
「フランスの夕暮れ習慣」を自宅で!紀ノ国屋のワインとおつまみセレクション
紀ノ国屋公式オンラインストアでは、夕食前に家族や友人とお酒と軽いおつまみを楽しむフランスの習慣「アペロ(apéritif)」をテーマにした特集を開催しています。
いちばん身近な呑み仲間
日本ワインが世界に注目されるなど、近年お酒好きから関心を集めているワイン。国によってその味わいが大きく異なるのも、ワインの面白いポイントですよね。 日本人がワインと聞いて思い浮かべる国は、フランスやイタリアだと思いますが …
ドイツと言えば「ビール大国」。そんなイメージを抱きがちですが、ドイツではビールだけでなく、美味しいワインもたくさん作られています。 少し前まで、日本に入ってくるドイツワインは「甘めの白」がほとんどでしたが、今では多種多様 …
カクテルや料理にも使われることから、ワイン好き以外の層にも支持を得ている「フレーバードワイン」。 お酒に馴染みがない方にとっては、あまり聞いたことがない言葉かもしれませんね。しかし、名前を知らないだけど皆さんが口にしたこ …
今、ワイン好きの間で話題となっているもの......。それは、ロゼワインです。 赤とも白とも違う、ピンク色のロゼワイン。軽い飲み口と微発泡の爽やかなテイストが人気を集め、これまでワインを飲んでこなかった方からも注目を集め …
ワイン好きの方の中でも、特に好みの人が多いのが「フルボディ」のワイン。 食事との相性も良く、飲みごたえがあることから多くの愛好家に愛されているタイプのワインです。 お店でならソムリエに聞けばなんとなく美味しいワインを選べ …
スパークリングワイン・シャンパンは、お酒好きの上司や友人へのお祝いやパーティギフトにぴったり。 ただ、初心者には選ぶ基準が難しいですよね。 ということで今回は、ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師とお酒業界で幅広く活躍する …
フランスと共に、ワインの一大名産地として知られているイタリア。 パスタ、ピザなどのイタリアンと共に楽しむイタリアワインは最高に美味しいですよね! 「自宅でもイタリアワインを楽しみたい!」そんな方に向け、今回は人気イタリア …
近年、話題となっている「日本ワイン」。お酒好きの方々の中でも、気になっている人が多いのではないでしょうか? しかし、「日本ワインってどんなワイン?」「日本で作ってるワインて昔からあったのに、なんで今さら人気なの?」などな …
ジュエリーブランドとして有名なティファニーですが、実はグラスのコレクションもあります。 ブランドとしての知名度も高いだけに、贈り物にもピッタリです! この記事では、ティファニー社の歴史や、ティファニーブルーの秘密から、グ …
おいしく飲めないワインを買ってしまったらどうしますか? もちろん、安いワイン=まずいというわけではありません。安くても美味しいワインもたくさん存在します。 (私個人としては“まずい“という表現を使うことはありません。どん …
ボンジュール!! nomoooの今月の特集は「ワイン」! 最近は、コンビニ、スーパーで激安ワインが置いてあって、以前より気軽にワインを飲むシーンが増えた気がします……。 でも、せっかく飲むなら、安くて美味しいワインが飲み …
「ジェネリックワイン」と呼ばれるワインをご存知でしょうか? 「ジェネリック」と聞くと、医薬品を思い浮かべる方も多いのではないかと思いますが、ワインの世界では一体どのような意味を持っているのでしょうか?? ジェネリックワイ …
食事と一緒に楽しめるワイン。 普段からワインを飲んでいる方であれば、ワインには「赤ワイン」「白ワイン」「ロゼワイン」があることはご存知ですよね。 しかし「この3種類の違いは何?」と聞かれた時、正確に答えられる人は少ないの …
皆さんは“シャンパンとスパークリングワインの違い”ってご存知ですか。 もちろんワインに詳しい方であれば常識かもしれません。 しかし、どちらも同じ発泡性のワインで、具体的にどういった違いがあるのか、意外と知らない方も多いの …