お野菜が高い時でも安定感のある食材もやし!
普通のもやしより少し高い豆もやし、もやしゾーンで豆もやしを買うのって高い!って思ってしまうけど…それでも野菜界では十分安いんです!
そして一緒に安定感のあるお値段で売られている豆苗!
こちらも値段の安さも去ることながら、栄養価が高いのです。
このふたつのお財布に優しい野菜と、鶏ひき肉。
そう!リーズナブルにボリューム満点のおつまみを作りました。
材料
| 豆苗 | 1袋 |
|---|---|
| 豆もやし | 1袋 |
| 鶏ひき肉 | 150g |
| 生姜 | お好みの量 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| ★酒 | 大さじ1 |
| ★しょうゆ | 大さじ1 |
| ★砂糖 | 大さじ1 |
| ★顆粒だし | 小さじ1 |
| ★塩 | 小さじ1/2 |
| ★水 | 100cc |
| 水溶き片栗粉 | 水:片栗粉 1:2 |
作り方
① 鶏だんごを作る。

ボウルに鶏ひき肉・生姜のみじん切り・片栗粉・塩を入れて練り込む。(ここにお好みで卵を入れるとふんわりだんごになる。)

適当な大きさに丸め、熱したフライパンで焼いていく。
② 豆苗・豆もやしも入れて炒める。

豆苗と豆もやしを洗って水切りをしておく。

鶏だんごをひっくり返して焼いて、

そこへ豆苗を豆もやしを入れる。

中火でこのまま蒸し焼きのように4~5分放っておく。
③ 味付けをする。

★印の材料を全部混ぜて、フライパンに入れる。

ぐつぐつと全体に馴染んだら、

水溶き片栗粉を入れる。

完成です!

豆苗と豆もやしの食感と鶏だんごに出汁がとろんと絡んでとてもいい感じ!

和風の味付けに生姜の効いた鶏だんご、日本酒が進みます。
あっさりとしたおつまみですのでぱくぱくといただけます。
ぜひぜひお試しください。









