いちばん身近な呑み仲間

お酒を選ぶ記事一覧(93ページ中59ページ目)

日本酒初心者のギモンをズバッと解決!日本酒専門用語を”日本一”わかりやすくお答えします 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

日本酒初心者のギモンをズバッと解決!日本酒専門用語を”日本一”わかりやすくお答えします

みなさんこんにちは。 気づけばもう3月。歓送迎会シーズンですね! 毎日飲み会続きというだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、そんな飲み会の席で語れるお酒の豆知識なんて…ほしくないですか? ほしいですよね?? と …

40度を超える焼酎!?原材料の旨味をダイレクトに感じる「原酒」の魅力に迫る 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

40度を超える焼酎!?原材料の旨味をダイレクトに感じる「原酒」の魅力に迫る

一口に焼酎と言っても、その度数は様々。一般的な焼酎が25度なのに対し、20度の焼酎や、はたまた40度を超える焼酎など、色んなタイプが存在します。 ということで今回は、焼酎の度数に着目。焼酎にいろんな度数がある理由を解き明 …

【ソムリエコラム】シャンパン製造に使われる“門出のリキュール”?「ドサージュ」について徹底解説 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【ソムリエコラム】シャンパン製造に使われる“門出のリキュール”?「ドサージュ」について徹底解説

シャンパーニュに加えられる「門出のリキュール」というものをご存知でしょうか? 実は、これこそが「シャンパーニュが新たな門出を祝うのにふさわしいお酒」と言われる由縁にもなっているのです。 ここでは、その「門出のリキュール」 …

蔵元独自の日本酒のランク 「特撰」「上撰」「佳撰」とは? 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

蔵元独自の日本酒のランク 「特撰」「上撰」「佳撰」とは?

お店で見かける日本酒に「特撰!うまい!」と書いてあるラベルをよく見かけませんか。 「特撰」と書いてあったら、確かにおいしそうですよね! 日本酒のラベルに記載されている特撰、上撰、佳撰とは一体どのようなものなのでしょうか? …

【レビュー】バカ売れした話題のアイツが缶製品で登場!『こだわり酒場のレモンサワー』をガチレビュー 画像
カクテル・サワー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【レビュー】バカ売れした話題のアイツが缶製品で登場!『こだわり酒場のレモンサワー』をガチレビュー

こんばんは。ストロングおじさん(@strong_ojisan)です。 今回は、2019年3月5日(火)にサントリーから発売された『こだわり酒場のレモンサワー』を飲んで真剣レビューしていきます。 『こだわり酒場のレモンサワ …

アイリッシュ最古の蒸留所の一つ!名門「ブッシュミルズ」の魅力に迫る 画像
ウイスキー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

アイリッシュ最古の蒸留所の一つ!名門「ブッシュミルズ」の魅力に迫る

ウイスキーの起源とも言われているアイリッシュウイスキーの中で、最古の蒸溜所の一つに数えられる「ブッシュミルズ」。 アイリッシュウイスキーの衰退期に多くのアイリッシュウイスキーの蒸留所が閉鎖する中で生き残った、たった2つの …

【人に自慢できちゃう豆知識】日本酒の味は‟水”がキーポイント!灘の男酒と伏見の女酒をご紹介 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【人に自慢できちゃう豆知識】日本酒の味は‟水”がキーポイント!灘の男酒と伏見の女酒をご紹介

祝いの席で飲むお酒と言えば......やっぱり日本酒ですよね! (こういうところに自分の中にある大和魂を感じている筆者です笑) さて、少し話が脱線してしまいましたが、日本酒といえば「灘の男酒と伏見の女酒」をご存知でしょう …

ウイスキーの度数はなぜ高い?その理由や特徴的な度数の銘柄を紹介! 画像
ウイスキー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ウイスキーの度数はなぜ高い?その理由や特徴的な度数の銘柄を紹介!

ウイスキーのアルコール度数というのは、銘柄によって異なりますが、だいたい40度~60度前後と言われています。 実は、高アルコール度数として知られるウォッカやテキーラと同じ度数なんです! なぜウイスキーはこれほどまでに度数 …

【ソムリエコラム】ワインの美味しさの鍵を握る!?「アッサンブラージュ」を徹底解説 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【ソムリエコラム】ワインの美味しさの鍵を握る!?「アッサンブラージュ」を徹底解説

ワイン用語のひとつに、「アッサンブラージュ」という言葉があるのをご存知でしょうか? 今回は、フランスのボルドー地方をはじめ世界各地で用いられているワインの製法のひとつ、「アッサンブラージュ」について解説します。 アッサン …

意外と知らない!?「日本酒」と「米焼酎」の違いって一体なんだろう 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

意外と知らない!?「日本酒」と「米焼酎」の違いって一体なんだろう

焼酎と日本酒って何が違うのかご存知でしょうか? お酒は種類も造り方も様々で、普段美味しくいただいている米焼酎や日本酒についても、意外と知らないことは多いと思います。 そこで今回は知っているようで知らない「米焼酎と日本酒の …

【レビュー】アルコール度数驚異の12%!ストロングチューハイ研究家が『サッポロ マグナム レモン』をガチレビュー 画像
カクテル・サワー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【レビュー】アルコール度数驚異の12%!ストロングチューハイ研究家が『サッポロ マグナム レモン』をガチレビュー

こんばんは。ストロングおじさん(@strong_ojisan)です。 今回は、2019年2月26日(火)に期間限定で発売された『サッポロ マグナム』を飲んで真剣レビューしていきます 超ストロングチューハイの歴史 『サッポ …

ちょっとこだわって“より美味しく”楽しもう!スピリッツの飲み方をご提案 画像
ジン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ちょっとこだわって“より美味しく”楽しもう!スピリッツの飲み方をご提案

お酒は種類によって美味しい飲み方が違いますよね。例えば、日本酒は様々な温度帯で楽しむ、世界的に見ても珍しいお酒ですが、スピリッツのようにカクテルとして利用するのはあまり一般的ではありません。 普段あまり意識しませんが、そ …

日本酒好きなら読んでおきたい!オススメの日本酒本 10選 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

日本酒好きなら読んでおきたい!オススメの日本酒本 10選

皆さんこんにちは。 皆さんは自分の好きなことをもっと深めたいな~~って思った経験はありませんか? 自分の好きなことなら、勉強も捗りますよね。 平成の終わりを前に「何か学びたい」と思っている読者さん必見! 今回は楽しく読め …

日本初!公式認証資格「泡盛マイスター」について解説してみた 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

日本初!公式認証資格「泡盛マイスター」について解説してみた

日本酒やワインをはじめ、お酒に関する検定や資格は数多く存在しますが、その中で泡盛に関する資格を皆さんはご存知でしょうか? 今回はそんな、泡盛のより一層の普及を担うアドバイザー「泡盛マイスター」をピックアップ。泡盛マイスタ …

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 54
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 59 of 93
page top