
旬のカブを使ってサラダ感覚の病み付きおつまみを作りました!
カブは生でも甘くて柔らかいのに、水っぽくならない万能食材。そんな扱いやすさをいいことに作った、かなりのズボラ料理ですが......見た目はこんなに華やか!笑
ハムはビアハムで作りましたが、リッチに生ハムやサラミに変更しても美味しくいただけますよ。
材料
| カブ | 大1個(小2個) | 
|---|---|
| ビアハム(ビアソーセージ) | 150g | 
| オリーブオイル | 適宜 | 
作り方
① カブを切る

皮をむいたカブをスライスする。
葉の付け根が最後に残るように切ると切りやすいです。

大きいカブの場合半分に切る。
② カブをハムで挟む

ハムにカブを挟むように入れて、

お皿に盛り付けていく。
③ 仕上げ

ハムの塩分がカブと馴染むように15分ほど置いてから、オリーブオイルで仕上げる。

お好みでブラックペッパーもふる。
ビアソーセージはスパイシーなものが多いので、それぞれ調整してください。

こんなに簡単でびっくりするほど美味しいおつまみの完成です!
多いかな?なんて心配無用なほど止まりません!!!これ本当に美味しい。
お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

 
    







 
     
     
           
           
     
     
     
     
    