
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
ショットグラスで飲まれるイメージの強い『テキーラ』。度数も高く、酔うためのお酒というイメージがついているため、気になっていてもなかなか足を踏み出せない方が多いのではないでしょうか。 実はテキーラは様々な飲み方が楽しめるお …
グルナッシュは、赤ワインのブレンド用として使用されることが多く、生産される国によってその名称が変わったぶどう品種。そのため、日本人にはあまり馴染みがないかもしれません。 しかし、グルナッシュは今や世界中で栽培されており、 …
ニュージーランドといえば羊やキウィフルーツ、豊かな大自然…と様々なイメージがあるかと思いますが、実はワインの生産国として世界からの評価が年々上がってきているワインラバーにとっては外せない国なのです。 また、エレガントなス …
近年、小売店やレストランなどで、スペインワインの取り扱いが目立つようになりました。手頃な価格で、本格的な美味しさが楽しめるスペインワイン。お好きな方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、そんなスペインワインの代表 …
仕事終わりに、暑い日に、家族や友人と、一人でしっぽり。 様々なシチュエーションで活躍するビールですが、店舗だとお気に入りの銘柄がなかったりすることもありますよね。 そんな時は、通販サイトを使ってみましょう。最近では様々な …
カルメネールというぶどう品種をご存知ですか?日本ではあまりメジャーな品種ではないので、ワインに詳しい人以外はあまり聞き馴染みがないかもしれませんね。 しかし、実はカルメネール、フランスのボルドーが原産の古くからあるぶどう …
「魔女の宅急便」や「紅の豚」などのジブリ映画に登場する、美しい港町をもつクロアチア。日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、この国にも様々なワインがあります。 クロアチアワインは、ラベルに書かれている言語も読みづら …
2019年に、日本のウイスキー54本セットが約9750万円で落札されたというニュースをご存知でしょうか? そのウイスキーはイチローズモルト・カードシリーズというウイスキーで、羽生蒸溜所(現在は親族が秩父で経営しています) …
皆さんはワインを選ぶときに酒屋に足を運ぶでしょうか?特有の空気感を楽しめるのもあって好きな人は多いと思います。 ただ、同じ酒屋だと探したいワインがない時や贈り物の時などで困ることも多いですよね。 そんな時は通販サイトを使 …
近年、濃厚な赤ワインの人気がますます高まっています。一般向け試飲会などのイベントで「濃旨ワイン」の特集コーナーが設けられることも少なくありません。 凝縮感ある赤ワインを生み出す品種はいくつかありますが、その中から今回はジ …
世界中で広く栽培されている、国際的なぶどう品種「カベルネフラン」。フランス、ボルドーではブレンドの補助品種として使われることが多く、高品質なボルドーブレンドを造る上で、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローの引き立て役という …
ポルトガルはユーラシア大陸の最西端にある小さな国です。面積でいうと日本の4分の1くらいで、人口も東京より少ないくらい。しかし世界的に有名なサッカー選手、クリスティアーノ・ロナウドの出身国としても知られている他、古くから日 …
夕暮れ時のような深く澄んだ真っ赤な色合いと甘美な味わいが魅力的なカクテル「マンハッタン」。世界中で広く飲まれており、カクテル王様と呼ばれるマティーニと対をなす、カクテルの女王と称されるカクテルです。 今回はカクテルの女王 …
赤ワインの香りと言えば、ベリーなどのフルーツが一番に思い浮かぶという方も多いかもしれません。しかし赤ワインは、フルーツ以外にも、ハーブやスパイス、土や肉など、さまざまな香りの要素を持っています。 今回ご紹介するのは、黒胡 …