
【おつまみレシピ】簡単!和えるだけ!「ザワークラウトのキムチ風」
ドイツの発酵食品、ザワークラウト。大瓶で売っているので、つい余らせてしまいがちですが、このキムチアレンジにすればモリモリ食べれちゃいます。既に発酵されているものなので、あとは和えるだけでいいのも嬉しいポイント。
いちばん身近な呑み仲間
生姜の効いたおつまみって、日本酒にピッタリだなぁと思っている私。 入れるならとことん!効かせるならとことん!と言うことで、今回一個まるごと生姜を使っています。 こちらのおつまみ、目指しているのは『レバーの生姜煮』です。デ …
日本の伝統を感じることができる、美しい大人の街日本橋。 何百年も続く老舗の飲食店も多く軒を連ね、美味しいお店が凌ぎを削るこのエリアにおいて、魚好きのサラリーマンの心を掴んで離さない店。それが魚錠 八重洲店です。 運営する …
いつもの味に飽きてきたときにもってこいの万能ダレヤンニョンジャン。 韓国料理の味付けのなんとも言えないやみつき感!!決め手はたぶんゴマ油とにんにくだと思うのです。あと、辛味の中にあるフルーツの甘み。 その韓国料理のおいし …
今が旬のピーマン!旬の時季にはグリーンピーマンだけでなく、レッド、イエローもスーパーにならんでいたりします。 グリーンピーマンだけではシンプル過ぎて、見た目にはつまらない一品も、二色三色になるとカラフルで素敵な一品になり …
アキバといえば言わずと知れた電気街。そしてオタクの街です。お酒を飲むお店もありますが、同じ山手線の前後の駅である神田や御徒町と比べるとお酒の街というイメージはやや薄いのではないでしょうか。 そんなアキバこと秋葉原に、実は …
沖縄料理を食べに行くと、メニューで「ポークカリカリ」目にしたことありませんか?スパムポークをカリカリに焼いただけ。なのにとってもビールが進むあの絶品おつまみ!! わたしは沖縄料理を食べに行ったら絶対頼んでしまいます。あの …
新橋駅から徒歩7分ほど。新橋西口通り商店街の賑いから離れた場所のオフィスビル一階にあるお店。知っている人でないとまず飛び込みでは入らないような立地なのですが、このお店、実は新橋で長く飲んできた人たちが街の主たちが最近足繁 …
ホームメイドの果実酒づくりと言えば、梅酒づくりが最も一般的なんじゃないでしょうか。ただ、いざ梅酒をつくろうとすると、漬け込んでから飲めるようになるまで時間がかかると言われていて何かと面倒…。なんて思っている方も多いのでは …
夏至も過ぎて、暦の上でもすっかり夏になりましたね! 最近は夏でなくても冷凍などでもおいしい枝豆が食べられる時代ですが、なぜか夏になると「とりあえず、ビールと枝豆!」そんなオーダーをしてしまう気がします。 しかも枝豆は豆な …
皆さん、もう間もなく7月です。スッキリと爽やかな夏酒が出回り、日本酒がさらに美味しくなる夏がすぐそこまで迫ってきていますね。さて日本酒がお好きな方は酒蔵や味わいは勿論のこと、地方や県にも拘る方も多いと思います。 佐賀県は …
スタミナアップ・代謝アップ・疲労回復など、夏にピッタリの効能を持ったニラ!!! でもあんまりレシピにレパートリーがないような気がしませんか?ニラ玉、餃子、レバニラ… 存在感がありすぎるので何にでもあう感じじゃないしなー。 …
京浜東北線沿線(特に、新橋~蒲田ゾーン)を日々飲み歩く飲み職人「飲みニスト」です。とにかく、はしご酒が大好き!!1日3~5軒のはしご酒は当たり前、飲み友達を誘っては、各地で飲みツアーを繰り広げております。 今回は、大井町 …
皆さん、赤ワインはお好きですか?ステーキやビーフシチューなど味わいの濃厚な肉料理には、ビールよりも赤ワインを合わせてみたくなる時がありますよね。 皆さんの中で、そんな時に飲むワインはお決まりですか?「肉料理にはいつもこれ …
パクチー嫌いな人って多いですよね!私はパクチーが好きなので、これがきっかけで好きになったわけではないのですが、パクチーが苦手な人でもきっと食べれるようになってしまう?とってもおいしいサラダです。 暑い季節に、ピッタリ! …