
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
外出自粛でお店に飲みに行けない期間が続いていて、自宅でお酒を嗜む人も増えているようです。それでも、BARみたいに日常から少し離れて、お酒が飲みたいと思っている人も少なくないはず。 そんなときは、少しリッチで刺激的な葉巻と …
一言で日本酒と言っても、そこには様々な種類があります。 日本酒に関して語る際に「大吟醸」「純米酒」といった言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。実はあれ、製法や使っている素材によって変わる日本酒の分類名なん …
お家でワインを楽しむときは、一晩ですべて飲みきらずに、数日間にわけて楽しみたいという方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。 ワインのフルボトルの1本あたりの容量は750mlなので、1人や2人で飲み切るのはかなりお酒に …
コロナウィルスの影響で、外に飲みに行く機会が少なくなった昨今。家で一人飲みをすることが増えた人も多いのではないでしょうか? でも、本当ならみんなでワイワイ楽しくお酒を飲みたいですよね。そんな、酒場の雰囲気を味わうための最 …
ワインをたしなむようになると、何となく目にするようになる「パーカーポイント」という言葉。最近では、ワイン本やワインショップなどの紹介文のでもよく見かけるようになりました。 パーカーポイントとは一体何なのか?また、美味しい …
コロナ禍がいつまで続くかわからない中、充実したおうち時間に欠かせないのが美味しいお酒と美味しいおつまみですよね。 最近はコスパのことも考えて、自宅でカンタンにサワー が楽しめる「サワーの素」がメインになっ …
久米仙酒造の人気シリーズ第二弾!「完熟たんかんサワーの素」が発売開始 先日発売されて大人気の久米仙酒造「シークワーサーサワーの素」。ソーダで割るだけで、手軽に美味しいサワーが楽しめるということで、家飲みのシーンで活用して …
この記事では純米大吟醸にスポットを当て、造りや味わい選ぶ際のポイントなど解説!さらに、おすすめの銘柄をランキング形式で20商品ご紹介します。
ハイボールブームの影響もあり、日本でもここ10年ほどで爆発的に人気を広めているウイスキー。人気のあまり、国産のウイスキー原酒が足りず、発売中止になっている銘柄もあるほどです。 ウイスキーには様々なタイプがありますが、やは …
焼酎サーバーをご存知ですか? 焼酎好きな人であれば、お店などで見て憧れたこともあるのではないでしょうか? 焼酎サーバーはただ単に焼酎を保存しておくためだけではなく、味に変化を与える効果も期待できるのです! そもそも焼酎サ …
突然ですが、「白酒(パイチュウ)」をご存知ですか? 「白酒」は中国で最もポピュラーなお酒で、宴会などの乾杯の際に飲まれている蒸留酒です。 日本のお酒で「白酒」といったら、ひな祭りに飲まれる白く濁った甘味の強いお酒の「白酒 …
東京に隣接する埼玉県。日本酒のイメージがあまりない県ではあるかもしれませんが、実は数多くの銘酒が生まれている生産地でもあるんです。 ここでは、筆者がおすすめの埼玉県の日本酒をランキング形式で10本ご紹介。さらに、埼玉県の …
お酒好きの人になにかプレゼントを贈りたいと考えたとき、何を選べばいいか困りますよね。この記事ではお酒のプロが厳選した、プレゼントにおすすめの焼酎をご紹介します。
ウイスキーの代名詞的な存在でもあるスコッチ。ウイスキーの玄人になればなるほどスコッチに魅了され、マニアになっていく人も多数います。 しかしながら、ブランドも様々なものがあり自分好みの1本を選ぶのにも一苦労なのがスコッチで …