暑い季節には暑い国の料理が美味しい!
という事で今回はイエローカレーを作りました。
私はタイカレー大好きなのですが、嫌いな人の中にはココナッツミルクが苦手という声も聞きます。
大丈夫!今回のレシピにココナッツミルクは使っておりません!
豆乳で作ったイエローカレー。
カロリーだけでいうと、ココナッツミルク100gで150kcalで、豆乳100mlで60kcal。歴然ですね!!
どんな味がするの?気なった方はぜひ作ってみてください。
材料
| 鳥もも肉 | 1枚 |
|---|---|
| ジャガイモ | 中2個 |
| イエローカレーペースト | 1個 |
| 豆乳 | 200cc |
| 水 | 300cc |
| ナンプラー(なければ塩) | 適宜 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
作り方
① ジャガイモの下準備。

皮をむいて、

1つを1/4の大きさにする。

電子レンジ500wで5分加熱。

柔らかくなったら下準備完了。
② 鶏肉の下準備。

もも肉1枚を一口大にして、塩こしょうを満遍なく振る。
③ 鍋で煮込む。

鍋にイエローカレーベーストとサラダ油大さじ1程入れて、香りが出るまで弱火にかける。

今回使ったのはこちらのペースト。(結構辛味の強いペーストです)

香りが出てきたら、水300ccを加える。

そこへ鶏肉も入れて、お肉にじっくり火を通す。
水の状態から入れることでお肉にゆっくり火が通り、柔らかく仕上がる。

鍋がグツグツしてきたらジャガイモを加えて、5分ほど煮込む。
④ 豆乳を入れて仕上げる。

豆乳を200cc入れて弱火で温める。

全体がなじんだら味見をして、砂糖・ナンプラー(または塩)で味を整えて完成!

上にドカンとパクチーを乗せるのも香りが引き立って美味しいです。

そのまま味わうもよし。

ご飯と一緒にカレーとしていただくもよし!
ピリッとパンチがあるのでビールもぐいっと、進みますよ!
手軽に手に入る豆乳で作ったイエローカレー、一度作ったら定番になりますよ!









