いちばん身近な呑み仲間

【史上初!グランドゴールド賞受賞ワイン】「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」発売

シダックス中伊豆ワイナリーヒルズは、7月に山梨県で審査会が開催された「日本ワインコンクール2025」において、860点の出品ワインの中から、1本だけ選ばれたグランドゴールド賞受賞ワイン「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」を、2025年9月13日(土)より発売すると発表しました。

ニュース 新商品
【史上初!グランドゴールド賞受賞ワイン】「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」発売
  • 【史上初!グランドゴールド賞受賞ワイン】「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」発売
  • 【史上初!グランドゴールド賞受賞ワイン】「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」発売

シダックス中伊豆ワイナリーヒルズは、7月に山梨県で審査会が開催された「日本ワインコンクール2025」において、860点の出品ワインの中から、1本だけ選ばれたグランドゴールド賞受賞ワイン「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」を、2025年9月13日(土)より発売すると発表しました。

なお、このワインは、同コンクールにおいて欧州系赤品種ワインでは史上初の受賞となります。

中伊豆ワイナリー シャトーT.Sは、1993年から現在の静岡県伊豆市(旧:田方郡中伊豆町)にて、ぶどう栽培を開始し、2000年1月に開業しています。三方を海に囲まれた伊豆半島は、温暖で雨の多い地域ですが、そこから世界に通用するワイン造りを目指しているワイナリーです。

今回の「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」は、3品種(プティ・ヴェルド、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー)の赤ワイン用ぶどうを使用し、ぶどうのポテンシャルを最大限に引き出す技術で伊豆らしさを表現すべく、品種ごとに繊細かつ細やかにアプローチし、こだわりを持って醸造した1本になります。

それぞれの品種を選果台にて病果や梗(青さの原因となる)を丁寧に取り除き、品種ごとに仕込み・発酵。発酵終了後は圧搾し、乳酸発酵を行い、オーク樽にて12~13カ月間樽熟成。各品種・樽ごとにテイスティングを行い、それぞれの中から特に出来の良い樽を選抜(バレルセレクト)。樽出し時に滓を取り除き、ブレンドした後に軽めの粗濾過を行い瓶詰しています。

軽めの粗濾過を行っているため外観はクリアです。香りはエレガントでドライフルーツや樽の重厚でスパイシーな香りが混ざり合います。口当たりは柔らかく、様々な果実のような味わいと心地の良い酸味と渋味が感じられます。

フルボディータイプのワインとするためプティ・ヴェルドを主体にブレンド。ブレンドワインとなるため飲み飽きせず、食べ合わせの幅も広いワインです。

赤ワインが好きな方は、ぜひ「伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム」を堪能してみてください!

シダックス中伊豆ワイナリーヒルズについてはこちら

概要

名称:伊豆シンフォニー・レッド2022プレミアム
ヴィンテージ:2022
受賞部門:欧州系品種 赤
販売価格:7,800円(税別)
販売期間:2025年9月13日(土)
※店頭およびECサイトにて。
ECサイト:https://nakaizuwinery.com/pages/on-line_shop
※9月3日(水)午前11時より先行予約受付。

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top