いちばん身近な呑み仲間

今さら聞けないワインの常識!スパークリングワインとシャンパンの違いって?

皆さんは“シャンパンとスパークリングワインの違い”ってご存知ですか。 もちろんワインに詳しい方であれば常識かもしれません。 しかし、どちらも同じ発泡性のワインで、具体的にどういった違いがあるのか、意外と知らない方も多いの …

お酒を選ぶ ワイン
シャンパンとスパークリングワイン
  • シャンパンとスパークリングワイン
  • スパークリングワイン 画像
  • ワイン 画像
  • シャルドネ 画像
  • シャンパーニュ方式 画像
  • シャンパーニュ地方 画像
  • ワイン 乾杯 画像

皆さんは“シャンパンとスパークリングワインの違い”ってご存知ですか。

もちろんワインに詳しい方であれば常識かもしれません。
しかし、どちらも同じ発泡性のワインで、具体的にどういった違いがあるのか、意外と知らない方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はそんなシャンパンとスパークリングワインの違いについて説明します。

シャンパンはスパークリングワインのひとつ

スパークリングワイン 画像

飲みやすい!シュワシュワ感が好き!など、ワイン初心者の方からも人気の高いスパークリングワイン。
実はスパークリングワインというのは、炭酸ガスをビンの中に封じ込めた発泡性ワインの総称なんです。

つまり、数あるスパークリングワインのうちのひとつがシャンパンということになります。

しかし、スパークリングワイン=シャンパンでないのは、フランスが法律で“シャンパンと名乗るための細かい条件”を設けているためなのです。
ここからは、シャンパンと名乗るための詳しい条件を見ていきます。

シャンパンと名乗るための条件とは?

ワイン 画像

シャンパンがスパークリングワインの1種であることはわかりましたが、どのような条件があるのでしょうか。
条件は大きく分けると3つあります。

①ぶどうの品種

シャルドネ 画像

まず1つ目はぶどうの品種です。

一般的には「シャルドネ」・「ピノ・ノワール」・「ムニエ」の3つが知られています。
多くの場合はこの3品種をブレンドして造られることが多いようです。

また、あまり知られていませんが、上記の3品種以外に「ピノ・グリ」・「アルバンヌ」・「プティメリエ」・「ピノ・ブラン」の4品種もシャンパンの製造に使用することができます。
栽培面積もかなり小さいためこれらの品種を使ったシャンパンには滅多に出会うことができませんが、ここまで覚えておけばかなりのシャンパン通になれるはずです。

ちなみにシャンパンはブドウの品種をブレンドして造ることが一般的とされています。
シャンパンを飲むときにはどんな品種のものが使用されているのか事前に確認しておくのもいいかもしれませんね。

②製法

シャンパーニュ方式 画像

2つ目は製法です。

シャンパンは「シャンパーニュ方式」とも呼ばれている製法を用います。
通常通り白ワインを醸造した後に、そのワインをブレンドして瓶詰めし、砂糖と酵母を加えた後、密閉して二次発酵を行う製法です。

「瓶内二次発酵法」を行うことで、口の中ではじけるような、優しい発泡感が生まれるのです。
シャンパンのきめ細かな泡も、瓶内でじっくりと時間をかけて発酵、熟成しているからこそできるものなんだそう。

ちなみにスパークリングワインは、シャルマ方式という密閉耐圧タンクで発酵させる方法と、ワインに直接二酸化炭素を加える方法があります。
後者は比較的安価なスパークリングワインで採用されている方法です。

製法を比べてみても、やはりシャンパンはダントツで手間がかかっているように感じますよね。

③生産する場所

シャンパーニュ地方 画像

ぶどうの品種、製法をクリアしてもまだ、シャンパンと名乗ることはできません。

シャンパンはそもそも、フランスのシャンパーニュ地方で造られたスパークリングワインでなければならないのです。

まとめるとシャンパンは、「特定の品種を用いて、シャンパーニュ製法で製造した、アルコール度数が11%以上のシャンパーニュ地方で生産されたスパークリングワイン」ということ。

今回はシャンパンを名乗る条件としてざっくりと3つご紹介しましたが、実際にはもっと細かい規定や基準に合格しなければシャンパンとして販売することはできません。

シャンパンは高価というイメージがありますが、たしかにここまで手間がかかったいるとその値段の高さにも納得ですね。

ちなみにすべての規定を満たしたシャンパンのラベルには必ず「Champagne」と記載しなければいけないという条件もあるので。ラベルを見るだけでシャンパンを見分けることができますよ。

シャンパン以外のスパークリングワインの種類

ワイン 乾杯 画像

シャンパーニュ地方産で、規定を満たしたスパークリングワインのことを「シャンパン」と呼びますが、世界にはシャンパンの他にどんなスパークリングワインがあるのでしょうか。

一部を紹介します。

シャウムヴァイン

シャウムヴァインとはEU内の原酒を使用し、ドイツで作られたものになります。
二次発酵をおこなっており、ガス圧は3気圧以上となっています。

スプマンテ

スプマンテはイタリアの全州で製造されています。
生産量は年間1億3000万本以上という規模で、ガス圧は3気圧以上となっています。

エスプモーソ

エスプモーソはスペインで作られているスパークリングワインです。
生産量の85%はカタルーニャ地方で製造されています。
二次発酵から口抜きまでを、最低9ヶ月熟成させるように義務付けもされています。

シャンパンは飲みたい!でも高い…という方へ

シャンパンは飲んでみたいとは思っても値段は高めでなかなか手が出せないもの。
最後にシャンパーニュ方式で造られた、少しお手頃価格なスパークリングワインをご紹介します。

●クレマン・ド・ロワール モンムソー NV 白

created byRinker
モンムソー
¥2,200 (2022/04/24 22:06:27時点Amazon調べ-詳細)

フランスのシャンパーニュ地方以外で造られた、シャンパーニュ方式で造られたスパークリングワインです。

上質ですが、シャンパンのようなブランドものではないので、半分以下の価格で購入することができますよ。

●ミラベッラ フランチャコルタ ブリュット

イタリアはロンバルディア州東部のフランチャコルタ地方で生産されている、シャンパーニュ方式のスパークリングワインです。

サッパリとした辛口で、後味に程よい苦みが残ります。
食中酒にもピッタリ!

●フレシネ コルドン・ネグロ

スペインを代表する、シャンパーニュ方式のスパークリングワイン「カヴァ」の中でも代表的な1本です。
柑橘のようなの香りとさっぱりとした酸味の爽やかな後味が人気。

価格も1000円程度と、圧倒的なコスパを誇っています。

まとめ

以上、スパークリングワインとシャンパンの違いについて、いかがでしたでしょうか。
スパークリングワインには様々な種類がありますので、今まで飲んだことのないスパークリングワインに挑戦してみてはいかがですか?

《つじとも》

つじとも

元NOMOOO編集長。音楽業界から一年間のフリーター生活を経てお酒の世界に転身。たまに地下アイドルのライブに出没します。

+ 続きを読む

特集

page top