香り高い薬味をふんだんに使い、脂がのったかんぱちをさっぱりいただきます。
かんぱちで薬味をたっぷり包んで召し上がって下さい。
材料

| かんぱち | 1柵 | 
| 大葉 | 10枚 | 
| みょうが | 2本 | 
| ★白だし | 小さじ1 | 
| ★みりん | 大さじ1 | 
| ★レモン果汁 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| あらびき黒胡椒 | 適量 | 
作り方
① 薬味作り

みょうがを千切りにし、塩もみして10分ほど置く。
水を切り、千切りにした大葉と★の調味料とよく和える。
② 盛り付け

かんぱちを2cmほどの薄切りにし、さらに螺旋状に盛り付ける。全体を粘りが出るまで和えたら、器に盛り、白ごまを振りかけて出来上がり。
完成

みょうがを塩揉みする一手間を加えるだけで食感が柔らかくなり、味の一体感がアップ。
薬味の大量消費にもおすすめです!

 
    



 
     
           
           
           
           
     
     
     
     
    