
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
モデルとして活躍する木村ミサさん。今回はカレーにお茶、お酒…と食への興味が無限大の彼女にお話を伺い、KURANDのお酒をとことん飲み比べてもらいました! 木村ミサ 透明感のある雰囲気と、明るい笑顔で、アパレルブランドのE …
最近は外に飲みに行くのも自粛ムード。そんな中、親しい仲間内で行う宅飲みの機会が増えてきたのでは?nomooo編集部では、毎回テーマを決めて行う宅飲みが流行中!今回は、東京にいながら沖縄気分を味わうために、沖縄料理を中心に …
世界中で親しまれている蒸留酒「ブランデー」。バブル期の名残なのか、日本では「おじさんが飲むお酒」のイメージが強いかもしれませんが、海外ではおしゃれな高級酒として認知されています。 ただ、一言でブランデーと言っても原料や製 …
全国に知られている銘柄から、小さくともこだわりの酒を造る酒屋まで、それぞれの蔵が、古くから伝承されてきた技法と特色を活かしながら、積極的に近代技術を導入して個性のある酒造りを目指している高知県。 現在18あると言われてい …
自宅で贅沢気分を味わいたい!という時に選ぶお酒として、リモンチェッロはいかがでしょうか? 南イタリアを代表する伝統酒であるリモンチェッロは、レモンの香り高く、フレッシュな甘酸っぱさと、ほど良い苦味が詰まっています。 美味 …
朝晩すっかり冷え込んで、日に日に寒くなっている今日この頃。冬の夜、1日の終わりに飲みたいのは、体の芯から温まる「燗酒」ですよね。 ただ、自宅でお燗をつけるのは、少し面倒と思う方もいるはず。そこで今回は、お家でも燗酒を簡単 …
色鮮やかで美しい見た目から、高い女性人気を誇っている「ミモザ」。美しい見た目はもちろん、華やかでフルーティーなテイストや、ロマンチックなカクテル言葉も魅力のカクテルです。 ミモザは、スパークリングワインにオレンジジュース …
こんにちは、nomooo編集部のふくいです。 某日、nomooo編集部の司令塔である東さんから「推しのコンビニグルメを買って集まって!」との指令が。nomoooって、いつも急なんです。わけがわからないまま、言われた通りに …
近年、世界的にも人気を博している日本酒。國酒である日本酒は日本の歴史とともに紡がれてきた、日本人の誇りですよね。 様々な式典で日本酒は使用されていますが、今回はその中から日本酒の「鏡開き」について説明していきたいと思いま …
東京近郊にあり、都市化が進む地域も多いながら、素晴らしい日本酒を造ることで知られている神奈川県。日本酒ファン以外にとっては、神奈川=日本酒のイメージがあまりないかもしれませんが、美味しい日本酒がたくさんあるんです! 今回 …
日本酒の名産地としても知られている、愛媛県。豊かな自然と、日本酒造りに最適な環境のため多くの酒造があり、様々な味わいの日本酒が造られています。 また細長い形状の県から、その地域によっても造る日本酒の特徴が変わってくるのも …
ラフロイグは「アイラモルトの王」と親しまれているウイスキーです。 クセのある味わいの先に、女性のような甘さがある「アイラの女王」ボウモアとは反対に、ラフロイグは名前の通り男らしいスコッチウイスキーと言われています。 強い …
様々な種類のビールが世界中で愛飲されていますが、ビール作りに欠かせない「ホップ」という材料についてどこまでご存知でしょうか? 聞いたことがある方がほとんどだと思いますが、その正確な種類や特徴を把握している人はあんまりいな …
こんにちは、nomooo編集部です。 外食する機会が減り、宅飲みの回数が増えている人も多いはず。 nomooo編集部でも先日集まったときに宅飲みのこだわりを語りあいました。 「ビールはやっぱり、コレ!」「せっかくだから、 …