いちばん身近な呑み仲間

【呑む文筆家・利酒師が執筆!旅のガイドブック】おとなのワンテーマ「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」発売

インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版は、おとなのワンテーマ「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」を、2025年9月26日(金)に発売したことを発表しました。

ニュース 新商品
【呑む文筆家・利酒師が執筆!旅のガイドブック】おとなのワンテーマ「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」発売
  • 【呑む文筆家・利酒師が執筆!旅のガイドブック】おとなのワンテーマ「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」発売
  • 【呑む文筆家・利酒師が執筆!旅のガイドブック】おとなのワンテーマ「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」発売
  • 【呑む文筆家・利酒師が執筆!旅のガイドブック】おとなのワンテーマ「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」発売

インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版は、おとなのワンテーマ「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」を、2025年9月26日(金)に発売したことを発表しました。

「おとなのワンテーマ」シリーズは、こだわりや学びを深める旅のガイドブックです。今回の「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」は、日本酒をテーマに、全国から蔵見学が可能または直接購入が可能な蔵元を紹介しています。

著者は、岩手県盛岡市出身の呑む文筆家・利酒師として活躍する山内聖子(やまうち・きよこ)氏。同氏は、22歳で飲んだひと口の日本酒がきっかけで魅力に開眼しライターの道へ進み、現在、日本酒にまつわることについて各媒体で執筆中です。

著書には、「蔵を継ぐ」(双葉文庫)、「いつも、日本酒のことばかり。」「夜ふけの酒評 愛と独断の日本酒厳選50」「日本酒呑んで旅ゆけば」(共にイースト・プレス)、「BARレモン・ハート 意外に知らない酒の基本知識」(双葉社)などがあります。

「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」では、山内聖子氏が味わいで選んだ57銘柄を取り上げています。

それぞれの日本酒が持つ味わいの魅力に加え、その土地ならではの味覚や周辺情報を紹介。著者ならではのエピソードなどを交えて各蔵元を紹介し、蔵見学の有無や営業時間、アクセスなどのデータも掲載しています。

構成は、「日本酒の楽しみ」「全国銘酒マップ」「本書の使い方」となっており、「北海道・東北エリア」「関東エリア」「甲信越・北陸エリア」「中部・近畿エリア」「中国・四国エリア」「九州エリア」の蔵元を紹介しています。

また、コラムとして「日本酒の分類(その1)」「日本酒の分類(その2)」「杜氏の昔と今」「日本酒と水の話」「蔵元が手がける酒どころの増加」について取り上げています。

「酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ」は、日本酒が好きな方・蔵元の魅力や歴史を知りたい方・酒蔵見学に興味がある方におすすめな、日本酒愛好家にはたまらない一冊です。蔵元の歴史や酒造りへのこだわりを知り、酒が育まれた土地を巡れば格別な体験ができること間違いなし...気になる方は、ぜひチェックしてみてください!

インプレスグループについてはこちら

書誌情報

シリーズ名:おとなのワンテーマ
書名:酒どころを旅する 日本酒の味わいと物語を楽しむ
著者:山内聖子
発売日:2025年9月26日(金)
仕様:A5判/160ページ
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
ISBN:978-4-8022-1652-4
イカロス出版の書籍情報ページ:https://books.ikaros.jp/book/b10139516.html

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top