いちばん身近な呑み仲間

お酒を選ぶ「焼酎」の記事一覧(11ページ中5ページ目)

中華と合わせたい!「白酒」おすすめランキングTop20&豆知識 画像
日本酒

中華と合わせたい!「白酒」おすすめランキングTop20&豆知識

突然ですが、「白酒(パイチュウ)」をご存知ですか? 「白酒」は中国で最もポピュラーなお酒で、宴会などの乾杯の際に飲まれている蒸留酒です。 日本のお酒で「白酒」といったら、ひな祭りに飲まれる白く濁った甘味の強いお酒の「白酒 …

【2023年度版】お酒のプロが本気で厳選!プレゼントにおすすめの焼酎10選 画像
焼酎

【2023年度版】お酒のプロが本気で厳選!プレゼントにおすすめの焼酎10選

お酒好きの人になにかプレゼントを贈りたいと考えたとき、何を選べばいいか困りますよね。この記事ではお酒のプロが厳選した、プレゼントにおすすめの焼酎をご紹介します。

2021年版)専門家が厳選!誕生日におすすめのお酒プレゼント10選 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

2021年版)専門家が厳選!誕生日におすすめのお酒プレゼント10選

誕生日に贈るプレゼントとして、選ばれやすい「お酒」。普段からお酒を嗜む人、そうでない人様々いると思いますが特別な1本は相手の心に残ること間違いなし! ただし、お酒をプレゼントする上では最低限知っておきたいマナーなどがある …

酒メディア編集長がセレクト!おすすめ通販お取り寄せ「おつまみ」20選 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

酒メディア編集長がセレクト!おすすめ通販お取り寄せ「おつまみ」20選

宅飲みだからこそ、おつまみも贅沢に楽しみたい! 自粛ムードが未だ続いている現在、まだまだ外へ飲みに行くことを躊躇っている人も多いのではないでしょうか。 かくいう私もその一人。自宅で一人お酒を飲むのもなかなか楽しいものです …

これで泡盛にハマッちゃう!知らないと損な泡盛の美味しい飲み方おすすめ 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

これで泡盛にハマッちゃう!知らないと損な泡盛の美味しい飲み方おすすめ

みなさんは、泡盛のおいしい飲み方をご存知ですか? 旅行で沖縄に行った人から「泡盛」をもらう、なんて経験をした人も少なく無いはず。 お酒が大好きな方ならまだしも、あまりお酒を飲まない方は「泡盛って美味しくなさそう、度数が高 …

初心者必見!初めて飲むのにおすすめの泡盛ランキングTop10 画像
焼酎

初心者必見!初めて飲むのにおすすめの泡盛ランキングTop10

いつもの飲み会、ビールで始まり、サワー、カクテル、日本酒・・・などワンパターンになってるのでは? そんなあなたに、沖縄のお酒「泡盛」をおすすめします。 泡盛といったら「名前は聞いたことあるけど飲んだことない」「度数が強い …

カクテルに欠かせない!甲類焼酎「JINRO」の魅力と美味しい飲み方 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

カクテルに欠かせない!甲類焼酎「JINRO」の魅力と美味しい飲み方

「JINRO」のことを知らない、という方はほぼいないと思いますが、「JINRO」についてあまり知らない、という方は意外と多いのではないでしょうか。 実は「JINRO」は、水割りやロックで飲むのは勿論、カクテルベースとして …

【保存版】バーテン厳選!栗焼酎の人気おすすめランキングTOP10 画像
焼酎

【保存版】バーテン厳選!栗焼酎の人気おすすめランキングTOP10

栗の風味が香る独特の味わいがある栗焼酎。麦焼酎や芋焼酎が主流のなか、あまり栗焼酎は有名ではないかもしれません。 しかし、どことなく日本の「和」を感じる上品な甘みと香りは、一度飲んだらファンになる人も少なくあ …

芋焼酎初心者にもおすすめ!霧島で一番フルーティな「茜霧島」の魅力 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

芋焼酎初心者にもおすすめ!霧島で一番フルーティな「茜霧島」の魅力

「糖質が少ないから太らない」ということで、最近じわじわ若い人に人気が出てきている「焼酎」ですが、多くの人から「全然銘柄がわからない」「飲みやすい銘柄を知りたい」というお話をよく聞きます。 「黒霧島とか霧島がついてる銘柄は …

焼酎ハイボールってなに?作り方やおすすめ商品を徹底解説 画像
焼酎
Nomooo編集部
Nomooo編集部

焼酎ハイボールってなに?作り方やおすすめ商品を徹底解説

焼酎ハイボールをご存知でしょうか?ウイスキーを炭酸で割るハイボールに焼酎を入れるの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。 実のところ、焼酎ハイボールとは焼酎を炭酸で割ったもの。スッキリとした飲み口と爽快感が特徴で、食中 …

家飲みにぴったりなおつまみスナック!「ひとくち居酒屋おつまみ丸」とお酒の相性をお酒好きに推薦してもらった 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

家飲みにぴったりなおつまみスナック!「ひとくち居酒屋おつまみ丸」とお酒の相性をお酒好きに推薦してもらったPR

なかなか外食がしにくい昨今、家でお酒を楽しむ人が増えているのではないでしょうか。 家飲みの際に悩むのが、おつまみの存在。手のかかるメニューを作るのは面倒だし、かといって味気ないおつまみじゃ物足りない……。 そんな方におす …

家飲みがもっと楽しくなる!本格焼酎・泡盛を使った「おうちで焼酎カクテルキャンペーン」開催 画像
レシピ
nomooo
nomooo

家飲みがもっと楽しくなる!本格焼酎・泡盛を使った「おうちで焼酎カクテルキャンペーン」開催PR

巣ごもり需要で更に注目!日本の國酒「本格焼酎・泡盛」を楽しむ人が増加中 コロナウィルスの影響により、自粛ムードが高まっている昨今。お酒好きにとっては、お店へ飲みに行けない辛い日々が続いていますよね。でも、そんな時だからこ …

スッキリ解決!スピリッツとリキュールの違いを徹底解説! 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

スッキリ解決!スピリッツとリキュールの違いを徹底解説!

お酒を飲んでいるとふと疑問に思うことの1つがスピリッツとリキュールの違いですよね。 なんとなく似ていますが実際は全然違います。 スピリッツとリキュールの違いを知ることで好きなお酒の特徴を整理することができるので、飲みに行 …

どれくらいの量?「一升瓶」の豆知識と歴史を徹底解説【お酒の知識】 画像
日本酒
Nomooo編集部
Nomooo編集部

どれくらいの量?「一升瓶」の豆知識と歴史を徹底解説【お酒の知識】

家に日本酒や焼酎を買って飲むお酒好きの人だけでなく、居酒屋でしかお酒を飲まない人でも馴染み深い一升瓶。しかし、いざ「一升瓶ってどれくらい入っているの?」「だいたい何杯くらい飲めるの?」と聞かれると答えに詰まってしまうこと …

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 11
page top