
【レシピ】インスタントラーメンで作るタイ料理!「和風ヤムママー」
「ヤムママー」というタイ料理をご存知ですか?ヤムママーとは、インスタント麺に沢山の野菜と酸味のある調味料で和えたタイのサラダ料理。いわばラーメンサラダなのですが、通常は辛いインスタント麺を使うところを、日本でも手に入りやすい塩ラーメンでアレンジしました。
いちばん身近な呑み仲間
こんにちは。きんぼーです。皆さん、普段レモンサワーは飲まれますか?レモンの爽やかさとサワーの爽やかさが相まっておいしいですよね。 しかし、いくら美味しくても普段同じ味ばかりでは飽きてしまいませんか?そこで今回、皆さんにご …
出典:flickr.com タコって調理方法次第でいろいろなおつまみに変身する便利な食材なんです!日本酒、焼酎に合うものと思いがちですが、ビールやワインに合うレシピもたくさん。今日はそんなオールマイティーな食材「たこ」を …
マグロはクロマグロ、メバチ、キハダマグロ、ビンチョウ(ビンナガ)などの種類があり、まぐろはスーパーにいつもあり、お寿司やお刺身の定番という身近な食材です。今回は、そんなマグロのおつまみレシピを8つご紹介したいと思います! …
出典:flickr.com 塩分の摂り過ぎは体に良くないと分かってはいても、濃いめの味付けのおつまみは、つい箸がすすんでしまいます。今回ご紹介するのはお酒にぴったりな味噌を使ったおつまみ。わずかな材料で、すぐできるレ …
一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、居酒屋さん風のごぼうスティック。 ごぼうのシャキシャキッとした食感を活かした唐揚げは、ビールが進むこと間違いなしの一品。 鶏肉の唐揚げもお …
一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、新じゃがいもで作るパイユ。 食材はナント、新じゃがいもだけ!という超お手軽レシピです。 じゃがいもはおつまみに外せない食材ですが、お決まり …
出典:flickr.com 豚バラ肉は毎日のお料理でよく使う定番食材ですよね。でもいつも似たようなレシピで、最近ちょっと飽きてきたなぁ、と思いませんか?今日はそんな方にぴったり!実はこんなにたくさんのアレンジがあるんです …
調理時間が早くて、大人もこどもも大好き!ささみってホントに便利な食材ですね。 カロリー控えめながら食べた時の満足感はばっちり、しかもたんぱく質はしっかりとれるなんて嬉しいですね! 今日はそんなみんなが喜ぶささみのおつまみ …
出典:frickr 飲むのが好きなそこのあなた!おつまみはいつもお肉や揚げ物ばかり...なんてことありませんか?ビタミンも摂りたいものですよね。そこで、今すぐ作れるトマトが主役のおつまみレシピ8種類をまとめました! イカ …
皆さん、今日も一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、使い勝手の良いコンビーフを使ったおつまみ。「味の濃い、お肉系のガッツリしたおつまみが食べたい!」そんなアナタにオススメの一品 …
一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか?今回ご紹介するのは、ツナ缶を使った大人な一品!ツナ缶といえば、お値段も手頃で日持ちもする、とても便利な一品ですね。 でも、その気軽さゆえに、食べ方がパターン化し …
出典:flickr.com あなたのウイスキーのおともはなんですか?自分の中で「いつもの」が決まっている方もいるかもしれませんね。 ウイスキーのおつまみを選ぶときに気をつけたいポイントは、ウイスキーのテイストに合わせ …
クリスマスの光景に合うお酒といえば、細かい気泡が美しいシャンパンです。そんなシャンパンを準備したら、好きな素材で合う料理を準備して、よりおいしく頂きたいものです。この記事では、シャンパンに合うおつまみをご紹介します。 …
ウイスキーといえばお酒の中でも上級者向けというイメージがありますよね。さらに、女性がぐいぐい飲むものでもないイメージと強くて飲みにくそうと思っている人も多いかもしれません。そこで、女性でも飲みやすいウイスキーアレンジをま …