メディアやSNSなどを中心に活動されている、“お酒好きなあの人”の「お酒ライフ」に迫るこの企画。
今回のゲストは、youtubeやSNSを中心に活躍する「2すとりーと(せかんどすとりーと)」。
「普段はこんなふうにお酒を飲んでいる」「お酒を好きになったきっかけは?」など、みなさんが気になることを伺う公開トークイベントを、「大衆酒場 きたぎん 新宿店」にて開催いたしました。
YouTuber「2すとりーと」たつや&ゆうきって!?

プロフィール
元祖新宿2丁目系ゲイYouTuberとして、“男性でも女性でもない オネエならではの視点”で楽しい動画を配信中。動画に加えて、「東京レインボープライド YOUTH PRIDE」アンバサダーを務めるなど、LGBTQに対する発信や活動にも積極的。
YouTube:https://www.youtube.com/@2nd_streettt
Instagram:https://www.instagram.com/2nd_streettt/
公開トークイベントで語る!「2すとりーと」たつや&ゆうきの酒LIFE

編集部:早速ですが、2人はお酒好きですか!?
たつや:だ~い好きです!!
ゆうき:私も好き!私がお酒好きじゃないと思う人なんていないわよね!?
編集部:実際に週どれくらいのペースで飲まれてますか?
ゆうき:でも、昔よりは減ったかも!健康にちょっと気を遣うようになって、家で飲むのをやめたんです。家で飲んでた時はそれこそ毎日飲んでたんですけどね。それでも週2くらいは最低でも飲んでる気がする。
たつや:私も週3くらいなんですけど、友達が家に遊びに来ると飲むじゃない?でも、その友達が2~3日くらい家に滞在し続けるから、延々と飲み続けちゃうわけ!!1日中でも飲むし…。だから“二日酔い”じゃなくて“三日酔い”なのよ!もう顔パンパン!

ゆうき:顔パンパンなのは、本当にお酒のせいなのかしら!?
たつや:うるさい!!!!(笑)
編集部:さっそくのマシンガントークありがとうございます(笑)ちなみにどんなお酒が好きなんですか?
ゆうき:居酒屋とかなら最初の1杯はビール!缶で飲む時は糖質0のビールを飲むようにしてるかなぁ。ビールを飲んだ後は、徐々にレモンサワーとかハイボールとかに移行していくのがいつもの流れ!あと、酸っぱいのが好きだから梅干しサワーを頼んで、同じグラスでおかわりして梅も追加してもらって徐々に濃くなる味を楽しんでます♪

たつや:私も居酒屋とかなら1杯目はビール。最近ハマってるお酒でいえば、本格焼酎!特に好きなのが「だいやめ」っていう芋焼酎なんだけど、これが本当に美味しくて!!!ライチみたいな香りがして、すごくフルーティーで飲みやすいの。
ゆうき:あと、バーで飲む時はだいたいお茶割りを飲むわね。炭酸系のお酒だとお腹がパンパンになっちゃって量が飲めないから、たくさん飲む時なんかはお茶割りが一番良いのよ。
たつや:そうそう、お茶割りってすごく飲みやすくて良いのよね。こないだも、配信しながらお茶割りを自分で作って飲んでたけど…麦焼酎1本あけちゃったもん!!
2人が好きなおつまみは?「2すとりーと」が用意した特別なおつまみで乾杯!

編集部:おつまみに関してはいかがですか?毎回頼む好みの1品とかあったりするんですか?
たつや:おつまみに関しては、私たち好みがめちゃめちゃ合うのよね!2人で飲む時は絶対梅水晶を頼むわよね!?
ゆうき:頼む!梅水晶で喧嘩したこともあるわよね!(笑)
たつや:あとモツ煮とかお刺身とかね。なんとなく和食系のおつまみが多い気がする。

おつまみについても語ってくれたお二人。当日はそれぞれから1品ずつ、特別なおつまみを用意していただきました。ゆうきさんセレクトは「つくねの蓮根はさみ揚げ」。会場でもある「大衆酒場 きたぎん 新宿店」の看板商品でもある、きたぎんミンチを蓮根に挟んで揚げた、この日限定のオリジナルコラボメニューです。

そしてたつやさんからは、ご自身が家でも作っているというオリジナルの「鯖ディップ」が提供されました。「普段料理をしなくても簡単に作れちゃうから、ぜひ作ってみてね」という、簡単美味しいおつまみ。お酒が進むのはもちろんのこと、キャベツと一緒にサッパリと食べられ、ヘルシーなのも嬉しいポイントです!
レシピ
・鯖缶水煮 一缶
・長ネギ 1/4 みじん切り
・ごま油 大さじ1
・だし醤油(なかったらめんつゆ)大さじ2
・七味唐辛子 適量
→上記の材料を混ぜてディップ状にしたものをキャベツにつけて食べる
お酒のエピソードに事欠かない!「2すとりーと」とお酒の出会い

編集部:お酒にまつわる様々なエピソードがありそうなお二人ですが、お酒との出会いはどのような形だったんですか?
ゆうき:家で缶チューハイを飲んだ時だったと思うんだけど…お酒を飲もうと思ったわけじゃなくて間違えて飲んじゃったのよ!すごく甘いお酒だったからジュースと勘違いしちゃって。
たつや: 私は、何を飲んでいたのか忘れちゃったんだけど…確かお姉ちゃんと飲んだのが初めてのお酒だった気がする。でも、お酒ってやっぱこれまでのんだことのない独特な味わいだったから一口飲んで残そうとしたの。そしたら「自分で飲みたいって言ったんだから、最後までちゃんと飲みなさい」って大激怒されて!!(笑)最後まで飲んだけど、次の日しっかり二日酔いになりました。
ゆうき:今の時代ならハラスメントよ(笑)でも、たつやの家は全員飲む家系ですもんね。

たつや:そうなのよ。家族がお酒の先生みたいなところあるのよね。
編集部:2人ともお酒が強そうですけど、お酒を飲んで失敗経験ってあったりしますか?
ゆうき:失敗なんて色々ありすぎるけど…これどこまで話してOKなのかしら!!皆さんの前では言えないことばっかりで(笑)
たつや:つい最近のエピソードでいえば朝までお酒を飲んでてカラオケしたくなって!4時くらいに「30分でいいから入れてちょうだい!!」って言って、閉店間際のカラオケボックスに入店させてもらったの。店員さんが1人しかいなかったんだけど「あなた、なんか1曲歌って」て酔っ払った勢いで無茶振りしたら、本当に歌ってくれて(笑)
ゆうき:あんた、それ典型的な痛客よ(笑)
楽しく飲みたい夜に!“宴”を楽しみたい全ての方におすすめしたいサプリメント「宴ざんまい」

普段からお酒をたくさん飲んでいるという2すとりーとのお二人。今回はそんなお酒好きの方々が、より“宴を楽しむ”ためのアイテムとして、協和薬品の『宴ざんまい』が来場者全員に配布されました。

楽しみたい夜に最適なこのサプリは、アルコール脱水素酵素とアルデヒド脱水素酵素を含む“酢酸菌酵素”が配合されているため、アルコールに直接アプローチするんだとか。さらに、ウコン・酵母エキス・亜鉛という3つのサポート成分が配合されており次の日も楽しみたい人にピッタリな商品。
トークショー中には、たつやさんが「私もお酒を飲んだ次の日も元気に楽しむために『宴ざんまい』を試してみたいです♪」と話していました。
「宴ざんまい」の詳細はこちらお酒を飲む時には絶対〇〇する!「2すとりーと」のお酒に関するマイルールとは?

編集部:お酒にまつわるエピソードで、なにか印象深いことってあったりしますか?
たつや:すごくいっぱいあるんですけど、今年の頭くらいに初めてお父さんと2人でお酒を飲んだの。あの時はなんだか感慨深かったなぁ。あと、弟とお酒を飲んだ時に「子どもができました」って家族の中で初めて私に打ち明けてくれたことがあって…もう大号泣!!すっごく嬉しかったなぁ。
ゆうき:やっぱり家族と飲む時って印象深い夜が多いわよね。私も母が仕事で地元から東京に出てくる時によく2丁目で飲んだりするんだけど、毎回すごく盛り上がるのよね。特に深い話をするわけでもないんだけど、やっぱり家族って特別だなって実感するな。

編集部:そろそろ終わりのお時間が近づいてきましたが、この企画では毎回皆さんに、「お酒に関するマイルール」を聞いているんですけど...なにかありますか?
たつや:「1杯だけ飲むくらいなら飲まない!飲むならとことん飲む!!」っていうのは決めてる!1杯だけ飲んだって、気持ち的にも不発で終わっちゃうわけ。だからお酒を飲むって決めた時はしっかり飲む、飲まないなら一切飲まない!これは徹底してるわね!
ゆうき:悪酔いしないように、何かを食べることは意識してるかな。あと友達と飲む時のルールとしてお酒を飲む前に、みんなで手を合わせて「この後お酒を飲んで酔っ払って喧嘩しちゃうかもしれないけど、明日になったら友達!!!」って皆んなでやるのよ!
たつや:なによそれ!!(笑)
ゆうき:友達と飲んでると、どうしても盛り上がって言いあいとかになっちゃうじゃない!でもそれってその場で熱くなってるだけで、本当はみんな仲良しなのよ。だから、お酒の席のことを次の日まで持ち越さないように、みんなで約束するためにやるの!!

編集部:お二人と飲むと、本当に楽しそうですね!最後に、今後の活動について教えてください!
ゆうき:最近は講演会などにも参加させてもらったりする機会もあるんですけど、今日みたいなファンの方々と直接触れ合える機会ってなかなかないので…。これからは、こういうリアルイベントもたくさんやっていきたいです!
たつや:LGBTQ関連のイベントに呼んでもらったりしているので、これからも世の中のためになる発信を続けていきたいと思っています。でも、固くなりすぎずYouTubeでは自分たちらしい面白いコンテンツをお送りしたいです♪あと、個人的にはMC業とかコメンテーター業とかやってみたいですね!
編集部:今日はありがとうございました!!
ファンと触れ合った2時間!今後の「2すとりーと」にも大注目

トークショーの後はお二人が各席に移動して、ファンの皆様との乾杯シーンがみられるなど、和気あいあいとした雰囲気でイベントは終了!終盤ではサインが当たるクイズ大会が開かれたり、写真撮影会が開かれたりと大盛り上がりでした。
LGBTQに関する発信も積極的に行うなど、YouTubeの枠をこえて活躍する「2すとりーと」。自分たちの個性を大事にした面白いコンテンツを作りつつ、社会貢献もしていきたいというお二人の今後にも注目です!!









