いちばん身近な呑み仲間

【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!

株式会社ハブとANAあきんど株式会社は、地域の魅力を発信する「地域の魅力発信プロジェクト」の第四弾として、和歌山県(知事:宮﨑泉)と連携した「和歌山梅酒フェア(WAKAYAMA UMESHU FAIR)」を実施すると発表しました。

ニュース イベント
【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!
  • 【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!
  • 【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!
  • 【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!
  • 【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!
  • 【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!
  • 【ハブ×ANAあきんど】地域の魅力発信「和歌山梅酒フェア」開催!

株式会社ハブとANAあきんど株式会社は、地域の魅力を発信する「地域の魅力発信プロジェクト」の第四弾として、和歌山県(知事:宮﨑泉)と連携した「和歌山梅酒フェア(WAKAYAMA UMESHU FAIR)」を実施すると発表しました。

フェア概要と実施店舗

本フェアは2025年8月4日(月)から8月31日(日)まで、首都圏エリアと関西エリアの計5店舗で開催します。

首都圏エリアでは、HUB羽田空港第2ターミナル店とHUB日比谷店の2店舗で実施。関西エリアでは、HUB心斎橋店、HUB梅田東通り店、HUBエキマルシェ大阪ウメスト店の3店舗で展開されます。

GI和歌山梅酒の特別メニューを提供

フェアでは「GI和歌山梅酒」を使用した特別メニューが販売されます。GI和歌山梅酒とは、和歌山県内で収穫された新鮮な青梅または完熟梅のみを使用し、一定の品質基準を満たしてGI(地理的表示)として認められた特別な梅酒です。

参画する事業者

中野BC株式会社

【商品】

・香る南高 紅南高 紀州梅酒

・紀州梅香る紅南高ソーダ

・梅シロップ 梅の初恋ソーダ割

・梅の初恋スカッシュ

株式会社濱田

【商品】

・本格梅酒「HAMADA」黒ラベル5年熟成

・HAMADA 梅宵ソニック

・HAMADA ブレンド・ハイボール

株式会社吉村秀雄商店

【商品】

・紀州完熟南高梅 こいうめ酒

・こいうめキウイトニック

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top