
「フランスの夕暮れ習慣」を自宅で!紀ノ国屋のワインとおつまみセレクション
紀ノ国屋公式オンラインストアでは、夕食前に家族や友人とお酒と軽いおつまみを楽しむフランスの習慣「アペロ(apéritif)」をテーマにした特集を開催しています。
いちばん身近な呑み仲間
neppuuから、「本格酒熟成セット」が、2025年5月26日(月)より、クラウドファンディングサイト「マクアケ」にて、先行で販売されています。
日本酒原価酒蔵から、時間無制限飲み放題が、2025年6月1日(日)~6月30日(月)にて実施になります。
サンシャインシティから、「酒ハイに出会う夏」が、2025年6月13日(金)~6月27日(金)にて開催になります。
独立行政法人酒類総合研究所と日本酒造組合中央会は5月21日、令和6酒造年度全国新酒鑑評会の審査結果を発表しました。全国809点の出品酒から410点が入賞酒に選ばれ、そのうち202点が特に優秀な金賞酒として選出されました。
・白瀧酒造が2025年6月2日、酒蔵敷地内に新たな日本酒体験施設「Flow」をオープン
・ショップ、テイスティングカウンター、体験型ラウンジを備え、日本酒の奥深さを五感で体感できる
・インバウンド観光客増加に対応し、日本酒文化の新たな入口として多様な体験を提供
ベルーナから、「名門3酒蔵 日本酒飲みくらべ 酒器&おつまみセット」「九州3酒蔵 焼酎飲みくらべ 酒器&おつまみセット」が、グルメ専門通販「ベルーナグルメ」にて発売されています。
grabssは、2025年6月21日(土)~6月22日(日)に開催の「SAKE JAPAN EXPO 2025 ~ココロオドル日本酒~」について発表しました。
・月桂冠が2025年10月1日出荷分より日本酒・リキュール・輸入酒類など163品目の価格を改定
・原料米価格の高騰や包装資材、物流費などあらゆるコスト上昇が理由
・価格改定率は約5~20%の引き上げとなる
原酒造から、「越の誉 teca(テカ)」が、2025年6月24日(火)より、数量限定で発売になります。
ベルーナから、「奥飛騨酒造 無濾過生原酒5本組」が、お酒の通販「旨い酒が飲みたい」にて発売されています。
一気から、「一気BOX」が、2025年3月より発売されています。
萩原酒造から、「萩原酒造 蔵開き ~つながる、境の酒~」が、2025年5月24日(土)にて開催になります。
haccobaから、“kasu [marc]”が、2025年4月25日(金)より発売されています。
ビリオンフーズから、「破格の希少酒飲み比べ ¥3,280」が、2025年5月7日(水)~5月31日(土)にて、運営する日本酒原価酒蔵「新宿総本店」「新宿東口店」「上野御徒町店」「大宮店」で開催になります。