
【大人もハマる東京限定味のおつまみスナック!】「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」が最強すぎる
JALUXは、亀田製菓、アジカル、ロイヤルコントラクトサービス、JALUXの4社が、共同開発した「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」を、2025年7月1日(火)より、首都圏の空港店舗やサービスエリア・パーキングエリアにて販売することを発表しました。
いちばん身近な呑み仲間
最近ちくわを使ったエスカルゴ風の料理を目にしせんか? いまいちピンと来なくて興味が湧かなかったのですが、磯辺揚げの変化球を考えている時にふとよぎったのです。 ちくわのエスカルゴのパセリを青のりにしてしまえ。 そして作って …
株式会社コロワイドと宝酒造がお酒が苦手な女性のための紫芋スパークリング「恋音(れのん)」を新発売します。 紫芋スパークリング「恋音」とは 出典:プレスリリース 恋音 「恋音(れのん)」は株式会社コロワイドと宝酒造株式会社 …
皆さんこんにちは。 今や"sake"といえば海外の方に「日本酒」と通じるほど、海外での日本酒の認知度が高まっています。筆者自身も、日本酒専門店に海外からの旅行客が来店してたり、お酒好きの外国人の友達と話す中で、日本酒の知 …
皆さんこんにちは。 2016年大ヒットの映画「君の名は。」。その「君の名は。」に登場して話題になっている「口噛み酒」という酒が存在します。今回映画の舞台ともなった岐阜県飛騨市の酒蔵である渡辺酒店より、"口噛み酒"風のお酒 …
中華料理の豊かな味わいにぴったりの「紹興酒」。 お酒好きであれば、お酒と食事のマリアージュを楽しみたいところですが、紹興酒は中華料理以外にどのような食事と合うのでしょうか?今回は和食と紹興酒との相性を探るべく、東銀座に店 …
海老とアボカドを使ったおつまみはだいたいの酒場で目にするような気がします。 その2つの相性も去ることながら、好きな方が多いのでしょうね! サンドイッチやサラダにだって定番化しつつある海老とアボカド。 美味しいですのもね。 …
もうすっかり冬を感じますね。 食卓には温かいものを並べたくなりませんか? 年末はいろいろと忙しくなるので、心と身体が休まるホッとするスープはいかかでしょうか。 見た目インパクトなさすぎですが、口に入れると食感!食感!食感 …
淡白な食材に明太子は99%合う!そう思っております。 と言うより…。 完全に個人的見解が過ぎますが、明太子味にするとだいたいおいしいと思いませんか? おつまみとしても、ご飯のお供としても明太子って完璧! なので余計なこと …
冬場の青物と言えば、小松菜! ほうれん草とほぼ同等の高い栄養価を誇る小松菜ですが、ほうれん草よりややマイナー野菜ですよね。 でもアクもなく、とっても使い易い野菜です。 東京で生まれたという粋な野菜でもあります! クセもな …