いちばん身近な呑み仲間

お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法

今回ご紹介するのは、女性や若者にもオススメしたいハーブを使ったお酒。 バーテンダー歴40年以上を誇る超ベテランに、味わいを解説してもらいながら「自宅で簡単にできるアレンジ方法」を伺ってきました。 健康のお酒とは? 琥珀生 …

ニュース その他
PR
0018
  • 0018
  • お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法
  • お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法
  • お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法
  • お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法
  • お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法
  • お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法
  • お酒のプロに聞いた!自宅で美味しく養命酒製造「健康のお酒シリーズ」を愉しむ方法

今回ご紹介するのは、女性や若者にもオススメしたいハーブを使ったお酒

バーテンダー歴40年以上を誇る超ベテランに、味わいを解説してもらいながら「自宅で簡単にできるアレンジ方法」を伺ってきました。

健康のお酒とは?

琥珀生姜酒・ハーブの恵み・高麗人参酒「健康のお酒シリーズ」


・飲酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

養命酒製造が販売する「健康のお酒シリーズ」。
ハーブをふんだんに使った“ココロもカラダも喜ぶお酒”として、若者や女性からも人気を集めている商品です。

最近では“温活”として、「健康のお酒シリーズ」をホットカクテルにして飲む人も多いのだとか!

お酒のプロによる“辛口”の試飲

この道40年以上。ベテランバーテンダーの斎藤さんに、3種類全てのお酒を試飲していただきました。
お酒のプロは、「健康のお酒シリーズ」にどのようなジャッジを下すのでしょうか?

齊藤實さん



・(社)日本バーテンダー協会関東地区本部 副支部長
・ベストバーテンダー受賞 日本バーテンダースクール・日本カフェフードスクール校長
・元東京栄養・食糧専門学校非常勤講師

プロも絶賛の高い完成度


斎藤さん:うん、さすがはハーブに精通する養命酒製造さん。完成度が非常に高いですね! 3種類とも、ボタニカル由来の香りをしっかりと感じることができます。
ハーブ系のお酒って、実は作るのがとても難しいんです。

お酒とのバランスが不自然になってしまうことも多いですが、「健康のお酒シリーズ」はどれもナチュラル。それでいて、しっかりとお酒らしい味わいも感じるのが素晴らしい!


ベテランバーテンダーも絶賛する完成度の高さ!これらを使って、自宅で簡単に楽しめるオリジナルカクテルを考案してもらいました。

ベテランバーテン直伝!自宅で美味しく楽しむアレンジカクテル!


試飲が終わると、カウンター内でおもむろにカクテルを作り始めた斎藤さん。

斎藤さん:実際に飲んでみて、どのお酒と相性が良いのか何となく想像ができました。

「自宅で気軽に楽しめる飲み方」というリクエストですよね?じゃあ難しい材料は使わず、シンプルな素材でお酒を活かしたカクテルにしましょう。カラダが温まりそうな、ホットカクテルはいかがでしょう?

オススメの飲み方紹介

琥珀生姜酒を使ったホットカクテル


・材料
琥珀生姜酒:30ml
ウオッカ:30ml 生姜汁:3滴
ハチミツ:ティースプーン1杯分
お湯:90ml

斎藤さん:お酒に使われている素材と同系統のものを使うことで、素材の旨みが更に引き立つことがあるんです。琥珀生姜酒の場合、生姜感を強調したかったので、すりおろしの生姜汁をちょっとだけ入れました

カラダが温まりそうなカクテルでしょ?ハチミツも入れて、少し甘みも足したので女性でも飲みやすく仕上がっています。生姜の香りが好きな人は、この鼻から抜ける風味がクセになると思いますよ。


試飲してみると、ハチミツがほんのり効いたカラダに優しい味!確かにカラダがポカポカ温まりそうです。
味のイメージは、風邪の時に飲む「生姜紅茶」に似たテイスト。使っているお酒がウオッカなので、お酒の味をそこまで強く感じることもありません。

高麗人参酒を使ったホットカクテル


・材料
高麗人参酒:30ml
ブランデー:30ml
お湯:90ml

斎藤さん:高麗人参酒は、試飲した時に「ブランデーと合いそうだな」と感じました。高麗人参の香りを、よりマイルドにするために、あえて香りの強いブランデーを入れてみましょう。カクテルっていうのは、お酒を混ぜることでそれぞれの特徴を活かしながら、新しい味を楽しむものだからね!

高麗人参酒の上品な香りが補ってくれるから、ブランデーは安いものでも十分美味しく飲めます。高麗人参酒とブランデーの香りが合わさって、琥珀生姜酒のカクテルとはまた違う味わいを感じるかもしれませんね。


カクテルやお酒の知識を織り交ぜながら、わかりやすく説明してくれる斎藤さん。
試飲してみると、別々で飲んだ時とは全然違う味のお酒に生まれ変わっていました。香りも然ることながら、高麗人参酒のほんのりとした甘みをブランデーが上手く引き立てていて、とっても飲みやすい!

何ともいえない、優しい味わいです。 ホットカクテル特有の、アルコール臭さもなく「本当にブランデーを使ってるの!?」と疑いたくなるほど。さすがはベテランのバーテンダー!!

ハーブの惠みを使ったホットカクテル


・材料
ハーブの恵み:30ml
ウィスキー:30ml
お湯:90ml

斎藤さん:「ハーブの恵み」は、甘みと苦味のバランスも良かったし適度な酸味も感じるから、3種類の中で一番カクテル向きですね。 ウォッカなど、カクテルのベースとなる強いお酒というよりは、梅酒みたいにそのまま飲めるリキュールに近いお酒なので、ちょっと個性の強いお酒と合わせてみました。

ウイスキーと合わせると、「ハーブの恵み」特有のハーブの香りを残しながらしっかりとウイスキーの味も感じる、独特なお湯割りになると思いますよ。


斎藤さんもお気に入りの「ハーブの恵み」は、なんとウイスキーを使ったカクテルがオススメとのこと! 試飲してみると、想像よりもはるかに飲みやすいホットカクテル。お湯で割っても「ハーブの恵み」の“強いハーブ感”が全く薄れずに、口の中で感じることができました。

ウイスキーのお湯割りと言えば、湯気だけでむせてしまうような強いお酒だと思っていましたが……とっても飲みやすい!

温度の変化も楽しみながらゆっくりと温まるホットカクテル


斎藤さん:ホットカクテルは、温度の変化によって味わいが大きく変わってきます。作りたての熱々の状態で飲んだ時よりも、温度が下がってきた時の方がお酒の味を感じやすいし風味も違う。
そういった、味の変化を楽しむという点から見ても、「健康のお酒シリーズ」はホットカクテルにも適していますね。

温度によって変化していく、味や香りをゆっくりと楽しんでみてください。
飲み進めていくうちに、自ずとカラダがポカポカ温まっていくのを感じると思いますよ。 逆に、急いで飲むのは禁物!いくら飲みやすいからといってもお酒なので、悪酔いしてしまいます。


冷めた時の味わいも、ホットカクテルの魅力の一つだと語る斎藤さん。撮影中も、お話を伺いながら飲んでいると、やはりカクテルの温度はどんどん下がってくるもの。

しかし、斎藤さんがおっしゃった通り、決して味の質が落ちたわけではなく、温かい時には感じることのできなかった甘み・香りを感じることができました。

温めて美味しくカラダポカポカ!ハーブのお酒で“温活”はじめませんか?


ハーブを使ったお酒と聞くと、飲みにくいイメージが先行してしまいますが、「健康のお酒シリーズ」は飲みやすく、お酒としての完成度も高いのが特徴
今回教わった飲み方は、自宅にある素材で気軽に楽しめるアレンジなのでぜひ試してみてください。

もちろん、これ以外の飲み方でも美味しく楽しむ方法はたくさん!上記のレシピを参考にしながら、自分だけのオリジナルカクテルを作ってみてはいかがでしょうか?

(番外編)

今回は特別に、オススメのコールドドリンクも提案していただきました! バーで出しても遜色のない、美味しいカクテルに仕上がっています。

1.ハーブの恵み


・材料
ハーブの恵み:30ml
ウィスキー:30ml
ソーダ:90ml

斎藤さん:ハーブを感じる、フレッシュなハイボールといったイメージで作りました。普段からハイボールを飲み慣れている人でも、違和感なく楽しめると思いますよ。

2. 琥珀生姜酒


・材料
琥珀生姜酒:30ml
焼酎:30ml
ジンジャエール:90ml

斎藤さん:ホットカクテルと同様に、同じ系統の味の素材(ジンジャーエール)を合わせて、味の広がりを表現しました。普通のジンジャエールカクテルよりも、甘みが抑えられているのが特徴です。すっきりとした飲み口なので、食事と合わせても良いですね。

3. 高麗人参酒


・材料
高麗人参酒:30ml
ブランデー:30ml
コーラ:90ml

斎藤さん:試飲した時から、コーラとの相性が良さそうだと感じました。 コーラで割ると、“素材の味を打ち消してしまうのでは?”と思うかもしれませんが、この組み合わせは特別。

コーラの味がベースとなりながらも、高麗人参の甘さもしっかりと感じる。互いのいい部分を引き出した、カクテルに仕上がっています。うちの店でも普通に出せるくらい、完成度が高いです!
(撮影現場にいた、関係者一同も大絶賛の味!バーで出されても全く違和感が ない、美味しいカクテルでした)

「ハーブのお酒」の詳細はこちらから!

【パソコン用】
http://www.yomeishu.co.jp/herb_liqueur/ouchicafe/
【スマートフォン用】
http://www.yomeishu.co.jp/sp/herb_liqueur/ouchicafe/

・飲酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

《nomooo》

特集

page top