平成29年12月6日(水)に、「岡山の酒の歴史と文化」講演とお酒と料理を楽しむ会が2018年12月6日(水)に開催されます。
同イベントは、岡山にゆかりのある方々を講演に招き、岡山県の歴史と文化を紹介するもの。岡山のお酒にまつわる歴史と文化を紹介し、講演後は酒米「雄町」を使った岡山の日本酒と、岡山の料理が用意されるのだそうです。場所は東京・新橋の「とっとり・おかやま新橋館」。
岡山県は、「万葉集」にも“吉備(=現在の岡山県を中心とするエリア)の酒”を詠んだ歌があるほど、いにしえから酒造りが盛んだったそうです。この機会に、岡山の日本酒を堪能してみてはいかがでしょうか。詳しくはこちら。
開催概要
| 日時 | 平成29年12月6日(水)18:00~20:00 | 
|---|---|
| 会場 | とっとり・おかやま新橋館 2階ももてなし家 (東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス) | 
| 参加費 | 5,000円 | 
| 定員 | 50名 | 
お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

 
    

 
     
     
     
     
    