ミートボールに食感と甘みをプラス!
よく3缶セットで買うコーン缶、結局余っていたりしますよ?
そんな時に思い出してみてください。「ミートボールにコーンいれよう!」
コーンが入ることで食感と甘みがプラスされて、いつものミートボールとはひとあじ違った感じになります。
トマト缶で煮込むので、パスタにもとっても合う味!
多めに作って冷凍しておいても便利なおつまみです。
材料
| 牛豚合挽き | 100g |
|---|---|
| コーン缶 | 1缶 |
| 塩こしょう | 少々 |
| 小麦粉 | 大さじ1/2 |
| にんにく | 1片 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 舞茸 | 1パック |
| トマト缶 | 1/2缶(200g) |
| コンソメ | 1個 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| ウスターソース | 大さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
作り方
① 肉団子を作る。

挽肉・塩こしょう・小麦粉を入れて混ぜ、

水気を切ったコーン缶も入れて混ぜる。

5等分くらいにしてまとめ、分量外の小麦粉をふるっておく。
② 肉団子を焼く。

少し多めの油を熱したフライパンに小麦粉をふるった肉団子を並べ、焼く。

あんまり触ると崩れやすいので、あまり触らず中火で両面をカリッと焼いて取り出しておく。
③ トマトソースを作る。

肉団子を取り出したフライパンにスライスしたにんにくを入れて香りを出す。

香りが出てきたら、スライスした玉ねぎを入れてしっかり炒める。

玉ねぎがしんなりしたら、適当に細かくした舞茸・トマト缶を入れる。

コンソメ・砂糖・ウスターソース・ケチャップで味付けをし、足りないようなら塩こしょうで整える。
④ 肉団子をトマト煮にする。

トマトソースの味を整えたら、先ほど焼いた肉団子を入れて5分ほど煮込んだら完成!

盛り付けて、粉チーズを振りかけていただきましょう!
肉団子に入ったコーンがアクセントになって、いつもと少し違うミートボールです。

ビールが喜びそうな香りが部屋に充満してます。
パスタにかけてもおいしい家族みんなが嬉しいトマト煮ぜひぜひ作ってみてください。









