メキシコ料理の定番ケサディアをお家でも食べたくて、簡単に餃子の皮で作ってみました!
ちなみに、ケサディアはメキシコの薄いパンみたいなもの(トルティーヤ)にチーズやハム、チキンやトマトなどをはさんだもの。
これ、自分で言うのもなんですけど、めちゃくちゃおいしいです!!
毎回毎回本当においしいおつまみを提案させていただいでますが、今回のおつまみはその中でも特にオススメしたい逸品なんです。
それに実に簡単!
見た目が少しオシャレなルックスなので、ちょっと面倒な工程ありそう…って思いませんか?
いやいや、もう一度言いますが、超簡単なんです!!
それでは、誰でもすぐにつくれてしまう、メキシカンな気分になれちゃう、「チーズとろ~りなケサディア風おつまみ」の作り方を紹介します!
材料
| ★たまねぎ | 1/2個 |
|---|---|
| ★トマト | 1/2個 |
| ★ピーマン | 1個 |
| ★チューブのにんにく | 1cm |
| ★レモン汁 | 小さじ1 |
| ★塩 | 少々 |
| 餃子の皮 | 10枚 |
| とろけるチーズ | 適宜 |
| ツナ | 適宜 |
| 水溶き片栗粉 | 適宜 |
作り方
① 野菜を切る。

ピーマンは細く細く切ります。

トマトは1cm角くらい。

たまねぎも細かいみじん切りにする。
② 野菜ソースを作る。

切った野菜含め★印の材料全て混ぜて、冷蔵庫でなじませておく。
③ 餃子の皮に包む。

餃子の皮にツナとチーズを乗せて、周りに水溶き片栗粉でノリをします。

半分にたたんでぎゅっとくっつける。

全部同じようにする。
④ フライパンで焼く。

少量の油をひいたフライパンに全て並べて焼く。

皮がいい色になったら裏返して、両面いい色になったら完成!!!

冷蔵庫で冷やしておいた野菜ソースと合わせていただきます!!

今回は、焼酎・炭酸・レモンを混ぜるだけのさっぱりレモンサワーを合わせました。これがまたよく合うこと…。

とろ~りチーズと冷たい野菜ソースの相性も抜群です!中の具をいろいろ変えればバリエーションも豊富なので、自分流にアレンジも可能です。
簡単にパクパク食べれる「チーズとろ~りなケサディア風おつまみ」、ぜひぜひつくってみてください!









