
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”
全国47店舗にて2025年5月8日(木)より、「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」のコラボレーションメニューがそれぞれの店舗で販売されます!
いちばん身近な呑み仲間
2021年も残るところ後1ヶ月を切りました。寒い季節になってくると、飲みたくなるのお酒も徐々に変わってきますよね。 夏はソーダ割りや水割りで楽しんでいた焼酎などの蒸留酒も、冬にはちょっと工夫して異なる飲み方で試してみたく …
焼酎の中でも人気の高い芋焼酎。芋焼酎独自の香りが好きという人も多いかと思います。一度は飲んでみたい高級なものから、デイリーで楽しむものまで。人気の芋焼酎を20銘柄ご紹介します!
日本人が大好きな"米"。 食べるだけでなく、国酒"日本酒"の原料でもあり、お酒造りにも使用されてきました。 米が好きすぎる日本人は、焼酎造りに於いても米を使用。 それが今回紹介する「米焼酎」です。 すっきりとした味わいと …
果実酒づくりには欠かせないホワイトリカー。 実は、果実酒をつくる際には注意しないと法律違反になる可能性があるんです。 そこで、今回はホワイトリカーの基礎知識から、ホワイトリカーを使った梅酒・果実酒のつくり方まで、詳しくご …
久米仙酒造が発売するライスウイスキー『沖縄BLUE 8年』ってなに? ウイスキーファンの人でも、普段あまり聞き馴染みのない「ライスウイスキー」。名前の通り、米由来のウイスキーなのですが「焼酎と何が違うの?」「それってウ …
鹿児島県、奄美群島。 雄大な自然溢れるこの地域は、サトウキビの産地としても有名ですね。 奄美では、このサトウキビからとれる純黒砂糖、そして米麹を原料にした「黒糖焼酎」が親しまれています。 実はこの黒糖焼酎、奄美群島でしか …
みなさんは焼酎の"3M(スリーエム)"をご存知でしょうか。 鹿児島でつくられる銘酒、魔王・村尾・森伊蔵の頭文字をとったプレミアム焼酎"3M"は、味わいはもちろんながら、流通価格の高さでも有名です。 今回は、伝説の焼酎"3 …
予約だけで5000本!話題沸騰中の「タイガーマスク」焼酎 光武酒造場が販売するコラボ焼酎シリーズ。北斗の拳やキューティーハニーなどとの漫画コラボでも知られていますよね。 そんな人気の漫画コラボシリーズから、今回発売される …
以前ご紹介した「【保存版】芋焼酎の人気銘柄ランキングトップ20|定番から幻の芋焼酎まで徹底解説」に続きまして、今回は「麦焼酎」の人気銘柄ランキングトップ20をご紹介します。 芋焼酎に比べ飲みやすい印象の麦焼酎は、焼酎初心 …
ある居酒屋で飲んだレモンハイと、別の居酒屋で飲んだレモンサワー。名称が違うのに、味はほぼ一緒だった...なんて経験ありませんでしょうか? 初心者を混乱させる、チューハイとサワーの違い。この2つはそもそもどういうお酒なのか …
皆さんは、芋・麦・米以外の焼酎を飲んだことはありますか? 理論的に言うと、焼酎は”どんな材料”からでも造れるため、世の中には様々な焼酎が存在するんです。 代表的なところで言うと、昆布やレタス、牛乳やどんぐり。 これらが全 …
焼酎の種類を大きく分けると、「甲類」と「乙類」に分類されます。 お酒好きの人なら、一度くらいは聞いたことがあるはず!しかし、実際にどんな違いがあって、どのような味わいなのかを知っている人は少ないと思います。 そこで今回は …
「弁当×お酒」をテーマに色んなテイクアウトフードや、お弁当をつまみにお酒を楽しむ「酒弁」。 今回は、SNSなどで一躍話題になった100円ローソンの「ウインナー弁当」をピックアップ。ひと手間加えてアレンジしたら、弁当の域を …
累計100万本売れた「北斗の拳」の焼酎とは? あの人気アニメ「北斗の拳」とコラボした焼酎があるのを知っていますか?「お前はもう死んでいる!」の名ゼリフに気迫ある主人公の表情! 創業1688年、長い歴史をもつ光武酒造場が手 …