
「フランスの夕暮れ習慣」を自宅で!紀ノ国屋のワインとおつまみセレクション
紀ノ国屋公式オンラインストアでは、夕食前に家族や友人とお酒と軽いおつまみを楽しむフランスの習慣「アペロ(apéritif)」をテーマにした特集を開催しています。
いちばん身近な呑み仲間
株式会社パイ インターナショナルより、書籍『やさしいフランスチーズの本』が出版されました。 『やさしいフランスチーズの本』は、フランスなどでチーズのネット販売を展開しているチーズ専門店がだしたチーズ初心者向けの入門書です …
カルビー株式会社の「じゃがりこ」ブランドから、バター醤油の香り薫る『じゃがりこ 薫るバター醤油味』が2019年2月18日(月)より発売されています。 2017年3月~4月に「じゃがりこ」の新味をネットで募ったところ、「バ …
はじめまして。真緒です。 隣に座ってくるときのキャバ嬢っぽい挨拶で、今回の記事をスタートさせていただきます。 突然ですが、成人してお酒を初めて飲むとき。まずは「とりあえず、生!」にチャレンジした方も多いのではないでしょう …
簡単な野菜ソテーでも卵があるだけで、なんだか豪華に見える! そしてとろ~り卵を絡ませるだけで旨味が増す気がする! そんな感じで、とっても簡単だし手抜きではあるのですが、最高のおつまみなのです。 塩ベースでプラックペッパー …
本格焼酎と呼ばれるものには、醪取焼酎(もろみとりしょうちゅう)と粕取焼酎(かすとりしょうちゅう)の2つがあることをご存知でしょうか? 製造工程が異なる2つの焼酎。当然、できあがる味わいも変わってきます。 今回はその中でも …
カルビーから、「ポテトチップス ミレービスケット味」が、2019年3月4日(月)より、限定販売になります。 同商品は、カルビーが実施している「 JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトの第3弾商品の一つ。「地元ならではの …
「おにぎりバーガー黒門市場本店」が、2019年2月15日(金)より、大阪・黒門市場にオープンしています。 「おにぎりバーガー」とは、ハワイのファーストフード「スパムおむすび」からヒントを得た、日米の文化を融合させたハイブ …
カルビーから、「ポテトチップス 加古川かつめし味」が、2019年3月4日(月)より、限定販売になります。 同商品は、47都道府県の「地元ならではの味」の一つとして開発された、兵庫の味のポテトチップス。現在カルビーでは、「 …
講談社から、「おとなの週末」3月号が、2019年2月15日(金)より発売されています。 「おとなの週末」とは、東京の美容室に置かれている確率ナンバーワンだというグルメ誌。 今回発売された3月号では、"和洋の絶品が登場する …
マガジンハウスから、「悪魔のおにぎりと南極流リメイク料理」が、2019年2月14日(木)より発売されています。 同商品は、"渡貫淳子"氏によるレシピ集。テレビやネットで話題になり、ローソンで商品化もされたという「悪魔のお …
カルビーから、「ポテトチップス 赤てん味」が、2019年3月4日(月)より限定販売になります。 「 JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトと銘打ち、47都道府県の「地元ならではの味」を開発しているカルビー。そんな同社か …
こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。 今回はラムを使った、簡単なのにテーブルが一気に華やぐ一品をご紹介。 ラムを使った料理って、なんとなく手がかかりそうなイメージですが、 このレシピなら、スパイスを擦 …
ブルゴーニュのワインに慣れ親しんでくると、「ドメーヌ」や「ネゴシアン」といった言葉に遭遇します。 どちらもワインの生産者であることには変わりないのですが、その違いはどのような点にあるのでしょうか? 「ドメーヌ」と「ネゴシ …
プレミアム低アルコール飲料「ジーマ パンクレモネード缶」が、2019年2月18日(月)より新発売になりました。 1997年に日本に上陸したZIMAは、23種類のフレーバーが堪能できる爽やかなテイストが人気の商品。 今回新 …