマトの水煮を加え、オリーブオイルをプラスした「トマトキムチ」。よく混ぜ合わせて乳化することで、一体感が出ます。いつもよりちょっとフルーティーな味わいのキムチはいかが?
普通の春巻きに飽きたら、こんな逸品はいかが?プリップリのエビとアボカドと一緒にパクチーを巻き込み、エスニック風味に。そして、たっぷり入れたチーズが全材料をマイルドにまとめてくれます。
今回ご紹介するのは「納豆オムレツ」。納豆に卵、のりとネギ。いつも冷蔵庫にある常備食材だけで作れる和風オムレツです。組み合わせとしても合わないわけがなく、ハズレなしの美味しさです。
スパイスを効かせた真っ赤なチキンはいかが?スパイシーさはもちろん、ケチャップとお酢からなるほのかな酸味も美味しさの秘密。また、お酢の酵素でお肉もしっとり柔らかく仕上がりますよ!
専用シーズニングを使わずとも、汎用性の高い三種類のスパイスと、あとはケチャップやソースといったおなじみの家庭用調味料でタコミートが作れます。栄養価も高いおつまみごはん、ぜひビール片手にがっついてください!