いちばん身近な呑み仲間

お酒を選ぶ記事一覧(93ページ中75ページ目)

世界的ビール大国の味わいを堪能せよ!!本場ドイツビールのススメ 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

世界的ビール大国の味わいを堪能せよ!!本場ドイツビールのススメ

近年、日本でのクラフトビール人気の反動からか、世界中のビールを集めたイベントが注目されています。 日本国内でもブルワリーが急増中であり、私たち日本人が好きな味わいのユニークなビールを楽しめるようになったことは、純粋に喜ば …

「酒造りではなく“文化造り”」新進気鋭の日本酒醸造家・WAKAZEの今井さんが語る日本酒の未来 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

「酒造りではなく“文化造り”」新進気鋭の日本酒醸造家・WAKAZEの今井さんが語る日本酒の未来

洋食とペアリングするために作った《ORBIA》や、発酵中にボタニカル素材を入れた新ジャンル《FONIA》など、これまでにないスタイルの日本酒を委託醸造で創ってきた日本酒ベンチャーWAKAZE。 そんなWAKAZEが、醸造 …

焼酎の新しい楽しみ方!簡単おいしい「コーヒー焼酎」のススメ 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

焼酎の新しい楽しみ方!簡単おいしい「コーヒー焼酎」のススメ

日本が誇る蒸留酒のひとつ「焼酎」。芋焼酎はもちろん、麦焼酎や米を利用した米焼酎、黒糖焼酎など、原料により多種多様な味わいを楽しむことができます。 そんな焼酎ですが、実はコーヒーとの相性が抜群なことをご存知でしょうか?今回 …

ワインなのにオレンジ?「オレンジワイン」の魅力に迫る! 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ワインなのにオレンジ?「オレンジワイン」の魅力に迫る!

赤や白をはじめ、ロゼ、甘口、辛口、酒精強化ワインなど、さまざまな種類があるワイン。好みのテイストのワインを見つけて味わうのは、とても楽しいですよね。 そんなワインに最近は、赤や白だけでなく「オレンジ色」のワインがあるのを …

女性に嬉しい美容効果も!話題のりんご酒「シードル」の魅力に迫る 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

女性に嬉しい美容効果も!話題のりんご酒「シードル」の魅力に迫る

みなさんは、りんごのお酒「シードル」を味わったことはありますか? 甘いりんごジュースのようなものをイメージする方も多いかもしれませんが、実は辛口のものあり、お食事に合わせて飲めるものもたくさんあるんですよ。 ということで …

全国に名を轟かせる人気日本酒!新潟の銘酒「越乃景虎」の魅力をご紹介 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

全国に名を轟かせる人気日本酒!新潟の銘酒「越乃景虎」の魅力をご紹介

かっこいい名前の日本酒や、かっこいいラベルの日本酒ってたくさんありますけど、越乃景虎(こしのかげとら)ってネーミングは反則ではないでしょうか? シンプルに銘柄が刻まれたラベルもあってか......正直カッコ良すぎます(笑 …

ビール好きなら覚えておこう!ビールの“泡”が持つ役割と上手な注ぎ方 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ビール好きなら覚えておこう!ビールの“泡”が持つ役割と上手な注ぎ方

ビールのクリーミーな泡。 キレイな泡は美味しいビールの象徴ですよね。 ふわふわの泡が口に付く瞬間の幸せ、ビール好きな方なら共感してくれるはず…!! そんなビールの泡には、実は見た目や美味しさ以外にも重要な役割があることを …

1ランク上の味わいの日本酒!?酒好きを虜にする「熟成古酒」の魅力に迫る 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

1ランク上の味わいの日本酒!?酒好きを虜にする「熟成古酒」の魅力に迫る

日本酒は非常に本当に奥が深く、原料の違いだけでなく精米歩合や瓶詰めのタイミングでも味が大きく変わるんです。 また、熟成年数によっても同じお酒とは思えないくらい変化があるんですよ。 ということで今回のテーマは …

こだわりは原料の品質!プレミアムテキーラ「ブエン・アミーゴ」の魅力に迫る 画像
テキーラ
Nomooo編集部
Nomooo編集部

こだわりは原料の品質!プレミアムテキーラ「ブエン・アミーゴ」の魅力に迫る

日本では『罰ゲーム』、『イッキ』、『ウェイ』なんてあまり良くないイメージのついてしまっているテキーラ。 しかし、最近では海外のセレブたちをはじめとした世界中の人々から「プレミアムテキーラ」と呼ばれるテキーラが注目を浴びて …

【酒好きなら知っておきたい豆知識】日本酒の「こす」と「濾過」の違いとは? 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【酒好きなら知っておきたい豆知識】日本酒の「こす」と「濾過」の違いとは?

みなさんは日本酒における「こす」と「濾過」の違いを知っていますか?? 実際に小学館の類語例解辞典によると、「こす」とは『液体などを、細かなすき間のできている物に通して、ごみ、不要な物を取り除く。濾過(ろか)する。「漉す」 …

名門ワイナリーから生まれたプレミアムテキーラ「ドン・アルバロ」とは? 画像
テキーラ
Nomooo編集部
Nomooo編集部

名門ワイナリーから生まれたプレミアムテキーラ「ドン・アルバロ」とは?

最近じわじわと人気が上がってきているプレミアムテキーラ。 NOMOOOでも、テキーラを取り上げた記事が増えてきてその注目度の高さが伺えますよね。 さて、今回ご紹介するテキーラは「ドン・アルバロ」。 ブランコ?アネホ? テ …

酒米の王様「山田錦」その魅力と日本酒に使われる理由を徹底解説! 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

酒米の王様「山田錦」その魅力と日本酒に使われる理由を徹底解説!

日本酒好きじゃなくても、一度は聞いたことがあるであろう単語「山田錦」。良いお酒には、何かと山田錦が使われているイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか? 実際に、山田錦は酒米の王様とまで讃えられており、品評会に出品 …

これさえ知れば家庭料理のレベルが上がる!?料理酒と日本酒の違いとオススメの料理用酒 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

これさえ知れば家庭料理のレベルが上がる!?料理酒と日本酒の違いとオススメの料理用酒

『料理で使うお酒って飲めるのかな…?』 『料理酒の代わりに日本酒を使っていいのかな…?』 料理酒と日本酒の違いって以外と知らないものですよね。 ということで、今回は料理酒と日本酒の違いについて解説していきます。これを知っ …

日本酒のプロが伝授!”飲まずして”自分好みの日本酒を選ぶ方法 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

日本酒のプロが伝授!”飲まずして”自分好みの日本酒を選ぶ方法

「せっかく購入したのに好みの日本酒じゃなかった…」 そのような経験は1度や2度なら必ずあるはず。 自分好みの日本酒を見つけるのは本当に難しいことです。 自分好みの日本酒を見つける方法としては 1.居酒屋などの飲食店で飲ん …

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 70
  8. 71
  9. 72
  10. 73
  11. 74
  12. 75
  13. 76
  14. 77
  15. 78
  16. 79
  17. 80
  18. 90
  19. 最後
Page 75 of 93
page top