
【バカ売れしてます!おつまみに最高なハイボール専用カルパス】開始3日でクラファン300%達成!ハイボール専用カルパスが先行予約販売
digmeeから、ハイボール専用カルパスの先行予約販売が、2025年4月17日(木)より、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で開始されています。
いちばん身近な呑み仲間
レミー コアントロー ジャパンの、フランス産のプレミアムオレンジリキュール「コアントロー」とともに日本の名産品でカクテルを創作する「コアントローご当地カクテル」。 すでに第16弾に突入した今回は、福岡県のとんこつラーメン …
プロのデザイナーが監修するゴージャスな装飾とBAR業界では珍しい「飲み放題」と「出入り自由」のシステムを採用した時代の先端を行くバー、【The Public stand(ザ・パブリックスタンド)】。 さらにリーズナブルな …
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人は、2018年10月15日(月)に、『新編 ワインという物語 聖書、神話、文学をワインでよむ』を刊行します。 2000年5月に刊行された文春新書『ワイ …
京都産の黒毛和牛を和モダンなスタイルで提供する『肉割烹 かぐら』。2018年10月1日(月)、東京・有楽町にこのほどグランドオープンしました。 『肉割烹 かぐら』有楽町店は国産の黒毛和牛を使った創作和食と、京のおばんさい …
こんにちは、NOMOOO編集部です。 NOMOOO編集部員が気になった商品をレビューする、連載「NOMOOOレビュー」。 今回紹介するのは、白鴎から発売されている「白鶴 ぷるぷる梅酒」! 振って飲む梅酒!?ぷるぷるのお酒 …
普通は「お米を炊く」と言いますが、日本酒に使用するお米は”蒸す”んです。 「え?蒸気で蒸すだけの工程でしょ?」 いえいえ、「蒸米」は日本酒作りの重要工程、さらにかなりの重労働なんです。 今回は、日本酒を今よりもっとおいし …
「夜明け前」と言ったら、何を思い浮かべますか? ちなみに夜明け前とは ”夜が明ける直前。また、苦難や雌伏の時期が終わり、事態が好転する直前のたとえ。”(デジタル大辞泉より) という意味があります。なんとなく素敵な感じがし …
株式会社大庄は、2018年10月11日(木)の豊洲市場開場を記念し、関東を中心とする「庄や」「日本海庄や」172店(直営)で、『寿司盛り合わせ』や『刺身盛り合わせ』を半額とするキャンペーンを、10月11日(木)~18日( …
アサヒビールは『アサヒもぎたて期間限定まるごと搾り柚子』を2018年11月6日(火)から1月末まで全国で、期間限定発売します。『アサヒもぎたて期間限定まるごと搾り柚子』は、柚子の豊かな香りとすっきりとした酸味が特長の缶チ …
キリンビールはセブン&アイ・ホールディングスとともに、「氷結®」シリーズから「ピノ・ノワール」の氷結®ストレート果汁を使用した「キリン 氷結®デリシャス ピノ・ノワール」を、全国のセブン&アイ各社の酒類取 …
サントリーは、「サントリーウイスキーローヤル〈亥歳〉ボトル」「サントリーウイスキーオールド〈亥歳〉ラベル」を2018年11月6日(火)から、さらに「ザ・プレミアム・モルツ〈干支デザイン缶(亥歳)〉」「ザ・プレミアム・モル …
こんにちは。 夏も終わり、だんだんと寒さも増してきました。 こんな季節に飲みたくなるのが日本酒!! 「おじさんが飲むもの」というイメージの強かった日本酒ですが、最近は若い方が日本酒を飲むことも増え、先日新橋で開催された「 …
みなさんこんにちは! みなさんは樽から注がれるビールを見たことはありますか?? 全部同じに見えるビールの「樽」ですが、実は「カスク」と「ケグ」の2種類あるんです。 今回はこの「カスク」と「ケグ」の違いとそれぞれの特徴、そ …
東京都杉並区高円寺の銭湯「小杉湯」にて、秋に銭湯・ビール・様々なイベントを楽しむ「オクトーバー銭湯フェスタ」が、2018年10月10日(水)~11月26日(月)の期間開催されます。 「オクトーバー銭湯フェスタ」とは、10 …