
一見普通の餃子のこちら。包んでいるの皮は大根なんです!!
スライサーでシュシュっとしたら皮の完成です!
餃子の皮はないけど、大根ならある!って時に。
なるべくなら炭水化物を減らしたい!って時に。
純粋に大根餃子が食べたい!って時に。
独特な大根皮の餃子を体感してみてください!
材料
| 大根スライス | 10枚 | 
|---|---|
| 合挽き肉 | 100g | 
| ニラ | 5本 | 
| ★オイスターソース | 小さじ1/2 | 
| ★醤油 | 小さじ1/2 | 
| ★塩こしょう | 少々 | 
| 片栗粉 | 適宜 | 
作り方
① 大根の下準備。

スライサーで輪のままスライスした大根に塩を振って、しんなりさせておく。
② 餃子の具を作る。

ボウルにひき肉・みじん切りしたニラ・★印の調味料を入れる。

しっかり混ぜる。
③ 大根で具を包む。

①の大根の水分を取り、具を乗せる側に糊代わりの片栗粉をまぶす。

②の具を乗せて挟み込む。

均等に挟み込んで形を整える。
④ フライパンで焼く。

油をひき熱したフライパンに③で包んだ大根餃子を並べる。

中火で焦げないように両面に焼き目がつき、中まで火が通ったら完成!

ビールと相性ピッタリの大根餃子。
餃子の皮で作るより、あっさりと食べられる軽い餃子です。
ダイエット中のおつまみとして.......みんなの味方になってくれるはず!!
お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

 
    







 
     
     
     
     
           
           
     
     
     
     
    