いちばん身近な呑み仲間

お酒を選ぶ記事一覧(93ページ中76ページ目)

ラベルを見れば全てがわかる!?好みの日本酒を見極める3つのポイント 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ラベルを見れば全てがわかる!?好みの日本酒を見極める3つのポイント

同じお米が原料なのに香りも味わいも全く異なる日本酒。 『買ってみたはいいけれど、好みの日本酒じゃなかった…』なんて経験、一度はあるのではないでしょうか。 なんだか複雑で難しそうな日本酒選びも、実は日本酒のラベルに書かれて …

中華料理には欠かせない!中国伝統のお酒「紹興酒」の魅力と美味しい飲み方を解説! 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

中華料理には欠かせない!中国伝統のお酒「紹興酒」の魅力と美味しい飲み方を解説!

皆さんは中国伝統のお酒「紹興酒」にどんなイメージを持っていますか? 嗜好品というよりも、薬という印象が強いのではないでしょうか。 もちろん様々な効能もありますが、ちょっとしたコツでかなり美味しく飲むことができるんですよ。 …

「辛い」ってどういう意味?日本酒の「辛口」がどんな味なのか徹底解説! 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

「辛い」ってどういう意味?日本酒の「辛口」がどんな味なのか徹底解説!

「日本酒の辛口って、別に辛くなくない?」って思ってる方はいませんか? ワサビ・唐辛子など、代表的な辛味から感じる刺激と比べると、日本酒の辛口って全然ジャンルが違いますよね。 今回はそんな素朴な疑問。「日本酒の辛口ってそも …

【圧倒的インパクト!!】最近注目の健康食品「スズメバチ焼酎」が気になる! 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【圧倒的インパクト!!】最近注目の健康食品「スズメバチ焼酎」が気になる!

夏場から秋にかけて凶暴化するスズメバチ…我が家の庭にも巣を作られてしまい、大変でした。 スズメバチと聞くと、猛毒な針を持っているという印象が真っ先に浮かびますよね。 しかし、そんなスズメバチの毒を逆に薬にしてしまう「スズ …

日本酒へのイメージが変わる!?女性が喜ぶオススメの日本酒銘柄10選 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

日本酒へのイメージが変わる!?女性が喜ぶオススメの日本酒銘柄10選

果実酒・梅酒・サワー・カクテル。これらは女性に定番のお酒だと思いますが、最近は日本酒にハマる"日本酒女子"が多いことを知っていますか? 実は、女性の舌に合うタイプの日本酒は数多く存在していますし、見た目もお洒落で手に取り …

各国首脳にも贈答されたお酒『会津ほまれ』!喜多方の名水で仕込まれた銘酒の魅力に迫る 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

各国首脳にも贈答されたお酒『会津ほまれ』!喜多方の名水で仕込まれた銘酒の魅力に迫る

会津といえば、美味しい日本酒がたくさんありますよね。 日本酒の中でも特に会津のお酒が好き!という方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは福島県喜多方市のお酒、「会津ほまれ」。 いったいどんなお酒なんでしょうか。 …

デザートみたいなお酒!?甘口な高級酒「貴醸酒」って知ってる? 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

デザートみたいなお酒!?甘口な高級酒「貴醸酒」って知ってる?

「とっておきの日本酒」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?酒好きのNOMOOO読者の中には「貴醸酒」という単語を思い浮かべた方も少なくはないと思います。 とっておきの日本酒とか、高級な日本酒とか聞くと、初心者ではなく …

名だたる銘酒が勢揃い!関西エリアでオススメの日本酒ランキングTOP10 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

名だたる銘酒が勢揃い!関西エリアでオススメの日本酒ランキングTOP10

酒米の王様「山田錦」の代表的な産地「兵庫県」。そんな兵庫県を含む関西エリアには、上質な日本酒がたくさんあります。 そのため「関西の日本酒は気になるけど、どれを飲んだらいいか分からない、、、」なんて方も多いのでは? という …

【ソムリエコラム】ワインから不快な臭いがする!?「ブショネ」「還元臭」ってなに? 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【ソムリエコラム】ワインから不快な臭いがする!?「ブショネ」「還元臭」ってなに?

グラスに注がれたワインをひと思いに飲んでしまうのも、それはそれで美味しい味わい方かもしれません。ただ、せっかくワインを飲むなら、口をつける前に香りを嗅いでみましょう。 ワインは、香りも楽しめるお酒であり、香りはワインの風 …

夏らしい日本酒の楽しみ方!夏の新定番「日本酒ロック」のススメ 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

夏らしい日本酒の楽しみ方!夏の新定番「日本酒ロック」のススメ

暑い夏の日は、お酒も冷たくて爽やかなものが飲みたくなりますよね! ビールはグラスと一緒にキンキンに冷やしたいですし、サワーなどはグラス一杯に氷を入れて飲むことが多いはずです。 夏に飲むお酒を想像した時、日本酒を連想する方 …

ビール好きの新常識!?アメリカで話題の「グラウラー」って知ってる? 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ビール好きの新常識!?アメリカで話題の「グラウラー」って知ってる?

突然ですが、皆さんは「グラウラー」という言葉を聞いたことはありますか? ビール好きの人であれば知っているかもしれませんが、まだ日本では馴染みのない言葉ですよね。しかし、クラフトビールが盛んなアメリカでは、すでにグラウラー …

お酒は何度で凍る?夏に飲みたい「フローズンビール」の作り方を伝授 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

お酒は何度で凍る?夏に飲みたい「フローズンビール」の作り方を伝授

みなさんこんにちは。 突然ですが、みなさんはお酒が凍る温度をご存知ですか?? 小学校で習う水と同じ液体ですが、アルコールの有無、また度数によっても凍る温度が変わってきます。 今回は思わず「へぇ!」とボタンを押してしまいた …

意外と知らない日本酒の知識!「冷やと冷酒の違い」について教えます 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

意外と知らない日本酒の知識!「冷やと冷酒の違い」について教えます

日本酒には冷や、常温、燗と幅広い飲み方があります。キリリとした「冷酒」はスッキリと飲めて美味しいし、あっつい「熱燗」は風味が広がって美味しいですよね。 ただこの日本酒の温度帯について、きちんと把握している人は意外と少ない …

【夏バテ予防にも最適!!】暑~い夏こそ甘酒パワーで元気になろう 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

【夏バテ予防にも最適!!】暑~い夏こそ甘酒パワーで元気になろう

「お正月やひな祭りなどおめでたい日の飲み物」というイメージの強い甘酒。 寒い時にフーフーしながら飲んでいる光景も頭に浮かびやすいので、「冬のお酒」だと思ってしまいますよね。 しかし、甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養価も高 …

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 71
  8. 72
  9. 73
  10. 74
  11. 75
  12. 76
  13. 77
  14. 78
  15. 79
  16. 80
  17. 81
  18. 90
  19. 最後
Page 76 of 93
page top