しょうがって本当に身体が温まりますよね。代謝も上がって、寒い冬にもってこいの食材。
そして、嫌いな人いるのかなー。。いないんじゃないですかね!みんな大好きしょうが焼き!
材料はしょうが焼き。まぁいわゆるしょうが焼き!
とってもおとな味のしょうが焼き
できました。作っちゃいました!
よくあるあのしょうが焼きはご飯がすすむ!
今回作ったしょうが焼きはお酒がすすむ!
間違いないです!もちろん、ご飯もすすみますよ、すすむけど。
このしょうがのパンチがどうにもこうにもお酒を欲するんですよ。
あーーぜひ試していただきたい。本当においしいおとなのおつまみに出会ってしまいましたよ。
材料
| 豚バラ肉 | 200g |
|---|---|
| しょうが | 小1個 |
| 小麦粉 | 適宜 |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| ごま | 少々 |
作り方
① 豚肉にしょうがを巻く。

豚バラ1枚に千切りにしたしょうがを少しのせて巻く。

② 巻いた豚肉に小麦粉をふりかける。

あれば茶漉しを使って満遍なく小麦粉を振りかける。
③ フライパンで焼く。

軽く油をひいたフライパンで巻き終わりを下にして焼く。

全体に火が通ったら、

調味料、酒・みりん・しょうゆを入れてよく絡める。

煮詰まったら完成!

盛り付けてごま振って、日本酒いれていただきましょう。
そうなんです!いわゆる生姜焼きなんです!
でもなんでしょうか… おとな感満載!
ピリリが効いていて、なのにパクパクいけて、おとな飲みにピッタリな一品です!
わたしの中ではかなりいい女を演出できる一品自信あります!
だって「簡単なものしか出せないよ~」って言われてこれ出てきたら、、
ねぇ?
悶絶ではないでしょうか。。試せたことないので、やってみてください。
ともかく本当においしいです。
ぜひぜひお試しいただきたいです!









