残暑厳しく、全国で気温も湿度も高い日が続いています。
そんな時は、体に優しいさっぱりしたおつまみが欲しくなるもの。
疲れ切った体を癒して、ダルさも吹き飛んじゃう!
そんなおつまみを目指して作りました。
材料
2人分
| 大根(輪切り) | 5cm分 |
|---|---|
| 大葉 | 5枚 |
| 梅干し | 2個 |
| ミョウガ | 1/2個 |
| きゅうり | 1本 |
| 白ごま | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
作り方
①具材を切る
大根は皮をむき、薄く輪切りにする。(スライサーを使っても大丈夫です)

大葉、ミョウガを千切りにする。

梅干しは種を抜き、包丁で細かく刻んでたたき梅にする。

②混ぜる
ボウルにスライスした大根、たたき梅、白ごま、塩をひとつまみ入れて、よく混ぜ合わせる。

具材が良く混ざり、大根がしんなりしてきたら、そのまま5分ほど置いて、味を浸透させる。

③盛りつける
大根に味がしみ込んだらお皿に盛って、その上から千切りにしたみょうが、大葉を盛り付けて完成!

早速キンキンに冷えたビールといただきます。

シンプルな味付けながら、パリパリ食感と梅の酸っぱさが最高です。
ビルスナータイプのビールはもちろん、ハイボールや冷酒にも合いそう。残暑厳しいこの時期、縁側やお風呂上りに楽しみたい一品ですね。










