
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
こんにちは、NOMOOO編集部です。 NOMOOO編集部員が、気になったお酒やおつまみ商品をレビューする連載「NOMOOOレビュー」。 今回紹介するのは、「BOLS ビターカシス」と「BOLS ブルーシトラス」の2品。 … Co…
日本酒はどこの銘柄も「水」と「米」でできていますよね。 しかしウイスキーは「大麦」「ライ麦」「トウモロコシ」など、いくつかの原料があり、この原料や蒸留方法によって種類が分かれています。 では、ウイスキーの原料にはどのよう …
ワイン好きの方にとって、自宅でワインをどのように保管するかというのは永遠の課題。好みのワインをこうニュしていると、ついつい本数が増えてしまい保管が難しくなるなんてことも多々あるかと思います。 そこで活躍するのが、ワインセ …
国が変われば文化も変わるように、ワインも国ごとの特徴があります。 ワイン好きの方の中にも、「フランスワインが好き」「イタリアワインが好き」といったなんとなくの好みはあるものの、各国の特徴をしっかりと把握していない方も多い …
オールドヴィンテージのワインと聞くと、高級なワインをイメージする方も多いのではないでしょうか? しかしヴィンテージの年数が古ければ古いほど、高級だったり美味しかったりするとは限らないのです。まずは、ワインのヴィンテージに …
クラフトビール、クラフトジン、プレミアムテキーラ… 最近、クラフト〇〇とかプレミアム〇〇とか、ちょっと高級志向でこだわって造ったお酒が人気ですよね。 そんな中で、「クラフトバーボン」もじわじわと人気を上げてきています。 …
故郷の思い出として、強くインパクトに残るような酒造りを目指している「浜千鳥」。 酒蔵がある岩手県釜石市のコンビニには必ずといっていいほど浜千鳥が常備されていて、地元で知らない人はいないほど愛されているお酒なんだそう。 こ …
こんにちは、NOMOOO編集部です。 NOMOOO編集部員が、気になったお酒やおつまみ商品をレビューする連載「NOMOOOレビュー」。 今回紹介するのは、「キリン 氷結®ストロング 白桃&黄桃(期間限定)」。 「氷結®ス …
みなさんこんにちは。 数年前に流行っていた、某テレビ番組で「青春の主張」というものがありましたよね。 伝えたいことを屋上から叫ぶ企画…筆者もよく観てました。 そんな感じで今、屋上から叫びたいことといえばこれ。 「純米酒し …
スコッチウイスキーは主要な産地によって6つに分類されていますが、その中で「キャンベルタウン」のウイスキーを皆さんは飲んだことがありますか? かつてはハイランドに次いで勢いがあると言われていた「キャンベルタウン」。しかし現 …
皆さん、こんにちは! 皆さんは「日本酒を飲む順番」って気にしたことはありますか? 味の濃いものを先に食べてしまうと、後からあっさりしたものを食べてもあまりおいしく感じられないということもあり、食事の時には「食べる順番」を …
ウイスキーの本場、スコットランド。 そこで造られるウイスキーはスコッチウイスキーと呼ばれ、世界の五大ウイスキーの一つに数えられるだけではなく、その代表格として世界中に知れ渡っています。 さて、今回はそんなスコッチウイスキ …
秋は、巨峰をはじめとするブドウが美味しい季節ですよね!ブドウといえば、ワインの原料になる果物でもあります。 実は、ワイン造りに使われているブドウは、一般的な食用ブドウには”ある違い”があるんです。 食べて美味しいブドウ( …
日本酒と水は、切っても切れない重要な関係。日本酒の実に7割は水でできているとも言われているくらいなのです。 そのため、水質が日本酒に与える影響というのは非常に大きいもの。 今回ご紹介する佐賀の「七田」は、蛍で有名な祇園川 …