ニチレイフーズは、製品にならない麺の一部を使用したアップサイクル商品、クラフトビール「#2101 Men ~Make Noodles Delicious Again!~」を発表しました。
「#2101 Men ~Make Noodles Delicious Again!~」は、ニチレイフーズ山形工場での生産過程で発生した「規格外麺」と、山形県産大豆のみそ(山二醤油醸造)を副原料として使用し、天童市のクラフトビール醸造所「Brewlab.108」と共同開発したクラフトビールです。
自営工場のひとつである山形工場(山形県天童市)では、「地産地消」の自然エネルギーの活用や、工場が立地する天童市の自然保全活動を地元の方と協力して行うなど、地域社会の一員として環境関連の取り組みに力を入れています。令和6年度には環境配慮の取り組みが評価され、「山形県環境保全推進賞」を受賞しています。
SDGsの観点から食品ロス削減が社会的課題となる中、同社ではこれまで飼料化や肥料化によるリサイクルを実施。今回の「#2101 Men ~Make Noodles Delicious Again!~」は、生産過程で発生してしまう「規格外麺」に新たな価値を与え、食品ロスの削減に貢献する商品です。
ビールの風味を引き立てるため山形県産大豆のみそを加え、天童市のクラフトビール醸造所に協力を得ることで、山形の地場を活用したアップサイクル商品として誕生しました。
「#2101 Men ~Make Noodles Delicious Again!~」は、副原料として中華麺と山形県で製造した味噌を使用したヴァイツェンスタイルのクラフトビール。「Brewlab.108」ならではの発想と技術が詰まった一品です。
ニチレイフーズについてはこちら。
製品概要
商品名:#2101 Men ~Make Noodles Delicious Again!~
スタイル:Weizen(ヴァイツェン)
内容量:330ml
原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、中華麺(山形県製造)、味噌(山形県製造)
アルコール度数:4%
保存方法:10℃以下で冷蔵保存
製造者:Brewlab.108(加藤克明)
所在地:山形県天童市久野本字日光1273-2(将棋むら/天童タワー内)
販売先:Brewlab.108オンラインショップ
発売日:2025年10月19日(日)より
オンラインショップ:PRODUCT – Brewlab108


