こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。
今回は、ネギを使ったリーズナブルなおつまみをご紹介。
使う具材は白ネギだけ。
それなのに......いい感じのおつまみが出来ちゃうんです!!!

材料
ねぎ | 2本 |
|---|---|
ごま油 | 適量 |
| ★めんつゆ(2倍濃縮) | 50ml |
| ★水 | 60ml |
| ★調理酒 | 10ml |
| ★白砂糖 | 大さじ1 |
作り方
① つけ汁を作る

タッパーに★の調味料を全て入れて、混ぜ合わせる。
砂糖が少しザラついても、あとでネギの熱で溶けるので、そんなに気にしなくても大丈夫。
② ネギを切る

ネギは青い部分を切り落とし、3cm幅にカットする。
(青い部分は他でスープの出汁を取るときなんかに使いましょう)
③ 焼く

フライパンにごま油を敷き、油を熱したら、白ネギを並べて中火で焼く。

片面がこんがりきつね色になったらひっくり返し、蓋をして、弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

焼き終わったら、キッチンペーパーで油を切っておく。
④ 着ける

油を切った白ネギを、①で作っておいたつけ汁に浸す。
タッパーに蓋をして、2時間ほど寝かせる。
ポイント★綺麗に整列させるとまんべんなく浸かりますよ。
完成!

グリルした白ネギの甘さと、ごま油の香ばしさでお酒がすすむ一品です。
常備菜として作っておけば、あともう一品欲しいときにとっても便利!
麺類のトッピングなんかにもおすすめです。
お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。









