いちばん身近な呑み仲間

お酒を選ぶ記事一覧(94ページ中65ページ目)

幻の酒・十四代の技術が融合して生まれた酒「花邑」の魅力に迫る 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

幻の酒・十四代の技術が融合して生まれた酒「花邑」の魅力に迫る

昨今の甘くてキレがある日本酒ブームの火付け役となった「十四代」。日本酒好きの方であれば、一度は名前を聞いたことがあるかと思います。 そんな十四代の製造技術を継承し、より濃ゆい存在感を出しているのが「花邑(はなむら)」です …

高級和菓子のように
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

高級和菓子のように"甘~い"日本酒?一口で新しい世界が広がる「村祐」の魅力に迫る

皆さんは"新潟の日本酒"と聞くとどんなイメージをしますか? やはり"淡麗辛口"とイメージする人が多いのではないでしょうか。 今回はそんな新潟の日本酒、いや、全国から見ても唯一無二の個性を持つ日本酒「村祐」を紹介します! …

【ソムリエコラム】ワイン好きの憧れ!「ブラインドテイスティング」のコツを伝授します 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【ソムリエコラム】ワイン好きの憧れ!「ブラインドテイスティング」のコツを伝授します

味や匂いだけで銘柄やブドウの品種を言い当てる「ブラインドデイスティング」。ワイン好きにとって、一種のあこがれでもありますよね! ブラインドテイスティングをして、ピタリとワインを言い当てられるのは漫画の世界の話だけだなんて …

最高級の日本酒はこんな風に搾られる!?味が変わる
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

最高級の日本酒はこんな風に搾られる!?味が変わる"3つの搾り"を解説

知ってて役に立つ、日本酒豆知識。今回は日本酒の「搾り」について解説していきます。 日本酒の味わいの参考として特定名称を気にする方が多いかと思いますが、実は搾り方によっても味わいは大きく変化するのです! 搾り方の違いを意識 …

寒~~い冬にぴったり!?ビールなのに身体が“ホット”になる「アイスビール」をご紹介 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

寒~~い冬にぴったり!?ビールなのに身体が“ホット”になる「アイスビール」をご紹介

こんにちは。 皆さんは「アイスビール」を飲んだことがありますか? アイスビール…氷の入ったビール??キンキンに冷えたビール?? 名前からして冷たいビールを想像してしまいますが、実は体がポカポカ温まるビールなんです!! ア …

これだけ覚えれば日本酒がもっと楽しくなる!酒米の特徴と有名な品種5選 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

これだけ覚えれば日本酒がもっと楽しくなる!酒米の特徴と有名な品種5選

日本酒好きのnomooo読者の皆さん、こんにちは。今回は、日本酒の原料「お米」をピックアップした大事な話。 「酒米(酒造好適米)」の解説&有名な酒米5つをご紹介します。 日本酒の味わいに、深く関わっている全国各地 …

【ソムリエコラム】ワインのグラスを回すのはなぜ?「スワリング」の目的と正しい手順 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【ソムリエコラム】ワインのグラスを回すのはなぜ?「スワリング」の目的と正しい手順

ワインバーやレストランに行くと、決まってワイングラスをくるくると回す人がいますよね。 実はこの動作は「スワリング」と呼ばれる、ワインをより美味しくいただくための方法なんです。 しかし、ただ回せば良いというわけではありませ …

これからのウイスキーのスタンダードになる!?話題の「NASウイスキー」を徹底解説 画像
ウイスキー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

これからのウイスキーのスタンダードになる!?話題の「NASウイスキー」を徹底解説

最近ウイスキー界の間で話題になっている「NAS」という言葉をご存知ですか? NASは現在、世界で広く作られているウイスキーの種類の1つです。 NASとは一体何なのでしょうか。NASの魅力や特徴などを分かりやすく解説してい …

時間が経つほど旨い?若き杜氏・山本克明氏が手がけた銘酒「菊鷹」の魅力 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

時間が経つほど旨い?若き杜氏・山本克明氏が手がけた銘酒「菊鷹」の魅力

愛知県で醸されている日本酒「菊鷹」をご存知でしょうか? 一升瓶のみの展開で、時間がたてばたつほど味がまろやかになり、より美味しくなりると言われているこの商品。味の変化が楽しめる「菊鷹」とは一体どんな日本酒なのでしょう? …

【ソムリエコラム】ワインの味わいに大きく影響!?ワインと土壌の関係を解説 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【ソムリエコラム】ワインの味わいに大きく影響!?ワインと土壌の関係を解説

ワインについて詳しくなってくると、あらゆるところで土壌の話が出てきます。 実は、土壌というのはワインの味わいを左右するテロワール(土地の個性のようなもの)の要素の一つで、栽培されるブドウ品種は土壌によって変わってくるので …

【飲み過ぎても責任は取りません!】酒によく合うご当地“珍味”をまとめてみた 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【飲み過ぎても責任は取りません!】酒によく合うご当地“珍味”をまとめてみた

皆さんはお酒を飲むとき、何をアテにしていますか?? 筆者はよく“鮭とば”をアテに飲んでます。 鮭とばや貝ひもなどの定番はもちろん美味しいのですが、旅行や出張に行った際にはその土地ならではの料理や珍味を食べてみたくなりませ …

実はこんなに種類があった!「にごり酒」の種類を徹底解説 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

実はこんなに種類があった!「にごり酒」の種類を徹底解説

こんにちは。 皆さんは“にごり酒”って好きですか? 甘くて濃醇な味わいは日本酒の中でも人気のジャンルですが、実は“にごり酒”と一口に言ってもいろいろな種類が存在するのです! 今回はそんな「にごり酒の種類」をまとめてみまし …

【レビュー】ゆず香る本格焼酎ハイ!タカラ「焼酎ハイボール」<濃いめゆず割り>を飲んでみた 画像
カクテル・サワー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【レビュー】ゆず香る本格焼酎ハイ!タカラ「焼酎ハイボール」<濃いめゆず割り>を飲んでみた

こんにちは、NOMOOO編集部です。 NOMOOO編集部員が、気になったお酒やおつまみ商品をレビューする連載「NOMOOOレビュー」。 今回紹介するのは、「タカラ「焼酎ハイボール」<濃いめゆず割り>」。 限定生産!ゆず好 …

「熱燗」意外にもたくさんある!日本酒のプロが教える寒い冬にぴったりな日本酒の楽しみ方 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

「熱燗」意外にもたくさんある!日本酒のプロが教える寒い冬にぴったりな日本酒の楽しみ方

みなさんこんにちは。 寒~いこの季節。日本酒で温まりたい気持ち、よくわかります!! 実は、冬の日本酒の楽しみ方は「お燗」だけじゃないんです。 今回は、冬に飲みたい日本酒のお燗以外の楽しみ方をみなさんに伝授したいと思います …

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. 65
  13. 66
  14. 67
  15. 68
  16. 69
  17. 70
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 65 of 94
page top