いちばん身近な呑み仲間

foodie girl ayaの記事一覧(18ページ中7ページ目)

foodie girl aya

食べるのも作るのも好き。旺盛な食欲を武器にトーキョーを食べ尽くすフーディーガール。サッと作れてお洒落に見えるお料理が得意。好きな料理研究家はナイジェラ・ローソンとレイチェル・クー。

+ 続きを読む
【レシピ】お酒がススム“最高の脇役”!「トマトと梅のUMAMI和え」 画像
レシピ

【レシピ】お酒がススム“最高の脇役”!「トマトと梅のUMAMI和え」

今回ご紹介するのは「トマトと梅のUMAMI和え」。シンプルな材料だけで作れるのに、トマトとチキンエキスのグルタミン酸、梅干しのアミノ酸という旨みのスーパーコンボ。そこにみょうがとごま油の香り高さも加わって、どんどん食べ進めたくなる一品です。

【レシピ】冬のほっこりおつまみ!旨味染み出す「手羽先のうま煮」 画像
レシピ

【レシピ】冬のほっこりおつまみ!旨味染み出す「手羽先のうま煮」

今回ご紹介するのは「手羽先のうま煮」。手羽先としいたけの出汁、白菜の甘みに隠し味の昆布茶をプラスして、時間のない時でもうまみを引き出せる、寒いこれからの季節にぴったりな煮込みレシピです。

【レシピ】混ぜるだけで簡単オシャレ!「ツナのヨーグルトディップ」 画像
レシピ

【レシピ】混ぜるだけで簡単オシャレ!「ツナのヨーグルトディップ」

今回紹介するのは「ツナのヨーグルトディップ」。マヨネーズだけでなくギリシャヨーグルトを加えることで軽さをプラスしました。フライドオニオンと小口ねぎのダブルねぎの食感も良いアクセントに。にんにくをよく効かせるのが癖になる味のポイントです。

【レシピ】シメにぴったり!混ぜるだけで完成する超濃厚「汁なし担々まぜそば」 画像
レシピ

【レシピ】シメにぴったり!混ぜるだけで完成する超濃厚「汁なし担々まぜそば」

今回ご紹介するのは、練りごまのクリーミーさ&山椒や豆板醤のピリッとした刺激が癖になる超簡単な「汁なし担々まぜそば」。包丁要らず!混ぜるだけで本場の味に仕上がるお手軽レシピです。

【レシピ】簡単混ぜるだけ!「ホタテとディルのカルパッチョ」 画像
レシピ

【レシピ】簡単混ぜるだけ!「ホタテとディルのカルパッチョ」

今回ご紹介するのは、あっという間に完成するのに、一気に食卓が華やかになるカ「ホタテとディルのカルパッチョ」。ディルの爽やかさでワインやスパークリングも進みそうな味わいです!

【レシピ】酸味でお酒がすすむ!「ホワイトアスパラの酢味噌和え」 画像
レシピ

【レシピ】酸味でお酒がすすむ!「ホワイトアスパラの酢味噌和え」

和なイメージの酢味噌ですが、洋風食材と和えるとまた新鮮な印象に。ホワイトアスパラと酢味噌、爽やかなレモンの甘酸っぱい味付けは箸休めにも最適です。今回は年中入手しやすい水煮のホワイトアスパラを使用しました。

【レシピ】簡単&おしゃれ!激ウマ「いくらとバターのブルスケッタ」 画像
レシピ

【レシピ】簡単&おしゃれ!激ウマ「いくらとバターのブルスケッタ」

今回ご紹介するのは「いくらとバターのブルスケッタ。」パンにいくら!?と驚かれるかもしれませんが、実は東ヨーロッパでは、パンや無糖のパンケーキにいくらをトッピングして食べる文化があるそうです。いくらが美味しいこの季節に是非お試し下さい。

【レシピ】お酒が止まらない!ケチャップだけで美味しくなる「小エビのピリ辛サルサ」 画像
レシピ

【レシピ】お酒が止まらない!ケチャップだけで美味しくなる「小エビのピリ辛サルサ」

トマトをケチャップで和える!?と驚くなかれ。ケチャップも元々トマトから出来ているのですから、相性が良くないわけがないのです。そこにピリッとタバスコを効かせた爽やかな味に、お酒が止まらない逸品です。

【レシピ】ビールにぴったり!「ひき肉と春雨のバジル炒め」 画像
レシピ

【レシピ】ビールにぴったり!「ひき肉と春雨のバジル炒め」

春雨スープや麻婆春雨といった定番春雨料理に飽きたら、こんなレシピはいかが?バジルの爽やかさと春雨のツルツル感、ひき肉のコクが一体になったエスニックな逸品です。

【レシピ】人気のおつまみをアップグレード!「マグロとアボカドの和風タルタル」 画像
レシピ

【レシピ】人気のおつまみをアップグレード!「マグロとアボカドの和風タルタル」

今回ご紹介するのは、ただ混ぜて潰して重ねるだけなのに、いつものネギトロがアップグレードする海鮮系おつまみレシピ。柚子故障とオリーブオイルを使うことで、和と洋の両方を感じさせ、どんなお酒にも合う味付けに。

【レシピ】お酒がめちゃススム!「ラムとパクチーのエスニック炒め」 画像
レシピ

【レシピ】お酒がめちゃススム!「ラムとパクチーのエスニック炒め」

火が通りやすくお手頃なラムの切り落としを使ったレシピです。先に全ての調味料を合わせてマリネしておくので、味付けも簡単。時間に余裕があれば、マリネしたお肉を冷蔵庫で一晩寝かせると、より深みのある味わいに。

【レシピ】フィリピンのB級グルメをアレンジ!「豚バラのフィリピン炒め」 画像
レシピ

【レシピ】フィリピンのB級グルメをアレンジ!「豚バラのフィリピン炒め」

酸味と塩気が効いた味で、お酒がどんどん進むこと間違いなし!今回はフィリピンのB級グルメ「シシグ」を、日本のスーパーで手に入りやすい食材でアレンジしたレシピのご紹介。

【レシピ】安い素材で満足感MAX!「なすと舞茸の濃厚ラタトゥイユ」 画像
レシピ

【レシピ】安い素材で満足感MAX!「なすと舞茸の濃厚ラタトゥイユ」

南仏の郷土料理「ラタトゥイユ」は野菜にしっかり油をまとわせ、コクの出る調味料を加えることで、肌寒くなってくるこれからの季節にぴったり!トマトジュースで作るお手軽レシピをご紹介。

【レシピ】調味料を混ぜるだけ!おつまみにぴったりな「エシャレットのマヨ味噌ディップ添え」 画像
レシピ

【レシピ】調味料を混ぜるだけ!おつまみにぴったりな「エシャレットのマヨ味噌ディップ添え」

エシャレット=若採りらっきょう。味噌とマヨネーズのディップのまろやかさが、エシャレットの辛味を和らげてくれます。簡単なのにちょっと気の利いたおつまみが欲しい時にピッタリの一品をご紹介します。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 18
page top