nomooo編集部、ふくいです。
先日、同僚の山下さんの家に「ソーダストリーム」が届いた。「この前の記事で東さんがすすめてたじゃん?前々から欲しかったから、気になって気になって。目覚めたらいつの間にか家にあった」と山下さん。毎日これで酎ハイを飲んでいるのだそうだ。
東さんと山下さんは「ソーダストリーム最高だよね~」とキャッキャしていて、私は仲間はずれだった。
この中で一番酎ハイ好きなのは私なのに!!
というわけで、ソーダストリームを存分に堪能する酎ハイパーティを開催することにした。
好きな割材を持ち寄ってレッツ、パーティ!
パーティといってもただの飲み会ではない。好き好きに酎ハイの材料を持ち寄り、パーティを楽しみながら、いつもと一味違う酎ハイを研究するのだ。

東
ポン酢は想像がつくけど、メープルシロップって誰が持ってきたの?
ふくい
あ、私です。某知らない世界を探る番組でメープルシロップやってて、いけそうな気がして。
山下
酢昆布もなかなかキワドイな。ソーダストリームで炭酸水を作ろう!

山下
そして、こちらが我が家に届いたソーダストリーム様です。
東
あ、これワンタッチでセットできるタイプなんだ。
山下
ボタンを押すだけで、めっちゃお手軽に炭酸水ができるぞ。
ふくい
すごいな、一瞬で炭酸水が作れるんですね。これなら、酔っ払っててもできる。ワンタッチでかんたん!ソーダストリーム
みなさんもご存知であろう、家庭用炭酸水メーカーの「ソーダストリーム」。
酒飲みとして一番嬉しいのは、いつでも好きな時に炭酸水を作れることですよね!水さえあれば、ワンプッシュで炭酸水が完成。わざわざコンビニまで走って炭酸水を買いに行く必要がないんだから、ステイホームの飲み会が捗る...。
500mL当たり、約18円で炭酸水を作れるので経済的なのも素敵です。
さらに、炭酸の強度も調整できるのが大きなポイント!お店で楽しむような強炭酸のサワーが楽しみたければプッシュ回数を多めに、素材の味わいを活かすような弱めの炭酸が好みであればプッシュ回数を少なくと......炭酸の強度調整も自由自在なんです!
最近では、炭酸水を使ってお米を炊く人も増えているみたい!炭酸がお米の粒へぐいぐい入り込むから、普段のご飯よりもつや・モチ・ふっくら感が全然違うんですって!
12,000円~29,000円の間にいろんなラインナップがあるので、自宅用の他ギフトにも喜ばれそうです。
お手入れ不要、長期保証付き!オリジナル酎ハイを作っていこう!
1.大衆酒場でもおなじみ「ポン酢ハイ」

東
ポン酢ハイは安全圏だと思うんだよね。大衆酒場でも見かけるし。
ふくい
焼酎に炭酸水、ぽん酢をお好みの量加えるだけで、完成!ボトルに入ってて、注ぐだけなのもウチ飲みにぴったりですね。
山下
見た目にも違和感なし!柑橘の香りが爽やか。
東
おお!結構いける。揚げ物とかにも良さそうだね。
山下
個人的には多めに入れて、酸っぱくして飲むのが好み!ポン酢ハイは満場一致の高評価!調味料と兼用で家に常備しても良さそうです。
2.生姜の辛味がツボ!「ガリハイ」

ふくい
焼酎に炭酸水に生姜の酢漬けを入れるだけの「ガリハイ」も確実に美味しいですよね!
山下
これはたまに居酒屋で飲んでいて、けっこう気に入ってる。コンビニでも売ってたよ。

東
ガリをつまみに飲むのが至高!
ふくい
さっぱりしていていいですね。これは酒飲みの味。3.大葉の爽やかさと唐辛子の辛味が心地よい「金魚ハイ」

ふくい
金魚ハイは家に大葉があるときによくやります。焼酎を炭酸水で割って、唐辛子と大葉を入れるだけ!
山下
見た目も粋だよね。
東
大葉の香りが爽やかでこれは何杯でも飲めるね。おかわりしよう!
山下
時間が経つにつれ、唐辛子の辛味が強くなっていくのもいいね。夏に飲みたい味だ~。4.昆布の香りが押し寄せる?「酢昆布ハイ」

ふくい
酢昆布とかよく思いつきましたね。炭酸水を注いだ瞬間から、すごい酢昆布の香りが立ってます。
山下
実はコンビニに売ってたから、買ってみただけなんだよね。

ふくい
う~~~~~ん
山下
まずくはないよ?最後まで飲めるけど......2軍ですね(笑)
東
なんか惜しいな。出汁は出てるんだけど、酢昆布と酎ハイがバラバラだ。
ふくい
酢昆布はそのままつまみとして食べましょう。5.異色のスイーツ系酎ハイ?「メープルシロップハイ」

東
いよいよきたね。酎ハイにメープルシロップを注いだ「メープルシロップハイ」!
山下
なんかビジュアルはいい感じだな。
ふくい
琥珀色の酎ハイだ~!!
山下
甘い。
ふくい
べたっと甘いですね。メープルシロップの味にもよるのかな?
東
これだけで飲み続けるの、けっこう辛いからレモンとか入れると良さそう。あと一歩って感じだね。6.絶対うまい!こだわりの黒糖焼酎で「黒糖レモンハイ」

ふくい
あ??山下さん何やってるんですか?
山下
いやこの前、記事にもしたんだけど、ふるさと納税で黒糖焼酎ゲットしてさ。

山下
黒糖レモンハイ!!!
ふくい
え、ずるい。それ絶対美味しいやつじゃないですか!
山下
やっぱ、めっちゃうまい。黒糖焼酎がいいからね。ソーダストリームがあれば家飲みが捗ること間違いなし!
いったい一人何杯飲んだことか......。氷が足りなくなるくらい酎ハイを堪能しました。
ソーダストリームがあれば、焼酎とお好みの割材を用意するだけで、いつもと違う宅飲みが楽しめちゃいます。ぜひ、皆さんも実験気分で酎ハイ作りにチャレンジしてみてくださいね。
ソーダストリームの詳細はこちら。
1903年創業の家庭用炭酸水メーカー