
【大人もハマる東京限定味のおつまみスナック!】「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」が最強すぎる
JALUXは、亀田製菓、アジカル、ロイヤルコントラクトサービス、JALUXの4社が、共同開発した「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」を、2025年7月1日(火)より、首都圏の空港店舗やサービスエリア・パーキングエリアにて販売することを発表しました。
いちばん身近な呑み仲間
こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。 今回は、ワインにぴったりなおつまみパスタ「シーフード紫蘇ジェノベーゼ」をご紹介します。 本場ではバジルで作るジェノベーゼですが、これをたっぷりの大葉で作 …
うま味成分は合わせることで相乗効果が生まれて、さらに美味しくなるそうです! 三大うま味と言われていて、昆布などに多く含まれるグルタミン酸・赤身魚などに多く含まれているイノシン酸・干し椎茸などに多く含まれているグアニル酸。 …
nomooo6月の特集は...... 辛旨!!!! 熱くなってくると、何故か食べたくなる辛い物。汗をかきながら食べる、辛旨グルメって最高ですよね!! 辛い物で火照った身体に流し込 … Continued
こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。 ソムタムとは、青パパイヤを使ったタイのピリ辛のサラダのこと。 タイ料理レストランに行くとほぼメニューに載っている定番料理ですが、 自分で作るとなるとそもそも青パパ …
骨つきの鶏肉をほろほろにする旨さよ! コトコトすればするほどとろとろほろほろになって、旨味がスープにこっくり溶け出す。 オノマトペをこれでもかってほど詰め込んで伝えたい、手羽先の美味しいさ(笑) 手羽先の旨味が溶け出した …
こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。 今回は、濃厚な豆乳のテイストが絶品の「豚バラ豆乳スープ」をご紹介します。 ごまの香りと豚バラの旨味たっぷりで、お店で食べる担々麺のような本格スープが簡単 …
こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。 今回はセロリをきんぴら仕立てにしてみました。 炒めると少し柔らかくなって食べやすくなるので、セロリが苦手な人にもオススメの調理法です。 材料 セロリ 1本 ごま油 …
こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。 今回は、おうちで簡単にできるバルおつまみ「舞茸と新玉ねぎのバルサミコ酢サラダ」をご紹介します。 おうちでワインを片手に晩酌するときにぴったりな、バルに出 …
こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。 今回は、おうちステーキの味が、一気にランクアップする焼き方をご紹介します。 ポイントはハーブとバター。ちょっとの工夫で、スーパーで買ったお肉も絶品ステーキに変身し …
こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。 今回は簡単&少ない材料で出来ちゃうのにゴージャスな「贅沢ポテサラ」をご紹介します。 居酒屋の定番メニューのポテサラですが、今回ご紹介するのはじゃがいもで …
こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。 いくら、お好きですか?食べ方としてはいくら丼がポピュラーですが、実はパスタにしても美味しいんです。 バターポン酢で和えたパスタと、旨味の詰まったプチプチいくら、の …
魚のムニエルがおつまみで並んだら、なんだかリッチ気分になりませんか? 私だけなのかな。。いや、魚は高いんですよ! しかし!この度!コスパ最高!ムニエルに最高!な魚を見つけました。 「パンガシウス」ご存知でしょうか? ナマ …
こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。 突然ですが、市販の餃子についてくる餃子ダレって余りませんか? 餃子タレを使うこともあるんですが、ポン酢で食べちゃったりしていつの間にか冷蔵庫のストックには餃子のタ …
安定の定番人気の生姜焼き。 生姜もいいよ、いいです。 でも、にんにくが好きなんですー! にんにく入れたらなんでも美味しくなるんじゃないか?そんな過信さえしています。 なので生姜焼きよりも定番人気を獲得すべく、シンブルに豚 …