
【大人もハマる東京限定味のおつまみスナック!】「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」が最強すぎる
JALUXは、亀田製菓、アジカル、ロイヤルコントラクトサービス、JALUXの4社が、共同開発した「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」を、2025年7月1日(火)より、首都圏の空港店舗やサービスエリア・パーキングエリアにて販売することを発表しました。
いちばん身近な呑み仲間
華やかなお皿で春の晩酌を盛り上げましょう! サラダを美味しくするポイントの一つとして”野菜を手で揉む”というものがあります。 手で野菜に味を揉み込むことで、より美味しくなるということです。 今回のおつまみもポイントは、手 …
具だくさんでこれだけで満足のおつまみスープ。 春になってきてもまだまだ冷えます。 冷たいビールは飲みたいけど、お腹が冷えないようにあったかおつまみを。 このスープを飲めば、ビール無限ループの危険性ありですね。 材料が多く …
火を使わずに、簡単に日本酒が進むおつまみが作れたら毎晩こっそり晩酌タイム間違いなし。 万能食材の宝庫、缶詰!! ツナ缶はどう使ったて大体美味しくなりますから安心して材料揃えてください。 見た目も春らしくて華やかなおつまみ …
日本酒をちびちび飲みたい夜、きゅうりが1本あったら1分で出来るおつまみを紹介します! わさびが「ツンっ」と香って、日本酒が進む進む。 切り方は参考までに。 お好みの形で好きな様にモミモミしてください! すぐに出来ますが、 …
春巻きの皮を使って、スナック感覚のおつまみ。 春巻きの皮という名前で販売されていますが、活躍の場は無限大! なんでも包んで良いのです!揚げなくても良いのです! 固定観念を取り払うと料理の楽しみが広がります。 材料 春巻き …
こちらの照り照りのチキン、鍋に入れて放って置けば勝手にできあがるんです! 本当に驚くほど簡単! 材料全て鍋に入れて、両面を10分ずつ放っておくだけ。 注意するのは火加減だけ。 こんなに簡単なのに.....美味しすぎます! …
久しぶりにアボカドを使ったおつまみです。 アボカドの料理って、切って混ぜる!みたいなものが多いので、なるべく凝ったものをご紹介したいのです。 しかしどうでしょう、今までで一番簡単かもしれません。 作業工程が何もありません …
豚肉で巻くと、なんでも美味しくなる説! 違う、豚肉で巻くと美味しいものがさらに美味しくなる! これですね。 そして豚肉で包み込んでいるので、中身の美味しさもそのまま閉じ込められているのです。 周りは香ばしくカリッと焼けた …
ついついチーズを使ったおつまみをたくさん考えてしまいます。 チーズがとろけて香ばしいかおりを放つとき、必ずやノドがお酒を欲するのです。 単なるチーズ焼きなので、ソースなどを作る必要なし! 材料を切って積み重ねて、トースタ …
昔は珍しい野菜でしたが、最近はかなりメジャーになったルッコラ! 実はこのルッコラって、かなり優秀な野菜なのです。 詳しくは各々調べていただくとして、とにかく身体に良いのです。 飲みたい!食べたい!でも健康も気になりますよ …
普通の塩さばが、まるで違うものの様に感じるおつまみに大変身です! フライパンで焼いて一味をふりかけただけ? 本当にそれだけなのに、こんなにいいおつまみに変身するなんて嬉し過ぎます。 焼いている時に、さばがぷっくりと膨らん …
飲んでる時に......ちょっとだけ欲しくなる「お米」。 でもたくさんあるとお腹にたまるんですよね......。ほんのちょっとだけでいいんです!! そんな時に、このおつまみが完璧。 わさびが効いているので、日本酒との相性 …
今年は野菜が高い高いと言われていますが、やっぱり冬には白菜を食べたいですよね! 旬の野菜をその季節らしく調理していただく。 日本に生まれてよかった!と感じる瞬間であったりもします。 調味料の黄金比「1:1:1」で作る簡単 …
お店で出てきそうなおつまみをお家で簡単に!それをモットーにおつまみ作りをしています。 先日も、お店で食べたエビワンタンが美味しくて美味しくて.......。 これを家で食べたい!そう思った私は家で即再現してみました! こ …