
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
食べたことのない人はいないでしょう料理、肉じゃが。 甘みのある醤油ベースの煮物。 今回はにんにくを効かせた、ピリ辛の味噌味で作りました! いつもの肉じゃがとはひと味違う。 止まらない美味しさです。 豚バラのブロックを厚め …
こんなに簡単にこの美味しさにたどり着いて良いのでしょうか? 心配になるほど簡単で、悶絶するほど美味しい。 加熱したアボカドの美味しさを、ちりめんじゃこの食感がより引き立ててくれます。 そこに入るのは、卵と粉チーズ。 ほら …
煮込まないひじきです。 ビネガーとマスタードの効いたさっぱりドレッシングで和えていただきます。 トマトとモッツァレラチーズと相性抜群のドレッシングだというのは想像つきますよね? そこに混ざるひじきがどんな風に効いてくるか …
今回の一品はカチャトーラ。 カチャトーラとは、イタリア語で「猟師風の」という意味です。 鶏肉などを玉ねぎやマッシュルーム、トマトなどで煮込んだ家庭料理。 パスタのソースにしたり、ごはんにかけても美味しいです。 もちろんそ …
大衆居酒屋のクイックメニュー的なおつまみです。 老舗の居酒屋でずっと愛されている味、そんな感じをイメージして。 って大したことしてないのですが、ビール好きにはたまらない味のはずです! ネギさえ切ればもうほぼ完成! パパッ …
山盛り野菜をモリモリ食べられるピリ辛おつまみです。 ピリ辛のポン酢で和えた、千切り野菜と茹でた豚バラがパクパク進むのです! 見た目にもカラフルでテーブルが華やかになる嬉しいおつまみです。 今回はきゅうり・にんじん・ブロッ …
写真を見ただけで想像つく味かもしれません。 わさび醤油に焼き海苔。 そう、美味しくないわけがないのです! そんな想像をしていただいた上で作って、日本酒のあてにしていただきたい。 ハードルあげても大丈夫な美味しさです。 さ …
みんなが大好きな卵とカレーを合わせた最高のおつまみです! 卵はうずらの卵にして、パクパク食べられるおつまみにしました。 カレーとは言っても、カレー味で炒めるだけ! 煮込む必要がないので10分ほどで完成です。 もちろんご飯 …
簡単に言うと、焼き鮭を使った酢の物です。 酢の物を作るとなると、酢・醤油・砂糖なんかを混ぜて味を決めなくてはならないのですよね。 今回は完成されているもずく酢、これを入れるだけなのです。 味の決め手は商品にお任せです! …
このおつまみ、イメージは北京ダックです! はい、大きく出ました。 北京ダックなんてお家でお手軽に…なんてあるわけないない!なので全く違うのもですが、発想はそこなのです。 薄焼き卵で作った皮でテリっと焼いたささみときゅうり …
油揚げの中に具を詰めて作る巾着。 これには無限の広がりがありそうな気がしますね。 あげ自体がいい出汁にもなるので、炊いたらなんでも美味しい。 そしておつまみにもぴったり! 今回はいわゆる鶏団子を作って、あげの中に詰めてみ …
お手軽なのに激ウマおつまみ! ボウルに次々入れて混ぜれば完成という簡単さでこんなに美味しくてよいのでしょうか。 飲みたいときにこれさえあればビールがグイグイ進む味ですよ! アボカドもツナ缶もキムチも美味しいんですから混ぜ …
なんだか無性にテリっとした鶏肉が食べたくなる時ってありませんか? ごぼうの旨味と香りも一緒にしみしみした鶏のテリ煮。 なんだかこう言う料理ってハードルが高いというか、手順や段取りが気になってしまいますが、こちら本当に簡単 …
水菜が旬のうちにいろんな食べ方で美味しくいただきましょう! 生でもサラダなどおいしいですが、加熱することでカサが減ってたくさん食べられますよね。 水菜という名前から水分ばかりな野菜と思われがちですが、食物繊維やビタミンも …