
合わせるとおいしいのはわかっているんだけど..ただお皿に広げるだけじゃなんかつまんないなぁ~。味だけじゃなくて見た目にもこだわったひと皿を作りたいなぁ~。
そんなときは全部上に積んでしまいましょう!そのひと手間でグンっと豪華なおつまみに見えてしまうのです。
急な来客のときでも、自分への贅沢晩酌でも。気分が上がればお酒もおいしくなるし、進む進む~。
味も美味しい!見た目にもおいしいひと皿。お酒に合わせて三種類ご紹介いたします!
生ハムでカプレーゼ風
まずはひと皿目、生ハムでカプレーゼ風

材料 ~生ハム~
| トマト | 大玉3個くらい |
|---|---|
| 生ハム | 1パック(お好みの量) |
| カッテージチーズ | お好みの量 |
| オリーブオイル | 適宜 |
※ あとは、お好みでバルサミコ酢・塩コショウ・色どりにバジルやイタリアンパセリを用意してください。
※ チーズはモッツァレラチーズでもおいしいです。
① トマトを輪切りにする。

この向きで、

だいたい5ミリ幅が食べやすいと思います。
② お皿にトマトを広げ、上に生ハム、チーズを重ねる。

③ その上にトマト・生ハム・チーズを重ねる。

少し内側に寄っていくように重ねる。

ひたすら上へ…

これだけです!あとはコショウを散らし、オリーブオイルやバルサミコをお好みで回しかけて、アクセントに緑を飾れば完成!

どうでしょうか?目の前に赤ワインがチラつくはずです!!
スモークサーモンのサラダ
2皿目は、スモークサーモンのサラダ

材料 ~スモークサーモン~
| スモークサーモン | 1パック |
|---|---|
| ベビーリーフ | たくさんあった方が豪華 |
| クリームチーズ | KIRIなどで2片程 |
※ お好みで仕上げにオリーブオイル・コショウを使用してください。
① お皿にベビーリーフを広げ、上にサーモン、チーズを重ねる。

② その上に、ベビーリーフ・サーモン・チーズを重ねる。

あとは同じく、上へ上へ重ねるだけ!

完成です!アクセントにコショウをちらして、オリーブオイルを回しかければ、いつものサラダがグンっと豪華でおしゃれに!

そうしてきっと、白ワインが飲みたくなってきたはずです!!
重ね冷奴
最後は和風に重ね冷奴

材料 ~冷奴 1人分~
| 豆腐(水切りのいらないものが○) | 1丁 |
|---|---|
| 大葉 | 2枚 |
| 梅干し | 1粒 |
※ お好みで最後にゴマとごま油
① 豆腐をスプーンなどですくって小鉢に敷き詰める。

② 上にちぎった大葉と種を除いた梅を重ねる。

③ その上に豆腐をすくって重ね、繰り返す。

最後にゴマ、ごま油を回しかければ完成です!梅の塩分が足りない場合は醤油を垂らしても美味しくいただけます!

食べるときは豪快にスプーンで混ぜて食べるもよし!一片ずつ食べるもよし!日本酒をぐいっといきましょう。
重ねるだけでテーブルの上が豪華になるひと皿。いかがでしたでしょうか?この他にもお好きな材料でいくらでもレパートリーが広がる技だと思います。ぜひお好きなお酒に合わせて、オリジナルの重ね盛作ってみてください。









