
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
濃厚で力強い赤ワインを生み出すぶどうとして、ワイン愛好家に根強い人気を誇るカベルネ・ソーヴィニヨン。フランス・ボルドー地方のぶどうとして有名ですが、フランス以外の国でもカベルネ・ソーヴィニヨンから美味しいワインがたくさん …
お酒が飲めない人でも、バーの雰囲気を楽しめるのがノンアルコールカクテルの良いところ。中でも、シンデレラは人気の1杯で世界中で愛されているノンアルコールカクテルです。 今回は、ノンアルコールカクテル「シンデレラ」の味の特徴 …
日本に輸入するワイン量、No.1の国チリ。 ヨーロッパと比べるとワインのイメージが薄いかもしれませんが、実は安くて美味しいワインを生産する一大ワイン国家なんです。 今回は、ソムリエの私がおすすめする人気のチリワインランキ …
※NIPPON SHOCHU MAGAZINEより転載 とどまるところを知らないレモンサワーブーム。ここ数年でコンビニやスーパーで購入できる缶のレモンサワーも格段に進化しています。 そんな中で、宝酒造が発売する寶「極上 …
ビール好きの皆さん、こんにちは。 突然ですが、みなさんは日本の輸入ビールブランド第1位ともいわれるコロナビールを飲んだことがあるでしょうか。 『聞いたことはあるけど、まだ飲んだことはない』なんて方もきっと多いはず。 そこ …
「ノーサイドの精神」があるラグビーのように国境を超えて愛される「ラグビージン」 試合終了後は国籍を越えて仲間となり、絆を深め合う「ノーサイドの精神」があるというラグビー。2019年に日本で開催されたW杯は、これまでのラグ …
ぶどうを育む土地によって、それぞれ個性が異なるのがワインの面白いところ。また、同じぶどうでもヴインテージ(年代)によっても変わるため、1つとして同じワインがないと言ってもいいほど味わいは多種多様なのです。 その中でも、フ …
人気のカクテル「スクリュードライバー」。一度は聞いたことがある、また飲んだことがあるという人は多いでしょう。 しかしその歴史やプロフィール、こぼれ話まで知っている方は少ないかもしれません。今回はスクリュードライバーに関わ …
爽やかな飲み口から、秋~冬だけではなく夏でも飲みたくなる白ワイン。適温に冷やした白ワインって、本当に美味しいですよね。 白ワインの中でも、「シャルドネ」は定番とも言える人気のぶどう品種。この言葉、きっと1度は目にしたこと …
日本ワインが世界に注目されるなど、近年お酒好きから関心を集めているワイン。国によってその味わいが大きく異なるのも、ワインの面白いポイントですよね。 日本人がワインと聞いて思い浮かべる国は、フランスやイタリアだと思いますが …
ドイツと言えば「ビール大国」。そんなイメージを抱きがちですが、ドイツではビールだけでなく、美味しいワインもたくさん作られています。 少し前まで、日本に入ってくるドイツワインは「甘めの白」がほとんどでしたが、今では多種多様 …
カクテルや料理にも使われることから、ワイン好き以外の層にも支持を得ている「フレーバードワイン」。 お酒に馴染みがない方にとっては、あまり聞いたことがない言葉かもしれませんね。しかし、名前を知らないだけど皆さんが口にしたこ …
こんばんは。RTD研究家のストロングおじさん(@strong_ojisan)です。 今回は、2020年3月17日(火)に発売されたサントリーの『こだわり酒場のレモンサワー〈キリッと男前〉』を飲んでガチレビューしていきます …
今、ワイン好きの間で話題となっているもの......。それは、ロゼワインです。 赤とも白とも違う、ピンク色のロゼワイン。軽い飲み口と微発泡の爽やかなテイストが人気を集め、これまでワインを飲んでこなかった方からも注目を集め …