いちばん身近な呑み仲間

【お酒好き必見】みかん農家さん直伝!みかんを100倍楽しむ”おつまみアレンジ”と簡単な皮の剥き方

9月~10月の秋に旬を迎える”秋みかん”。 前回の記事では「みかんサワー」など、秋みかんの有名産地「佐賀県・太良町(たらちょう)」のみかん農家さんに、みかんを使った美味しいお酒の作り方などを教えていただきました! 今回教 …

ニュース その他
PR
mikantop
  • mikantop
  • 【お酒好き必見】みかん農家さん直伝!みかんを100倍楽しむ”おつまみアレンジ”と簡単な皮の剥き方
  • 【お酒好き必見】みかん農家さん直伝!みかんを100倍楽しむ”おつまみアレンジ”と簡単な皮の剥き方
  • 【お酒好き必見】みかん農家さん直伝!みかんを100倍楽しむ”おつまみアレンジ”と簡単な皮の剥き方
  • beerman02
  • 【お酒好き必見】みかん農家さん直伝!みかんを100倍楽しむ”おつまみアレンジ”と簡単な皮の剥き方
  • 【お酒好き必見】みかん農家さん直伝!みかんを100倍楽しむ”おつまみアレンジ”と簡単な皮の剥き方
  • 【お酒好き必見】みかん農家さん直伝!みかんを100倍楽しむ”おつまみアレンジ”と簡単な皮の剥き方

9月~10月の秋に旬を迎える”秋みかん”。

前回の記事では「みかんサワー」など、秋みかんの有名産地「佐賀県・太良町(たらちょう)」のみかん農家さんに、みかんを使った美味しいお酒の作り方などを教えていただきました!

今回教えていただいたのは、お酒にピッタリなみかんを使ったおつまみレシピ。さらに、薄皮を綺麗に剥く秘伝の裏技などもご紹介!みかんを楽しむためのコツが満載ですよ!

みかんシーズン到来!秋が旬の「極早生みかん」とは?

極早生みかんについて


「極早生みかん」は、9月中頃が旬の秋みかん。通常のみかんとは違い、緑がかった皮に包まれているため、酸っぱそうに見えるかもしれませんが、爽やかな酸味と甘みのバランスが取れた、この時期にぴったりのみかんなんです!

薄皮が本当に薄い!皮が口に残らないのも魅力


また、みかんの果肉を隔てている”薄皮”が非常に薄いのも「極早生みかん」の特徴。食べるとき、薄皮が口に残ることがないのでストレスなく楽しむことができますよ!

お酒にぴったり!みかんを使った美味しいおつまみレシピ


みかんの楽しみ方は無限大!ただ「皮を剥いて食べる」だけの果物ではないんです!

今回は、太良町でみかんを育てている”みかんの達人”早津さんに、みかんを使って作る美味しいおつまみレシピを伝授していただきました!

どのレシピも、”みかんに一手間加えるだけ”でお酒にぴったりなおつまみに大変身しますよ!

beerman02人物紹介:早津さん

多良岳を背に、眼前には有明海が広がる「早津みかん園(http://882mikan.com/)」で、みかん栽培を営むみかんの専業農家さん。 太良町で育った「たらみかん」を応援する「太良シトラス会」の会長です。 自然と向き合いながら、栄養価が高く、安全でおいしいみかんをたくさんの方にお届けしています。


1.「生ハム×みかん」のおつまみ


「生ハム×メロン」は定番の組み合わせですが、実は「生ハム×みかん」も相性のいい組み合わせなんです!生ハムの塩気と、みかんの爽やかな甘みとさっぱりとした酸味が絶妙なハーモニー。

サラダのトッピングとして加えるだけで、彩も鮮やかになるのでとってもオススメです!

2.みかんのマリネ

皮を剥いたみかんに、レモン汁・オリーブオイル・塩・コショウ・ミックスハーブを混ぜ合わせるだけの簡単おつまみ!イタリアンテイストのおつまみとして、ワインと一緒に楽しんでみては?

3. みかんのクリームチーズあえ


お茶の水女子大学の料理サークル「Ochas」さんが考えてくれたレシピなんだけど、とっても美味しいです!

クリームチーズのまろやかさに、ブラックペッパーのピリッとした辛味。そして、みかんが良いアクセントになっています。ハイボールやビールと一緒に楽しみたいですね!

「みかんのクリームチーズあえ」の詳しいレシピはこちら

みかん農家直伝!みかんの薄皮をツルっと綺麗に取る方法

みかんの薄皮にはたくさんの栄養素が含まれているので、皮ごと食べることが一般的な食べ方です。

しかし、おつまみなどを作る時は、薄皮の食感がない方が良いという時もありますよね!そこで、今回はみかんの薄皮をツルっと綺麗に取る方法をご紹介します!

■準備するもの

・皮を剥き、房をバラバラにしたみかん
・水
・重曹

①鍋で沸騰させた水600mlに小さじ1の重曹を入れて混ぜる
②みかんを鍋に入れる
③実が崩れないように優しくかき混ぜる
④2、3分経ったらザルにあけ、水洗いをして完成

薄皮が厚くて食べにくい時は、この方法を試してみてください!面白いくらいツルっと剥けますよ!

これであなたも”みかんツウ”!?みかんの皮の剥き方は様々

皆さんはみかんの皮を剥く時、ヘタがついている上の部分から剥きますか?それとも、少し窪んでいる下の部分から剥きますか?

それぞれ好みがあるとは思いますが、ここでは実用性重視の「和歌山剥き」という剥き方を早津さんに伝授していただきます!

さらに、みかんの皮の楽しい剥き方として「ピールアート」という面白い方法も教えてもらいましたよ□。

白い筋が付きにくい!?超実用的な剥き方「和歌山剥き」

「和歌山剥き」と呼ばれているこの剥き方は、手が汚れにくく白い筋も付きにくい実用的な剥き方なんです。

みかんを裏返して皮ごと半分に大きく割り、さらに半分にして4分割にします。最後に中心側から実を剥がしていくだけ。上から剥く派の方も、下から剥く派の方も、一度「和歌山剥き」を試してみてください!

みかんの皮でインスタ映え!?とっても可愛い「ピールアート」


みかんの皮は、他の果物に比べて柔らかいので、指で簡単に剥くことがでいますよね!みかんの剥き方を工夫することで、遊び心のある可愛い写真を撮ることもできます。

ゾウやカタツムリはもちろん、アイディアしだいでいろいろなものが作れるので、食べる前の楽しみとして実践してみても面白いと思いますよ!

【番外編】みかんを甘くするには〇〇するだけでOK!農家直伝の裏技

スーパー等でみかんを買うと、”ちょっと酸味が強すぎる”ものに当たることもありますよね。酸味が強いみかんが好きという方ならいいのですが、『やっぱり甘いみかんが好き!』という方も多いはず。

実はみかん”揉むだけ”で簡単に甘くなるんです!

みかんを揉むことで、みかんの細胞は傷を受けます。しかし、その傷を修復する際に「クエン酸」を消費するのです。クエン酸は、みかんの酸味の成分。クエン酸が消費され、少なくなることで、みかんを甘くすることができるというわけ!

道具も調味料も一切必要なし!揉むだけの簡単な方法なので、ぜひ試してみてください。

みかんの楽しみ方は無限大!

お酒のおつまみとしても大活躍のみかん!冬だけではなく、秋に旬を迎えるみかんがあることを知らなかった方も多いのでは?

今回、早津さんが教えてくれたみかんのアレンジ方法は、家でも簡単に楽しめるものばかり!お酒を飲む際のちょっとしたおつまみや、夕飯の食卓にもう一品欲しい時などにぜひ試してみてください。

また、農家さん直伝の”みかんを甘くする方法”や皮の剥き方など、みかんを楽しむ際に便利な知識が盛りだくさんでしたね!みかんを楽しむ際は、ぜひこの方法を思い出して実践してみてください!!

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

《nomooo》

特集

page top