
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
日本酒のラベルで時々見る、熟成や古酒という表示。皆さんはこういった日本酒にどういったイメージをお持ちでしょうか。 今回は、知ってるようで知らない長期熟成酒というジャンルをピックアップ。長期熟成酒とはなんなのか、その特徴や …
新政酒造といえば、日本酒業界でも常に流行の最先端を走り続けている、日本酒界の革命児とも呼べる酒造です。 そんな最先端の新政酒造が日本酒の世界に問題提起をした、一番最初の形である「陽乃鳥(ひのとり)」をご存知でしょうか? …
「お店で飲むビールはどうしてこんなにおいしいんだろう…」 ビール好きの方であれば感じるであろう当たり前の感覚ですよね! もちろん、お店という自宅では味わうことのできない“特別な空気感”によるものでもありますが、なによりあ …
「ソガペールエフィス」は、小布施ワイナリーが醸す”日本酒”。 「ワイナリーで日本酒!?」と思った方も多いはず・・! 実はソガペールエフィスは、ワイン造りが終わった後にごく少量だけ製造されている希少な銘柄なんです。生産量が …
さて今回は、完全に地元産の原料を使った、地元愛溢れる日本酒を紹介します。 その名は「五橋(ごきょう)」。山口が誇る地酒の一つです。 こだわりの軟水仕込みや契約栽培米使用などなど・・。 丁寧に造られた五橋は、洞爺湖サミット …
「おじいちゃんの遺品の中には、とっておきのジンのレシピがありました。」 そんな小説のような誕生秘話を持つ「モンキー 47」というプレミアムなドライ・ジンを、皆さんはご存知でしょうか? 一人の男性が残した、オリジナルジン。 …
世界中を探しても、全国各地でワインが造られている国はイタリアの他にありません。 イタリアはその全ての州でワインが造られている唯一の国で、ワインの生産量は世界一を誇っています。 多様な気候風土に恵まれたイタリアのワインの魅 …
日本酒業界において何かと注目される福島県。 そんな福島の名酒として、圧倒的な実力とともに名を馳せているのが「寫楽(しゃらく)」です。 日本酒好きなら、まずは飲んでおくべき銘柄。上品な見た目、バランスの良い香味はギフトにも …
全国新酒鑑評会で金賞を受賞した「信州亀齢」をご存知でしょうか? 信州亀齢はその名の通り「信州」で醸されている日本酒で、現在は女性が杜氏を務めている、全国的に見ると珍しい酒造で造られています。 信州亀齢とは一体どんなお酒な …
普段なかなか味わうことのない「樽酒」。現代ではあまり馴染みのない「樽酒」ですが、*鏡開きなどの式典では大活躍ですよね。 それ故に、「樽酒=式典用の酒」という認識を持っている人も多いかと思いますが、実はそういうわけではあり …
好きなものと好きなものを掛け合わせた時。必ずしもそれが、自分の納得いくものになるとは限りません。 相性が悪いもの同士を組み合わせると、双方が美味しい代物でも台無しになってしまいますし、逆に相性抜群のペアリングをすれば、食 …
突然ですが、「どぶろく」を飲んだことはありますか? 白く濁った濃厚な味わいが特徴の日本の伝統的なお酒です。 「え?白く濁ったお酒と言えば、韓国のお酒『マッコリ』でしょ!」と思った方も多いはず! 昨今の韓流ブームで、日本で …
今回はNOMOOO厳選!飲んでおきたい"日本のワイン"ランキングTOP10"を発表!日本の良さが詰まった至極のワイン数々を紹介していきましょう! ※ランキングはNOMOOO独自の採点方法で作成しています。 10位 十勝ワ …
お酒好きの中でも、意外に多い「焼酎が苦手」という方。 「サワーとかは飲めるんだけど焼酎のロックや水割りはちょっと......」と、焼酎にネガティブなイメージを持っている方も少なくはないのでは? そんな方にぜひ飲んでいただ …