いちばん身近な呑み仲間

グラスを1つ買うだけでOK?専門家が教える宅飲みクラフトビールが楽しくなる極意

外食する機会が減って、宅飲みが増えた2020年は、日本酒やクラフトジンなど、特定のお酒に興味をもった飲んべえも多いはず。コンビニやスーパーで手に入るクラフトビールにハマったという声も多く聞かれます。 実は興味はあるんだけ …

お酒を選ぶ ビール・発泡酒
shutterstock_1484548193
  • shutterstock_1484548193
  • グラスを1つ買うだけでOK?専門家が教える宅飲みクラフトビールが楽しくなる極意
  • グラスを1つ買うだけでOK?専門家が教える宅飲みクラフトビールが楽しくなる極意
  • ふくい
  • グラスを1つ買うだけでOK?専門家が教える宅飲みクラフトビールが楽しくなる極意
  • グラスを1つ買うだけでOK?専門家が教える宅飲みクラフトビールが楽しくなる極意
  • グラスを1つ買うだけでOK?専門家が教える宅飲みクラフトビールが楽しくなる極意
  • グラスを1つ買うだけでOK?専門家が教える宅飲みクラフトビールが楽しくなる極意

外食する機会が減って、宅飲みが増えた2020年は、日本酒やクラフトジンなど、特定のお酒に興味をもった飲んべえも多いはず。コンビニやスーパーで手に入るクラフトビールにハマったという声も多く聞かれます。

実は興味はあるんだけど入り口が難しい、と足踏みしているあなたに向けて、初心者も宅飲みがさらに楽しく、美味しくなるクラフトビールの味わいかたを教えてもらいました。

クラフトビールを宅飲みするコツを教えていただく専門家


野田幾子 さん

ビールの美味しさや楽しみ方を伝えるビアアンバサダー/日本ビアジャーナリスト協会副代表。2007年のビアバー・ビアパブムック『極上のビールを飲もう!』をはじめ、数多くのビールに関する本や雑誌の企画執筆、編集、構成を務める。 現在、ビールのペアリングに特化した著・監修書『ビールのペアリングがよくわかる本』(シンコーミュージック・エンタテイメント)、監修したビアコミックエッセイ『恋するクラフトビール』(KADOKAWA)が大好評発売中。ビアイベント主宰、ビール/ペアリング講座企画開催、テレビ番組企画協力も多数。

野田

こんにちは!突然ですが、ふくいさんは外飲み派?宅飲み派?
ふくい

ふくい

いつもは外飲み派なのですが、最近宅飲みの機会も増えました。なんとなくなんですが、お店で飲むのと宅飲みは別モノかなぁと思うことも少なくありません。

野田

ある意味正解かもしれませんね。宅飲みには宅飲みの魅力があるんです。今日は、それを存分に楽しめる極意をお教えしますよ。

その1:グラスの形を変えてみよう


野田

ワイングラスと同じように、クラフトビールにもビアスタイルに合わせたグラスの形があるのは知っていますか?グラスメーカーはもちろん、醸造所が自社のビールに合わせてグラスを作ったりしています。
ふくい

ふくい

なんとなく知って入るものの詳しくはありません……。どんな形のものがあるんでしょう?

野田

例えば、ヴァイツェンというビアスタイルはけっこう泡立ちやすく、それにあわせてヴァイツェン用のグラスは泡が上に溜まることを見越して作られています。

ベルギービールのヒューガルデンのグラスも、泡が溜まることを見越して作られていて、手で持つ部分が分厚く作られ、ビールがあたたまりにくい形状をしています。

野田

アルコール度数がワインに近いくらい高く、甘味が強いトラピストビールは聖杯型。香りを存分に楽しめるようになっています。
ふくい

ふくい

ひとつひとつ形が全然違うんですね。

野田

ビアスタイルって膨大な数があって、グラスもそのスタイルに合わせて広がりがあります。その形状に注目すると、ビアスタイルへの理解も深まります。グラスを変えるとクラフトビールの最大の特徴である香り、そして甘みや苦味の広がり方が全く変わります。
ふくい

ふくい

すごく欲しい…けど、初心者がたくさん揃えるのって大変そうですね。

はじめの一個はコレ!チューリップ型グラス

[ シュピゲラウ ] Spiegelau ビールクラシックス ビール・チューリップ 440mL ビアグラス 4998024 (499/24) BEER CLASSICS BIERTULPE ビールグラス ビアタンブラー 新生活 [並行輸入品]

野田

大丈夫!まずは、このチューリップ型グラスからはじめましょう!これひとつでクラフトビール人生が変わる!といってもいいくらいオススメです。

素直にビールの特徴が捉えやすくなります。そして、ぜひ、同じビールをグラス飲み比べてみてください。入ってくる液体のスピードなどで口での広がりの違いがはっきりわかりますよ。

ふくい

ふくい

わ~!ありがたい。家だとグラスを変えた飲み比べも気軽に試せますね。

野田

そのときの気候や、お料理に合わせて変えてみてください。こってり中華料理に合わせるなら、あっさりめのピルスナータイプをストレートグラスにしてみたりとか。お気に入りのグラスがあると、選ぶ楽しみも増えますよ。

その2:温度を変えてみよう

野田

さっき、ヒューガルデンのグラスを説明したときに「温度が上がらないように」と説明したのですが、クラフトビールもワインや日本酒と一緒で温度も気にしてみるといいですよ。

居酒屋ではビールがキンキンに凍ったジョッキに注がれて出てくることがありますが、ビールによっては、温度が高めのほうがおいしい場合もあるんです。

ふくい

ふくい

どうやって判断したらいいのでしょうか?

野田

最初はビアスタイルか、アルコール度数で判断しましょう。
ビールの種類は大きく2つにわけられます。ラガー酵母を使ったラガービールと、エール酵母を使ったエールビールです。日本の大手メーカーが販売しているビールはピルスナーと言って、ラガービールの中で一番知られた存在。これは冷蔵庫から出してすぐの5~7度くらいが理想的です。

対して、先程登場したヴァイツェンやトラピストビールを含むエールビールは、その上の8~10度くらい。冷えすぎていると特有の甘みや苦味、香りの広がりが薄れるためです。

ラガービール・・・冷蔵庫から出してすぐの5~7度
エールビール・・・冷蔵庫から出して少し時間がたった8~10度

野田

もう一つのポイントはアルコール度数です。ラガースタイルの多くは、アルコール度数は大体5%ほどで、エールスタイルはアルコール度数が6%以上のものがほとんど。

ビアスタイルも詳しくないし、わからない!っていうときはアルコール度数が高いものは少し高めの温度で飲んでみようって、思ってもらうといいかもしれません。

温度変化をじっくり味わうべし

ふくい

ふくい

エールスタイルは「冷蔵庫から出して少し時間がたった7~8度」とのことですが、温度ってどのように管理されてますか?

野田

ワインや料理用の温度計とにらめっこしてもいいのですが、私の場合は冷蔵庫から出して後、少しおいてから注いで飲むことが多いです。

アルコール度数12%みたいなクラフトビールもあるので、じっくり飲んでいると温度が上がってくるにつれ、香りや味わいの変化が感じられます。

○度がベスト!と明言されているビールもあり、おいしい温度はそれぞれのビールによって違います。

ただ、絶対○度じゃなきゃいけないっていう決まりはないので、ゆっくり飲んで味わいを比べながら、そのときのシーンや気分にあわせた心地よい温度を探してみてくださいね。

ふくい

ふくい

ビールのおいしい温度を探るのは、じっくり宅飲みするときにも良さそうですね。

冷蔵庫からボトルを取り出してグイッと飲む、ところからステップアップして、グラスに入れて温度を気にして飲む、に変えるだけで楽しみが増えそうです!

その3:クラフトビールの飲み比べはグラデーションを意識しよう

ふくい

ふくい

そういえば、年末はクラフトビールをたくさん飲み比べたいなって思っているんですが、飲み比べするときのポイントってありますか?

野田

個性の強い味を最初に飲んでしまうと、そのあとの味がわからなくなってしまうので、味わいが繊細なものから順番に飲むのがおすすめです。

わかりやすいのは、ビールの色の薄い順に飲むことですね。特に苦味は舌にくるインパクトが大きいので、色の濃いスタウトなんかは後で飲むのが良いと思いますよ。

ふくい

ふくい

ビールをジャケ買いして、中の色もわからない!というときはどうしたらいいですか?

野田

温度のときと一緒でアルコール度数に注目ですね。やはりアルコール度数が高いビールは、それだけ味わいも濃厚な場合が多いので。
ふくい

ふくい

なるほど!それなら知識がなくても、一目で判断できますね。

自分のお気に入りのクラフトビールを見つけるには?

ふくい

ふくい

せっかく飲み比べるからには、自分のお気に入りのクラフトビールを見つけたいのですが、コツってあるんですか?

おいしいものを近道して見つけたい!なんて野暮かもしれませんが……。

野田

お気に入りを見つけることが、クラフトビール愛を深める上でも一番大切ですからね。まずは、色んなビアスタイルの極端な味わいを試してみるのはどうでしょうか?自分の好みのビールの傾向がわかって、そこから広がりが生まれます。

といっても迷うでしょうから、初心者がチャレンジしやすいビアスタイルをいくつかご紹介しましょう。

一般的な日本メーカーのビールはお好き?苦味が好きならIPA

パンクIPA 330ml缶 24本 ブリュードック PUNK IPA BREWDOG

野田

ビールの好みの味わいを考える上で、これまで一般的に飲まれてきた一般的なビールメーカーのビールが好きなのかに立ち返ってほしいんです。

特有の苦味は得意だったっけ?とか、実は付き合いで飲んでただけ?とか。

ふくい

ふくい

私の場合は、苦味は結構好きかもしれません。

野田

苦味が好きな人は、クラフトビールブームのけん引役でもある「IPA」をおすすめします。ホップをふんだんに使った香りと苦味はもちろんのこと、苦味を下支えするように甘みの要素にも注目。インパクト抜群のリッチな味わいを存分に感じてみてください。
created byRinker
パンクIPA ビール 330ml缶 1ケース
¥7,900 (2022/04/24 19:14:07時点Amazon調べ-詳細)

苦味が得意じゃない人はヴァイツェン・ベルジャンホワイトからスタート!

水曜日のネコ 350ml×24本

ふくい

ふくい

あんまり苦味が得意じゃないなっていう人はどうですか?

野田

季節は春~夏なら、コリアンダーやオレンジピールが香る「ベルジャンホワイト」。ベルギー生まれのビアスタイルで、苦味の少なく酸味が爽やかなビアスタイルで、スッキリ飲んでいただけると思います。

野田

また、秋~冬なら、小麦由来のやさしい甘さが幸せを感じる「ヴァイツェン」ですね。こちらも苦味が少なく、フルーティな味わいです。
created byRinker
水曜日のネコ
¥6,580 (2022/04/24 19:14:09時点Amazon調べ-詳細)

ワイン好きに試してもらいたい!ランビック

ブーン・グース 375ml

野田

ワイン好きに試してほしいのは、「ランビック」!ベルギービールの一種で、野生酵母を使った酸味が個性的なビアスタイルです。初めて飲む人は「え?ビールじゃないみたい!」って驚く方もいますね。

ワインを思わせる酸を感じるものもあって、これを飲んだら、ビールのイメージが変わっちゃうかもしれません。

created byRinker
BOON(ブーン)
¥780 (2022/04/24 08:39:01時点Amazon調べ-詳細)
ふくい

ふくい

わ~、どれも試してみたいものばかりです。

ペアリングを考えるのも楽しい!自宅でクラフトビールをもっと楽しもう

ビールのペアリングがよくわかる本

野田

たくさん飲み比べるもよし、ひとつの銘柄をじっくり飲むもよし。何がいいって宅飲みは自由なんです。

その自由さを利用して、自分なりの楽しみかたで大いにクラフトビールを堪能してほしいです。

ふくい

ふくい

外飲みではできない、新しいクラフトビールの楽しみにチャレンジしたいです。

野田

私は、お店ではなかなかできないようなペアリングにチャレンジしていますよ。どら焼きとIPAが意外に合うって知ってました?
ふくい

ふくい

そんな組み合わせがあるんですね。初めて聞きました。確かにお店じゃなかなか試せないペアリングです。

野田

ペアリングは面白いですよ。でもペアリングはいくら時間があっても語り尽くせないくらい奥が深いんですよ!!もし気になる方がいたら、私の著書を読んでいただければビールと食事のペアリングについても詳しく書いてあります!
ふくい

ふくい

ぜひ!色々とお話を聞けて、宅飲みの奥深さに一歩踏み出せそうです。ありがとうございました。
created byRinker
¥1,650 (2022/04/24 19:14:09時点Amazon調べ-詳細)

いつもの宅飲みを少し工夫するだけで、クラフトビールの魅力がより一層感じられます。

皆さんも、宅飲みの際は試してみてくださいね。

《ふくい》

ふくい

兵庫県出身。コの字酒場大好き、老舗の塩対応にグッとくるライター。 下町に暮らし、商店街で酒を飲む毎日。たまにイベントで居酒屋をやります。

+ 続きを読む

特集

page top