
【大人もハマる東京限定味のおつまみスナック!】「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」が最強すぎる
JALUXは、亀田製菓、アジカル、ロイヤルコントラクトサービス、JALUXの4社が、共同開発した「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」を、2025年7月1日(火)より、首都圏の空港店舗やサービスエリア・パーキングエリアにて販売することを発表しました。
いちばん身近な呑み仲間
プレミアムテキーラといえば、ハリウッドスターたちからも人気となっている近年注目のお酒です。 ジョージクルーニーやカルロス・サンタナと言った著名人が自らプロデュースしたプレミアムテキーラもありますよね。 今回はあるセレブが …
スッキリとした辛口のものからほんのり甘口のものまで、幅広い味わいのものがある白ワイン。 和食にも合うことで、ここ最近ますます脚光を浴びるようになっています。 そんな白ワインですが、おいしく仕上げるためにさまざまな工夫がさ …
こんばんは。RTD評論家のストロングおじさん(@strong_ojisan)です。 今回は、本日は3月19日(火)に発売されたストロングチューハイ『氷結ストロング® ライムシークヮーサー』について、真剣レビューをしていき …
日本酒造りで大切な要素を表すものとして「一麹、二酒母、三造り」と呼ばれる言葉があります。 日本酒造りに欠かせないこれらの3つの要素のうち、今回は「酒母(しゅぼ)」について詳しくご説明していきます。 酒母とは? 酒母とは日 …
こんにちは、nomooo編集部です。 nomooo編集部員が、気になったお酒やおつまみ商品をレビューする連載「nomoooレビュー」。 今回紹介するのは、「サッポロ レモン・ザ・リッチ 濃い味レモン」。 進化系レモンサワ …
4大スピリッツといえば、「ジン」、「ラム」、「ウォッカ」、「テキーラ」ですよね。 カクテルベースとしてもよく使用されるこれらのスピリッツは、お酒好きなnomooo読者の皆さんなら1度は口にしたことがあるはずです。 そんな …
みなさんは日本酒をどんな飲み方で楽しむのが好きですか? 冷や?お燗? どちらも美味しいですよね!! でも......日本酒の魅力はそれだけにとどまらないんです!!!! 筆者がおすすめしたい飲み方が、「日本酒のソーダ割り」 …
みなさんは日本酒にたいしてどんなイメージがありますか? おいしい? 度数が高い? 中には日本酒を飲むと太る!というイメージから、控えているという方もいらっしゃるかもしれませんね。 今回は「日本酒は本当に太り …
記念日やお祝いの席、クリスマスなど、特別なときに飲みたいシャンパーニュ(シャンパン)。 今回は、知っておくとシャンパーニュがもっと楽しくなる用語のひとつ、「レコルタン・マニピュラン(RM)」について解説します。 レコルタ …
みなさんこんにちは。 気づけばもう3月。歓送迎会シーズンですね! 毎日飲み会続きというだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、そんな飲み会の席で語れるお酒の豆知識なんて…ほしくないですか? ほしいですよね?? と …
一口に焼酎と言っても、その度数は様々。一般的な焼酎が25度なのに対し、20度の焼酎や、はたまた40度を超える焼酎など、色んなタイプが存在します。 ということで今回は、焼酎の度数に着目。焼酎にいろんな度数がある理由を解き明 …
シャンパーニュに加えられる「門出のリキュール」というものをご存知でしょうか? 実は、これこそが「シャンパーニュが新たな門出を祝うのにふさわしいお酒」と言われる由縁にもなっているのです。 ここでは、その「門出のリキュール」 …
お店で見かける日本酒に「特撰!うまい!」と書いてあるラベルをよく見かけませんか。 「特撰」と書いてあったら、確かにおいしそうですよね! 日本酒のラベルに記載されている特撰、上撰、佳撰とは一体どのようなものなのでしょうか? …
こんばんは。ストロングおじさん(@strong_ojisan)です。 今回は、2019年3月5日(火)にサントリーから発売された『こだわり酒場のレモンサワー』を飲んで真剣レビューしていきます。 『こだわり酒場のレモンサワ …