いちばん身近な呑み仲間

【ワインを開けたくなる「らっきょ」!?】「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバー発売

徳島県鳴門市の特産品「鳴門らっきょ®」の新しい魅力を発信するもやい舎は、らっきょの常識を変えるピクルスシリーズ「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバーを、2025年8月20日(水)からもやい舎オンラインストアにて発売していることを発表しました。

ニュース 新商品
【ワインを開けたくなる「らっきょ」!?】「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバー発売
  • 【ワインを開けたくなる「らっきょ」!?】「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバー発売
  • 【ワインを開けたくなる「らっきょ」!?】「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバー発売
  • 【ワインを開けたくなる「らっきょ」!?】「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバー発売
  • 【ワインを開けたくなる「らっきょ」!?】「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバー発売
  • 【ワインを開けたくなる「らっきょ」!?】「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバー発売

徳島県鳴門市の特産品「鳴門らっきょ®」の新しい魅力を発信するもやい舎は、らっきょの常識を変えるピクルスシリーズ「らっきょとワインとわたし」から数量限定の新フレーバーを、2025年8月20日(水)からもやい舎オンラインストアにて発売していることを発表しました。

「らっきょとワインとわたし」の数量限定の新フレーバーは、東京から鳴門へ移住した作り手が、海外赴任で培ったワインへの感性を原点に、特産品の新しい楽しみ方を提案する商品となっています。芳醇な赤ワインと爽やかな白ワインを使用しており、らっきょとワインのマリアージュというユニークな楽しみ方が可能です。

赤ワイン仕立ては、オーストラリア産「シラーズ」を使用。ベリーやスパイスを思わせる芳醇な香りが、ゆったりとした時間に寄り添います。

白ワイン仕立てはオーストラリア産「ソーヴィニヨン・ブラン」に徳島県産柚子皮とハーブを合わせ、清涼感ある香りと味わいを実現。午後のひとときや食前酒のおともにもぴったりです。

「ワインを開けたくなるらっきょを作りたかった」...作り手のそんな想いが詰まっています。

どちらも、和三盆や本枯節のかつおだし、昆布だしで仕上げた特製ピクルス液をベースに使用。オリジナルテイストの上質な味わいをそのままに、赤と白、それぞれのワインが生む奥行きと物語を加えています。

チーズや生ハム、カルパッチョ、グリル野菜との相性はもちろん、休日の昼下がりにワイングラスとともに、あるいは夜のリラックスタイムにもぴったり。「らっきょは和食だけのもの」という固定観念を超え、洋の食卓にも溶け込む味わいです。

「らっきょとワインとわたし」新フレーバー(赤ワイン・白ワイン)は、8月20日(水)より、もやい舎オンラインストアにて販売されています。ボトルタイプ(230g)は税込1,500円、パックタイプ(100g)は税込850円です。単品のほか、複数本を組み合わせたお得な割引やセット商品もラインナップしています。

また、東京・渋谷にある徳島県公式アンテナショップ「TurnTable」では、「オリジナル」「スモーク」「赤ワイン」「白ワイン」の全4種が、9月上旬まで店頭で販売されています。

ワイン好きの方は、ぜひチェックしてみてください!

もやい舎についてはこちら

《nomoooニュース》

編集部おすすめの記事

特集

page top