いちばん身近な呑み仲間

【日本酒の中で最も優秀な日本酒!】GI「灘五郷」認定の「白鶴 灘の生一本」が期間限定発売

白鶴酒造は、2025年9月5日(金)より「白鶴 灘の生一本(なだのきいっぽん)」を期間限定発売すると発表しました。

ニュース 新商品
【日本酒の中で最も優秀な日本酒!】GI「灘五郷」認定の「白鶴 灘の生一本」が期間限定発売
  • 【日本酒の中で最も優秀な日本酒!】GI「灘五郷」認定の「白鶴 灘の生一本」が期間限定発売
  • 【日本酒の中で最も優秀な日本酒!】GI「灘五郷」認定の「白鶴 灘の生一本」が期間限定発売
  • 【日本酒の中で最も優秀な日本酒!】GI「灘五郷」認定の「白鶴 灘の生一本」が期間限定発売

白鶴酒造は、2025年9月5日(金)より「白鶴 灘の生一本(なだのきいっぽん)」を期間限定発売すると発表しました。

「白鶴 灘の生一本」は、GI「灘五郷」の審査で認定された日本酒。「白鶴独自開発米である『白鶴錦』を100%使用した芳醇な香りの純米酒で、押し味とキレの良さを併せ持ち、きれいですっきりした特長」があると、灘酒研究会により認定された1本だといいます。

「灘の生一本」は、日本酒の中で最も優秀な日本酒を表す語として、古くから用いられており、現在は灘五郷の単一の製造場のみで醸造した純米酒を「灘の生一本」と呼び、その伝統が引き継がれています。今年度はラベルデザインを一新し、灘五郷酒造組合員の内、参加7銘柄(沢の鶴・剣菱・白鶴・櫻正宗・浜福鶴・白鹿・大関)の蔵元で発売するといいます。

「灘の生一本」の認定商品のラベルは、「灘酒研究会 酒質審査委員会」が審査し、認定された適切な表現だけが表示されているので、各社の個性ある香りや味わいが一目で分かることがポイント。酒質表現を見ながら飲み比べを楽しめるだけでなく、好みの味わいや酒蔵を探す楽しみも提供しているといいます。

前述した通り今年は7銘柄が、兵庫県産米のみを使用して各社の技術で醸した純米酒「灘の生一本」をシリーズとして発売するといいます。2019年からは各商品がGI「灘五郷」にも認定されています。

白鶴酒造についてはこちら

商品概要

商品名:白鶴 灘の生一本
容量:720ml
参考小売価格:1,252円(消費税別)
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
使用米:白鶴錦100%
アルコール分:15度以上16度未満
日本酒度:+2
酸度:1.6
アミノ酸度:1.1
精米歩合:50%
発売期間:2025年9月5日(金)~2026年2月
関連URL:http://www.nada-ken.com/nada/

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top