いちばん身近な呑み仲間

お酒を選ぶ記事一覧(93ページ中86ページ目)

知っておきたい!「ウイスキー」と「ブランデー」の違いについて詳しく教えます 画像
ウイスキー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

知っておきたい!「ウイスキー」と「ブランデー」の違いについて詳しく教えます

誰しもが一度は気になったことがあるはずの「ウイスキー」と「ブランデー」の違い。見た目はほぼ一緒なので、「え、どこが違うの?」って思う方も多いかと思います。 そんな見分けがつかないくらいそっくりな「ウイスキー」と「ブランデ …

安かろう悪かろうとは言わせない!パック酒の進化がすごいことになってる件 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

安かろう悪かろうとは言わせない!パック酒の進化がすごいことになってる件

美味しい日本酒を持ちよる会。仮に、こういったイベントを友人が企画したとしたら、多くの方はどんな日本酒を持ち込まれるでしょうか。 無難に敢えて原点回帰として有名銘柄の純米大吟醸、なかなか手に入れることができない地方蔵の限定 …

クラフトビールブームで再注目!ベルギービールのオススメを紹介 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

クラフトビールブームで再注目!ベルギービールのオススメを紹介

ビール人気の今、「ベルギービール」に再び注目が集まっています。大手ビール会社の手掛けているドライビールとは性格の違う、独特な味わいのビールということで、男性だけではなく女性にも大人気のジャンルとなっています。 一時期、ベ …

芳醇かつ奥深い香り。大人の梅酒「山崎梅酒」の魅力に迫る! 画像
梅酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

芳醇かつ奥深い香り。大人の梅酒「山崎梅酒」の魅力に迫る!PR

あの「山崎」で育まれた梅酒? 突然ですが、NOMOOO読者の皆さんは「山崎」と聞いて何をイメージしますか?多くの方が、「高級なウイスキー」、「歴史ある蒸溜所」等のイメージを思い浮かべるでしょうか。その山崎を生んだ蒸溜所で …

温めれば熱燗というわけではない?燗酒の種類を知ればあなたも日本酒通へ! 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

温めれば熱燗というわけではない?燗酒の種類を知ればあなたも日本酒通へ!

日本酒好きの方であれば、冷やではなく熱燗にも興味があるはずです。純米酒が人気のために熱燗が見過ごされがちな一方、燗酒にこだわった居酒屋なども増えてきているなど、実は燗酒を取り巻く環境が今とてもアツいことで知られています。 …

ワイン通に近づくための豆知識!「テロワール」っていったい何? 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ワイン通に近づくための豆知識!「テロワール」っていったい何?

ワインでは、しばしば「テロワール」という言葉が使われます。ワインの香り、味わい、種類などを示しているように感じますが、簡単に説明するとテロワールは、「ブドウの育成条件」的なものと考えられます。今回、ここではワインでよく言 …

知らないと損をする?!ワインと酸化防止剤の知られざる関係性を解説 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

知らないと損をする?!ワインと酸化防止剤の知られざる関係性を解説

近年、オーガニックワインに人気が集まっています。オーガニックワインというと、自然に任せた造りの、人工的な造りでない健康飲料というイメージですが、ことワインにおいては、なかなかそこは難しい部分と言われています。 自然な造り …

ウイスキー好き必見!飲み方別ウイスキーにオススメのグラスを紹介! 画像
ウイスキー
Nomooo編集部
Nomooo編集部

ウイスキー好き必見!飲み方別ウイスキーにオススメのグラスを紹介!

時間をかけてじっくりと飲みたい大人のお酒といえば、「ウイスキー」。シングルモルトやブレンデッド、バーボン、カナディアンなど、人それぞれ好みは違えど、あのまろやかな味わいを口に含んだ時の幸福感に差はつけられません。 さて、 …

飲む点滴?知ってるようで知らない「甘酒」の効能が凄い 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

飲む点滴?知ってるようで知らない「甘酒」の効能が凄い

皆さんは「甘酒」をご存知ですか。甘酒という言葉は聞いたことあるけれど詳しくは知らない。そんな方が意外に多いのではないでしょうか。私自身、言葉は知っていたものの甘酒について詳しく知ったのはつい最近です。今回はそんな甘酒と、 …

パーティーシーンでも使える!男らしいテキーラの飲み方!ショットガンとは? 画像
テキーラ
Nomooo編集部
Nomooo編集部

パーティーシーンでも使える!男らしいテキーラの飲み方!ショットガンとは?

お酒好きの方であれば、今テキーラが注目を浴びていることをご存知でしょう。テキーラ専門店をはじめ、ハイボール風にテキーラを手軽に楽しむ飲み方も広がりを見せており、テキーラフィーバーがやってくるのも時間の問題となってきていま …

クラフトビールと言えばコレ!エールスタイルのビールってどんなビール? 画像
ビール・発泡酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

クラフトビールと言えばコレ!エールスタイルのビールってどんなビール?

近年、クラフトビール人気が過熱しています。全体の統計を見ると、ビール自体は不調といわれていながらも、クラフトビールなどのジャンルやイベントは盛り上がりを見せています。 日本においても、海外産、国産問わずクオリティの高い個 …

日本酒が古くなるとお酢になるのはウソ?日本酒にまつわる迷信を紐解く 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

日本酒が古くなるとお酢になるのはウソ?日本酒にまつわる迷信を紐解く

日本酒の古酒を飲むと、たまに「酸味が強い」と感じることがあります。なかには、紹興酒のような味わいと表現する方もいるようです。 さて、そんな日本酒の古酒なのですが、近年では大変注目されており、大変素晴らしい味わいへと変化す …

瓶内二次発酵って何?スパークリングワインのシュワシュワの秘密 画像
ワイン
Nomooo編集部
Nomooo編集部

瓶内二次発酵って何?スパークリングワインのシュワシュワの秘密

発泡性のワインは、全てシャンパンだと思われている方は、まだまだ少なくはありません。本来、シャンパンはシャンパーニュというフランスの北部の地方の名称であり、このシャンパーニュ地方で造られるスパークリングワインのみが、「シャ …

実は知らない?日本酒のボトルの色にはちゃんと理由があった 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

実は知らない?日本酒のボトルの色にはちゃんと理由があった

日本酒を店鋪に購入しにいこう、と思った時にとあることに気がつくかもしれません。それが、瓶の色がそれぞれ違っている、ということです。 もちろん、デザイン性を重視したボトルもたまにありますが、基本的にはボトルの色は透明、茶色 …

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 81
  8. 82
  9. 83
  10. 84
  11. 85
  12. 86
  13. 87
  14. 88
  15. 89
  16. 90
  17. 91
  18. 最後
Page 86 of 93
page top