ひき肉を使わず、ささ身肉を使っておいしいナゲットを作りました。
とは言え、難しいことは何もしていませんのでぜひぜひ作っていただきたいおつまみです。
生姜をたっぷり入れ大葉で包んでいるので、とっても大人の味。
この香りがお酒を進めるんですよ~…。実にオススメなのです。
ささ身がお手軽に手に入ったら一度にたくさん作っておくのもありですね!
でも実はストック用に作っても一度で食べちゃうくらいおいしい…我慢できないおいしさ。
本当にお手軽なのでぜひぜひ作り方を見てみてください。
材料
| ささみ | 150g |
|---|---|
| 大葉 | 8枚 |
| 生姜 | みじん切りにして大さじ1くらい |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 適宜 |
作り方
① ささみを切る。

筋を取って適当に切る。

包丁で叩いて、粗みじんにする。
② ささみに味付けする。

しょうがをみじん切りにして、

叩いたささみと混ぜて、しょうゆと酒を一緒に混ぜる。
③ 大葉で包む。

味付けしたささみを8等分にして、大葉に乗せていく。
④ 片栗粉を振って焼く。

それぞれにささみを乗せたら、

表面に片栗粉を満遍なく振る。

少し多めの油で大葉の面を下にして焼いていく。

1分ほど中火で蓋をして加熱。

そのあとひっくり返して30秒程焼いて、また戻す。

軽く押して、濁った肉汁が出なければ焼けて完成!

これはなんだろう?
不思議な食感でなんともあと引くおつまみです。

これはビールが進みます、本当においしい。
生姜がアクセントとなって、ひき肉を使っていないのでなんとも良い食感。
これはぜひご自分で作って感じていただきたい旨さです!









